ヤマハ SRV250

ユーザー評価: 3.83

ヤマハ

SRV250

中古車の買取・査定相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - SRV250

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • ビキニカウルと自作リアカウル塗装取付

    以前からビキニ買うの自家塗装を目論んでいましたが、純正色のエンプレスマルーンの塗料は入手困難 ホルツ のキャンディレッドで塗装を思考してましたが、マツダの赤いクルマを見る度にこの色良さげだと感じていたそんな矢先、0612さんがソウルレッドプレミアムM 41Vで塗装した記事を拝見 すぐにコンタクトし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月31日 00:24 Sh!nさん
  • 第6弾4DNキャスト化 Black Widow project ④ YBRリアキャリアの巻

    はいっ キャストの寄り道作業で YBRのリアキャリアを取り付けします キャンピングッズ満載できるようにのことで これを採用ですね 必要部材は キャリア アルミカラーと M8ボルトそこそこ長めを4本 アルミカラーがM8用で15mm厚と10mm厚を各2こずつ 汎用の穴空きプレート二枚で 取り付けでき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月5日 20:58 sakubondesuさん
  • 2019versionカウル塗装4

    はいpart3からの続きです 再度中塗りからやり直し クリアー塗装までいってますので なかな艶々なんですが クリア層の泳ぎがあるので研ぎ出しが必要ですね 800番から耐水ペーパーをスタートして 1500番でフィニッシュ えっせっかく艶々なのにって このままだと経年でスゴイ水垢と酸化被膜ができて汚く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月22日 22:57 sakubondesuさん
  • 2019versionカウル塗装3

    はい あたりとりしてですね 少し 楽器の塗装をネットで見まして メタ塗装してすぐクリアをぬると メタが泳ぎ変わった雰囲気がでるそうなので さっそくトライ塗装ですね ささっと 壓塗りクリアで 様子を伺うと おっもやもやとメタ粒子が動き始めました うんなんかおもしろいぞこの塗りかた で、乾燥したら け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月11日 21:31 sakubondesuさん
  • 2019versionカウル塗装2

    はい,塗装の次工程中塗りですね で、前回下塗りでシルバーでけっこう アバタを隠蔽してるので さっさっと塗り進みます 湿度の低い冬場はやっぱ 仕上がりにしまりがあります。 ざっとですが かなり距離をとり 中塗りのメタを粉吹きして 足つけとメタが立つように ザラメ吹きします 塗ってかわかし(ドライヤー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月6日 21:44 sakubondesuさん
  • 2019versionカウル塗装スタート

    新しいカウルの塗装です 今回は下地がほぼいいので楽します 400番から600番と研き 下色までいきます でささっと足つけをすませ 脱脂材のプレソルで油分を飛ばします。 で、プラサフなしで砥だしとバテるのもおわり 下地に隠蔽性いいホイールシルバーをぬります ささっと粉吹き ドライヤーで速乾させ また ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月1日 17:57 sakubondesuさん
  • 2019versionフロントカウル ①

    はい今日は2019versionのカウルの すり合わせをするために ステーなんかを造っていきます 先に塗装しますと割れや欠けが発生しますので 先にフィッテイングをすましておきます。 バタバタっと仮組と プラ板で型紙を起こしていきます。 で、プラ板から ホムセンのアルミ板に(1.5mm) 転写してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月24日 20:06 sakubondesuさん
  • SRV250アンダーカウル塗装の巻③動画あり

    はいっ塗装工程の3回目 中塗りで振り分け塗装も終わり オリジナルのステッカーもはり クリア塗装までしばらく乾燥です で今回は研ぎ出しまでのご紹介です いきなりクリア塗装はじめてますが ロックペイントのプレソルで軽く脱脂してます。 そこからベッタリ塗りたいところですがガン吹きじゃないので 3回ほどの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 16:24 sakubondesuさん
  • アンダーカウル加工取り付けの巻動画あり

    はいっやっと 取り付け編のスタートですね クリア塗装してから tumblerの韓国バイクチューナーのフォロワーさんから 書き込みでマフラー近接部分はFRPと塗料変色しやすいから耐熱blackで部分塗装するといいよと某エキストリーム系バイクのアンダーカウルのマフラー近接部塗り分けしてましたので、追加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月4日 22:55 sakubondesuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)