ヤマハ ビーノ

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

ビーノ

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ビーノ

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フレームの穴をオシャレに♪

    ポッカリ開いているフレームの穴、、、 汎用のグリップバーエンドを差し込んでオシャレに♪ 差し込むだけで誰でも簡単♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 16:57 みゅ~1さん
  • トップケース新調\(^o^)/

    原チャリには、少し大きすぎたかなぁ〜 すり抜け大丈夫か?(((^_^;) この網目が良いのか悪いのか、、、 だいたい、ビーノのキャリアが小さすぎるんだよ! あと、このガソリンキャップの位置が、、、(ToT) バッグ背負いながらは、無理かな? ヘルメット入れても、まだこの隙間!!! 仕事で大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月2日 14:01 えーちんさん
  • ライセンスフレーム塗装

    ある事がキッカケで、左下辺りにキズが出来てしまったので、塗装しました。 簡単に足付け。 サフ。 完全にキズが取れていませんでしたが、また塗り直す予定なのでこのままでいきます。 黒を吹いてクリアー吹いて終了。 今回は簡易補修なので、缶で適当塗装です。 次塗る時は文字部分を削ろうかなと…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月9日 22:04 SkarletThymeさん
  • リアサイドカウルのウィンカーホールのスムージング ※未完成

    まずはウィンカー取り付け部分をカット。 強度を保つために少し残しました。 あまりパテを使いたくないので、今回は溶着で埋めます。 以前スムージングをミスった時作ったフタ。 コレを被せて溶かしてくっつけていきます。 塗装は出来る限り剥がします。 ABS樹脂をアセトンで溶かしたものを、接着剤&パテとして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月10日 21:56 SkarletThymeさん
  • 4stビーノバーハン化 Part.1 塗装

    たまたま安くあったVOXのトップブリッジ&ハンドルクランプを、調べてもいないのに、同じ現行車だし付くっしょ!という安易な考えで購入。 届いてからビーノのステムシャフトに差し込むまでは土器x2だったのは内緒です← サビが酷いのであらかた取ります。 奥まったところとか全然取れない(´・ω・`) ブラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 03:09 SkarletThymeさん
  • パニアケースベース設置

    W800に付けている50Lのパニアケースをワンタッチでビーノ号にも取り付け出来るように、キジマの取り付けベースだけ購入。 ネジ4本で取り付けが可能だ。 パニアケースを取り付けるとこんな感じ。 意外としっかり接続出来た。 これで、ビーノ号で気軽に買い物に行けそうだ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 10:41 種芋さん
  • シートカバー取付

    いたずらでシートを切られました! とりあえず水濡れ防止と悲しい姿を何とかしたくシートカバーを購入しました。 サイズぴったり! ワイズギア(ヤマハ純正) Q5K-YSK−118-G02

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 06:10 キュー太郎YZ11さん
  • ネジ交換

    ビーノ号のバッテリーを取り外したり、プラグ交換をするためには、何故か星型のトルクスネジを外さないといけません。 面倒です。 なのでプラスネジでしめられるよう、ネジを製造します。 5M20mmでピッチが2.0のネジを探してきました。 ひたすら使える長さになるまで削ります。 だいたいOK長さまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 18:49 種芋さん
  • サイドスタンド取り付け

    久しぶりの投稿です! 明日仕事ってのに雨降る深夜から10分くらいで出来るんじゃね?ってノリで作業しましたw サイドスタンドの取り付けにはアンダーカウルの一部を切り取る必要があります。そのアンダーカウルを取るにはサイドカウル、ステップ上のメットイン側に付いてるカウル、そしてステップの順でバラす必要が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月21日 00:04 ボブソン0113さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)