ヤマハ ビーノ

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

ビーノ

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ビーノ

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • マフラースライダー取り付け

    見て呉れと、万が一の時少しでもマフラーへキズが付かないようにする為に、ここに取り付けます! 今回取り付けるのはこちら。 相変わらずの安物です。 いい位置だZE☆と思ったのですが... マフラーに干渉して付きませんでした(´・ω・`)F**k なので、一つ上に取り付け… 上からの張り出し具合。 寝か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月11日 02:50 SkarletThymeさん
  • 本体への組み上げ作業(簡素編)

    骨 タイヤカバーの前後カバーをつける ウィンカー左右を取り付けて、さらにカバーをつけてネジを閉めて行く ヘッドライトカバーをつけてネジを締めさらに、ヤマハのロゴをつけて前は完成^o^ 下側のカバーも付けて後ろへ。 リア側は、センタカバーをつける前に周りのカバーをねじ止めしてからつけると楽かな〜 各 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 16:53 松浦 果南さん
  • 黒い所は黒く

    みん友さんのアドバイスで 白けたインナーの黒を復活させてみます 実験も兼ねて、 右半分はシリコンオイル 左半分はシリコン入りのタイヤワックス 比較してみます 施工後はどちらも黒! 気持ちいいです どちらがいつまで保つか 楽しみです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年8月23日 18:54 モモタロ70さん
  • ヒートガンで黒戻し

    今回用意したのは、密林でポチったヒートガン。 こいつを使って、白っちゃけたプラ部品を黒くしていきたいと思う。 劣化して梨地になってしまったところは流石にきれいに出来ませんでしたがzかなり黒く戻すことができたように思います。 あとは、これがどの程度持続するかですね(*´∀`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 14:52 種芋さん
  • サイドスタンド取付

    今後、仕事でジョルノクレアの代わりに乗るかもしれないので、サイドスタンド付けてみようかと。 社外品の安いのもありましたが、レビュー見てるとちょっと不安になる意見も散見されたので、やっぱり純正って事で(^^) スタンド、ボルト、ナット、スプリング。 カウル外さなくてもポン付け出来る様になってます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月21日 22:07 はねさん
  • フェンダーレス用ナンバーステー製作 ※未完成

    フェンダーレス化にあたり、ナンバー取り付け場所がなくなるので、ナンバーステーを製作します。 材料はホームセンターで売ってる汎用のステーと、そこら辺に転がってたナンバープレートベース。 こちらは汎用ステー いらない部分をカットして、ナンバープレートベースを固定するための穴開け。 ナンバープレートベー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月10日 21:31 SkarletThymeさん
  • サイドスタンドショート加工

    停車時にほぼ直立状態でいつ倒れるかわからないので、溶接機を手に入れたのもあってショート化を決意! まずは外す! 走行中に左に倒すと、ローダウンしてるせいでサイドスタンドを擦るので、ガリガリガリクソンw 定期的に擦って、サビ止めしています← 高速カッターでエルフェンリート! アーク溶接するので、溶接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月27日 22:32 SkarletThymeさん
  • フジツボワッシャー取り付け 其ノ一

    なんのシャレっ気もないこのプラスチックリベットを交換します。 今回使うのはこのフジツボワッシャー。 12個入りで安くてお得な一品。 個人的にはオススメw M6です。 アルマイトもムラもなくいい感じ(*´ω`*) 取り付け完了。ワンポイントでいい感じ! 注意点は、フェンダーの凹んでいる部分より、フジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月6日 01:55 SkarletThymeさん
  • フロントフェンダーの割れ補修

    バラバラ(;^ω^) ちょっとやってみたかったのと、実験的に補修してみます。 半田コテを駆使して溶着していきます。 たぶん中古買ったほうが安いですw ステム取り付け部分 芸術的な割れ方?w 溶着なので事前に塗装は剥がしておきます。 パズルみたいで楽しいです← 付け根部分完成 先端部分~。 なんか壁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月6日 19:57 SkarletThymeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)