ヤマハ XJR1300

ユーザー評価: 4.69

ヤマハ

XJR1300

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - XJR1300

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ヘッドガスケット交換

    走行32000km ヘッドガスケットの劣化により、オイル漏れ発生 今回の交換部品 ヘッドガスケット シリンダーヘッドボルトのワッシャー(8個) スパークプラグ(4本) ついでに交換 ※液体ガスケットは必須 シート サイドカバー フューエルタンクを取り外す オイルクーラーのボルト(2本)取り外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月14日 12:58 ポルコ・azzurroさん
  • シリンダヘッドカバーのガスケット交換②

    ①からの続きです! ヘッドカバーのボルト緩めます。 5mmレンチ このエアインダクションシステムが厄介です。 こいつが邪魔でクランクヘッドカバーが取れません。 しかも狭くて知恵の輪状態で取れません。 ■エアインダクションシステムの外し方  ホース類を全部取る  真上から両手で持つ  ハンドル側に9 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月25日 01:10 Z33@いわきさん
  • まさかのエンジンマウントが...

    なんかボルトが出てきてるのを発見。 よく見ると後ろ側のエンジンマウントの貫通ボンドが浮き出してしていた。 反対側のナットは、既に滑落して跡形もありません。 ボルトを抜いて、近くのホームセンターへ直行。 店舗備え付けのねじ山チェッカーで試して見ると.... M10のピッチ1.25....細 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年6月9日 16:22 Sn0wさん
  • ヘッドカバーのパッキン交換とインシュレーター交換、ついでにプラグも換えました!

    オイル漏れ解消♪ ひび割れしていたので交換♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月11日 16:39 SIMON☆さん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    以前からヘッドカバーから少量のオイル漏れがあったのでガスケット交換します XJRの持病のようで20000kmで交換しないとダメみたいですね 自分のはまだ15000kmですが経年劣化(2011年式)ですかね? 漏れは拭いた状態ですが、この部分から漏れます 先人の方々の整備手帳が多数アップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 14:28 カップくん②さん
  • プライマリーチェーン用 オイルノズル交換

    ヤマハでリコールの出ていた部品の交換です。 お店に頼みたい所ですが、並行輸入なのでメーカーがやってくれません(泣) でもYSPの人がやり方教えてくれたので自分でやります(^^) 交換部品はジェネレーターの奥なので、ジェネレーターを留めるボルトを3箇所外します。 ボルトを抜くと、ジェネレーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 16:13 シュウ@RSさん
  • 長年( ・∇・;)乗ってると変な所からお漏らしします

    自分で言うのもヽ(・∀・)ノ なんですが💕 常にピッカピカッに お手入れしております ですが・・・ この前のお盆休みツーリングの時に😥 怪しいなぁ~ ・・・っと思てた エンジンオイルの滲み 滲みの場所は(;・ω・) 赤色○の所で キャブの真下にある カムチェーンのテンショナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月6日 13:40 マーティン☆さん
  • シリンダーヘッドカバーガスケット交換

    12234km 9000km弱で入手してました。走行距離的にはまだなんでしょうが、20年以上経過した車体ですので、ま、発症しますよね。 走行後にサイドスタンド立てると垂れ落ちました。 事前に調べたところガスケットは液体ガスケットで貼り付けて被せれば良いと言う方が多数いらっしゃいましたが、輪ゴムで留 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月15日 16:21 n@cさん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    まずはタンクを取り外し、赤丸のオイルクーラーとエアインダクションを外します。 その後、黄色丸のボルト8本を取ります。 ボルトにはパッキンがあり、組み付け時新品に取り替えます。 (品番5EA1111G00 450円/個) 8個で3600円(><)! ゴムハンマーで叩いてカバーを開けます! カバーは横 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月17日 21:45 tetsuo8477さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)