ヤマハ YZF-R25

ユーザー評価: 4.56

ヤマハ

YZF-R25

中古車の買取・査定相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - YZF-R25

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • クラッチレバー 2年1万キロ経過

    Amazonで買った、ロゴの入ったアルミ製レバーです。2年で1万キロ走行しました。 買った時と変化はないですね。よく握るクラッチ側のロゴもしっかりと残っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月4日 15:01 B-R25Zさん
  • スイングアームフックボルト取付

    リヤ回りのメンテナンス用に フックボルトを購入しました。 取付後はスタンドを使いメンテナンスがやりやすくなります。 後日スタンドが着ましたら使用してみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 16:52 mecaさん
  • バイクに お手軽スピーカーを付けよう

    アマゾンでyayusiと言うメーカーの モバイルスピーカーを買いました 2500円くらい こんな感じ もともとスマホのスピーカーでは最大ボリュームでもナビの案内が聞き取れないから スピーカー付けようと思っただけで 本格オーディオキットのような 大音量は不要なのです 裏面に 22mmバー用の取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月28日 21:54 あんがとさん
  • スマホを冷却しなきゃ

    先日、慣らし運転してると ポーチタイプのスマホホルダーでは 熱がこもって スマホが大丈夫かこれ?と 心配になるほど熱くなってた んで、バグってたw そこでエアフロー確保のため 裏を切り抜いた 中敷きのスポンジもカット 組み合わせるとこんな感じ コレで 穴から走行風が入り 逆の穴から出ていく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月21日 20:08 あんがとさん
  • 電装品取付

    ハンドルにナビブラケットとUSBソケット、 フェールメーターを取り付け、メーター前に ETCアンテナの取り付け タンク横を通し後ろに シート下がすでにごちゃごちゃになっている 取り付け終了、これからETCのチェックに napsに行って来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月8日 15:06 mecaさん
  • インカムSB5Xのバージョンアップp(^^)q

    まずはサインハウスのHPで手順書を印刷p(^^)q と言うか前も何回かやろうとしたんだけど圧縮データが勝手に開こうとしてパソコンが暴走(T-T)パソコン音痴な私は強制終了のやり方を調べやってみるも無反応…( -_-)なので電源ブチwww 次に立ち上げたらパソコンから正常にシャットダウンされなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月26日 15:06 苺ぱいさん
  • エアーナビをクランプ化

    先日のこれ、エアーナビをバイクにつけたい話ですが、 パーツが届いたのでつけてみました。 パーツはこれ。 エアーナビをクランプにするものです。 Movaics モバイクス カロッツェリア 楽ナビ(楽navi) ポータブルタイプ用 パイプはさみこみ クランプスタンド[03-TV] という部品で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月18日 14:09 バックマーカーさん
  • スマホホルダー改

    バイクのナビ&オーディオ用に購入したスマホホルダだが、スマホを入れ走行すると高温注意の表示が‼︎ アルミ板を加工し放熱板として取付け。 効果は… うーん スマホホルダのチャックを完全に閉めると高温注意が(涙 チャックを1/4開け走行する分には問題なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 19:23 BJ1500さん
  • インカムSB5X取り付け②本体、マイク編(Arai RX-7Xの場合)

    ベースを取り付けます。まずこのプラスねじを外してワイヤークリップを取り付けます。 ヘルメットに当たる部分にラバーを張り付けます。キズ防止とずれにくくするんだとか(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ まず縦にベースのクリップをヘルメットの縁に挟み込み矢印方向に回転させ横向きにし、さらにしたから押し込んでしっかり挟 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月1日 14:48 苺ぱいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)