ヤマハ YZF-R25

ユーザー評価: 4.56

ヤマハ

YZF-R25

中古車の買取・査定相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - YZF-R25

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 両目点灯化

    純正のハロゲンから プロテックの両目点灯キットを使って 完成 夜走ってないものの明るいのは間違いないです

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月18日 17:33 おかむですさん
  • Loビーム  HID化

    いつもながら写真をとる癖がないもので、取り付け位置の紹介しかできません(苦) 新品の純正防水キャップを用意してホールソーで穴あけ加工をし、念の為シール材でグロメットをくっつけました。 純正防水キャップ 1WD-H4397-00 カバー,ソケット 点灯テスト Po LED Lo HID Hi L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月19日 18:11 狂想曲さん
  • 激安HID取り付け

    物は試しということで、極力純正部品の改造なく、HID化出来ないか色々調べながら手を入れてみました。 現段階では、リレーいれずに、純正配線からの給電で様子見です。 ちなみに私のやり方は、純正カプラーとHIDの高電圧防水カプラーをばらせる(カプラーのカバーから端子を抜き取る事が出来る)人限定のやり方に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月24日 15:21 Shima Kyoさん
  • HID取付

    ユニットはサイドカウル内に固定 バーナーの取付 青白い光になりました。 今回はロービームのみの交換 17年仕様からH7の2個に変更になっていました購入したHIDはH7&HB3で取付不可 もう一度H7を購入してからハイ側を取付けます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月16日 12:44 mecaさん
  • ロービームHID化

    写真はありません^^; いろんな方がHID化してるので必要ないかなと。 今回はリレーレス、カプラーオンで取り付けなので、特に難しい作業ではなかったです。 純正のカバーソケット 1WD-H4397-00(純正品番)¥929を一つ購入して25ミリ程度のホール加工後とりつけしています。 夜のライディング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月20日 13:32 temple525さん
  • おすすめHID

    ヘッドライトをLEDにしていたのだが、素子が半分ダメになり前から気になっていたHIDに変更。 物はこれ「信玄KIWAMI 6000K H7」 決めては、3年保証がありながら価格が1万弱(アマゾン)であること。 不安要素は中華製であることかな 交換前 両方LEDだと夜の山で崖から落ちそうなのでhi ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月17日 01:06 Adライダーさん
  • 目力アップ(`◇´)ゞその③点灯確認編

    配線が正しいか、カプラーが確実に接続されてるか確認してヒューズを入れ再度点灯確認します。 問題なければ各部を戻して終わりです。 ハイビームとの比較。やはり少し色味が違いますね(^_^;) 夜点灯するとこんな感じ(>ω<)/。・゜゜・ ハイビームつけるとこんな感じ(>ω<)/。・゜゜・ ロービーム。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月21日 22:34 苺ぱいさん
  • 目力アップ(`◇´)ゞその②ロービームHID化編

    次にロービームをHID化します。バッテリーの-を外すのが電送品をいじる時の基本ですが私は外さない代わりにハーネスのヒューズを抜きました。 真似される方は自己責任で(^_^;) ハイビーム側の要領で防水カバーを外します。で、このゴムパッキンを… HIDキットの防水カバーに移植します。取説にかいてない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月20日 22:16 苺ぱいさん
  • YZF-R25 HID交換

    YZF-R25 のHID化です。 今回使用したのはコレ 『リナセンス HIDキット H7 6000K』 大陸製の激安HIDキットです。 有名メーカーのハロゲンバルブより安かったりします(笑 付属に別配線も同梱されていますが H7バルブ仕様なので使用するのは これだけです。 これがH7の配線 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年7月3日 12:20 けんちょろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)