ヤマハ YZF-R25

ユーザー評価: 4.56

ヤマハ

YZF-R25

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - YZF-R25

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • RG43JにYZF-R6純正スロットル流用

    この時点で既にグリップ交換に関しては経験のある方である前提で話を進めさせて頂きます 先ずはYZF-R6 スロットルグリップassy(2CO-26240-00)を手元に用意します バーエンド、グリップを外します 次に右手スイッチボックスを外します(計3箇所) ここは短い手の平サイズのプラスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 11:48 双樹さん
  • ワイヤー給油

    以前のバイクで走行中クラッチワイヤー切れた事あったので?これもやっておきます。 クラッチレバー、KOKENのメカニカルクラッチレバーに変更しており、レシオ変更で多少軽くなってますが、指2本がけでの、遊びやら、クラッチ全切り設定がかなりシビアなので、元に戻しやすいよう、マーキングします。 ワイヤーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月17日 10:15 joker_53rdさん
  • シフトピロボール交換

    ピロボール。 あっさり届きましたよ、翌日、お急ぎ便。確かに。 早い方がいい。 比較 中華バックステップのは、防錆悪いのか、ボロボロに、 あれ、ピロゆるゆるじゃない?って、新品正ネジ中華と比較したものの、今回の逆ネジ、新品とは、ピロボールフリクション感は、変わりなく、結果的に、外観重視変更ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 01:54 joker_53rdさん
  • バックステップ ピロボール

    錆びてるリア側ピロボールと、暖気中に気がついて、 分解。 フロントは純正で、平気なんです。 やっぱ、中華部品は注意が必要ですねえ。 手持ち部品。と比較。 お、新品2個あるじゃん。と、思いきや、2個とも、m6正ネジ。 サビ品は、m6逆ネジで。 そういえば、このバックステップ、何個か組み合わせて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 02:23 joker_53rdさん
  • YZF-R25 Striker バックステップ取付

    ヤフオクで中古の専用品が出てたので買ってみました。 ヒールガードを外します。 ブレーキマスターを外します。 ASSYごと外します。 自作パーツだらけの無理やり他車種流用ともおさらばです。 愛着はありますが、さんざん使い倒したし、ちゃんとしたものを使ってみたかったので、後悔はしてません。 盛大に曲が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 19:45 福助@AP1さん
  • レバー交換

    毎度おなじみ怪しげ中華通販シリーズ。 R3(大嘘)を主張していくスタイルです。 R25は国内専用モデルでR3がグローバルモデルとかなの?やたらパーツの品揃えに差がある…ってかR25ロゴのはほぼ皆無… 納車されたときから、クラッチレバーは端っこ欠けてるわ左右で全く別物がついてるわでボロっちい感じムン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月11日 20:09 デリ尻さん
  • シート張り替え

    長年放置で劣化していたシートを貼り替えました。 シートの外し方は4mm六角ネジと8mmボルトを緩めれば外れます。 使用した道具はエアタッカと1006Jの芯です。 Amazonで4000円程度のタッカで安全装置はついていないので使用の際誤射には最大限の注意が必要です!!(あぁ、、、コンプレッサーあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月16日 14:10 xうっしーxさん
  • ステップアッププレート?を付けてみた

    バックステップってなんかカッコ良いですよね〜。でも基本的にお高いパーツ( ´_ゝ`) 安価なのは強度とか精度とか耐久性とかどうなのかと? てかDIYで付けれる自信が無い( ̄▽ ̄) なので試してみたのがエクステ的なこのプレート。 リアブレーキホースの取り回し的に控えめなポジション選択にしましたが、少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月14日 22:14 大丈夫だ。問題ないさん
  • 微々調整

    ツーリングで渋滞に巻き込まれたり、ストップ&ゴーが連続するとすぐ左手が痛くなってクラッチ操作がまともにできなくなる。 前々車SRX400はクラッチケーブルの取り回しに難がありクラッチが重く、同じ様な事態に度々なっていた。 前車TRX850はなぜか異常にクラッチが軽いのとシフトチェンジの回数が少ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月24日 23:08 某ヤマハ党員さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)