トヨタ ランドクルーザー

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー

ランドクルーザーの車買取相場を調べる

寒冷地仕様 - ランドクルーザー

 
イイね!  
みゆのお父さん

寒冷地仕様

みゆのお父さん [質問者] 2004/09/03 08:17

北海道在住の者です。新車購入となれば当然寒冷地仕様なのですが現在中古を探しているのですが寒冷地仕様限定で探すとそれほど数がありません。寒冷地仕様ではないランクルを北海道等で乗っている方いましたら不具合などありましたら教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:308369 2004/09/03 08:17

    はじめまして、黒茄子です。

    寒冷地仕様と標準地仕様の差ですが、ガソリ車とディーゼル車では違います。両者共通としては、

    【ガソリン・ディーゼル共通】
    ①不凍液(LLC)濃度30%→50%
    ②シートヒーターの装着
    ③ヒーテッドドアミラーの装着
    ④ワイパーモーターの強化

    以上の3点です。ただし、②に関しては、2000・5の改良モデル(イモビ付)以降のGセレクションには標準地モデルでも標準装備になりました。①のLLCに関しては、交換の際に濃度を濃くすれば問題ないと思います。②・③に関しては、あれば便利な装備ですが、「どうしても欲しい」という装備でもないと思います。④は寒冷地仕様は標準仕様よりも概ね15%程強いモーターに変更になっております。

    ディーゼル車のみの変更としては、以下です。

    【ディーゼル車のみ】
    ⑤ラジエーターシャッタの追加
    ⑥フューエルヒーターの追加
    ⑦バッテリーの変更(80D→105D)
    ⑧ビスカスパワーヒーターの追加

    ⑦は、交換で対処可能ですし、⑧は、暖気運転の際のヒーターの効きが早まりますが、あまり効果は感じないような・・・。⑤・⑥に関しては、北海道在住ではないのでわかりませんが、寒竰n用の経由を使用すれば問題ないのかな?。

    シグナスは、全車が寒冷地仕様になってます。

    以上、ご参考になれば。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)