• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneの"Tuned By STI 2007" [スバル レガシィツーリングワゴン]

20130303_2013-2014モデル試乗会-1

投稿日 : 2013年03月06日
1
VOLKL PLATINUM CD SPEEDWALL 171cm

ココ数年のお気に入りの板。
20センチ程のぐちゃぐちゃの新雪も難なく滑る事が出来ました。
購入するとすればやっぱりこの板。
2
NORDICA Dobemann GS R EVO EDT 182cm

スキーTOPの形状がより潰れた形になった様です。
新雪には合わないようです。
ハードなバーンで確かめたいです。
3
FISCHER C-LINE EMPEROR 170cm

もう10年以上乗り続けているFISHER
その名もEMPEROR
期待しての試乗でしたけど...
他のスキーに比べると進化の度合いが少ない様な。
C-LINEのデザインは好きになれません。
4
ATOMIC BLUESTER DEMO-AX 169cm

毛嫌いしていたATOMIC久々に乗ってみようとビンディング調整を終え、さあ行こうという時にプレートを固定するビスがポロリと。
試乗は終了ということに。
相性が悪いようです
5
BLIZZARD G-POWER FULL SUSPENSION IQ 167CM

デザイン的に好きな板。
滑りもオールラウンドに無難に滑れます。
上位にランキングする板です。
6
HEAD i SUPERSHAPE RALLY 170cm

FISHERに乗り換える以前はHEADでした。
このプロポーションとデザイン、購入候補です。
今回のバーンコンディションに合っていたのかもしれません。
滑りやすかったです。
HEADはデザインがどれも同じ感じでどれを得あらべばよいのやら。
じっくり試乗してみたい気もします。
7
NORDICA DOBERMANN SPITFIRE EDT EVO 168cm

VOLKL PLATINUM CD SPEEDWALLと共にココ数年のお気に入りの板。
ボードの技術選で使用していたハードバーンが空いたので滑ってみました。

ところが、大回りは意外に苦戦。
小回り用の板と感じました。
8
OGASAKA TC-SG FL 170cm

一応OGASAKAを確認。
滑った感想は「これはずるい!」
新雪、ハードバーン共に雪面にぴったり張り付く感じ。
どんなバーンでもこれ一本で行けそう。
面白みにかけるかもしれませんけど。

OGASAKAは履かないと決めていますが、それがなければこの板を購入します。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車登録から3年が経ちました! http://cvw.jp/b/19077/48610285/
何シテル?   08/20 01:39
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation