• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-kel-の"ティーダ君" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2012年6月10日

HR15DE スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずは電子制御スロットルを取り外します。
インマニの取り外しができればよいので、ウォーターホースを外す必要はありません。

外したついでにスロットル洗浄。
どうしてもブローバイガスで汚れてしまいますので。

バタフライを動かしたらちゃんとスロットル学習をしましょうね。
2
続いてインテークマニホールドを外します。

インマニに付いているガスケット3種は再使用不可指定部品ですので、分解前にあらかじめ
ガスケットを調達しましょう。
みんカラでも先人の方々が型番を公開してくれていたので、その番号で
部品発注しようとしたらなぜか一致しませんでした。途中で変わった?うーん。

自分が入手したのは以下の番号です
マニホールドガスケット:
14035-ED000 \2,310
ガスケット、アダプター:
14722-EN23C \600
チャンバーガスケット:
16175-ED01A \350
3
見えてるところだけでなく、裏側も固定されているので注意。
バキュームホースとEGRガイドチューブのネジを外します。
4
そのEGRが曲者…インマニがものすごい汚れてました。
洗浄液でできるだけ綺麗に。

ちょうどこの部分がタンブルコントロールバルブになります。
コレが付いてるのでインマニの取り扱いに注意とマニュアルには書いてますねぇ。
5
イグニッションコイルを外していよいよプラグの脱着。
プラグソケットは14mmです。

プラグ用は持っていませんので、同じ14mmのナットグリップディープソケットで代用。
6
でも一つ問題が…ディープソケットの長さが微妙に足りず、エクステンションバーを
差し込んだ状態だとプラグを保持できません。
焦りましたが、エクステンションを半差しにすれば保持できました。
これでプラグを回収。

ウォブルエクステンションが変わった形で約に立ちましたね(笑
7
外したプラグ
約6万km使用

前回も今回もNGKのイリジウム針針プラグです。

あとは逆の手順で戻していくだけです。

やってみたら簡単じゃないか。
これで工賃節約♪
部品代総額約9000円でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マップランプのドア連動化

難易度: ★★

ハーフスポイラー加工 整形編

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

エンジンオイル交換 のみ

難易度:

ハーフスポイラー加工 FRP施工編

難易度:

スタビロッドプチ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月22日 0:16
こりゃあFASTの絵目次ですなw
コメントへの返答
2012年6月22日 0:55
ですねw
そんな部品ない~とか、この部品ですよね~とか部販の人とやり取りした際に貰いました。
整備要領書のデータをそのまま張ったらアレかなと思いまして撮影画像を(^^;
2012年6月22日 21:51
Kel-Tさん

はじめまして!

マニホールドって

あぁ~んななったり

こぉ~んななったりしてたんですね!

整備手帳・・・

参考になりますた♪
コメントへの返答
2012年6月26日 23:25
ただのプラスチックと思いきや奥が深いようですw
JUKEのは形状が変わっているあたり、さらに進化していくようですね。

プロフィール

学生の頃からドライブが好きで、歴代どの車も10万km超の過走行。 愛車弄りは基本的にDIYで、できることはなるべく自分でやっています。 流行りのローダウンス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[日産 スカイラインクーペ]日産 後期センターパイプ 20300-JJ50B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 23:23:12
VQ35HR純正フロントパイプ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 14:34:11
[日産 スカイライン] フロントパイプ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 03:38:24

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
4台目。CV35からCV36に乗り換え、やっぱりクーペは美しい。 H22(2010)年後 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
3台目、初めて一目ぼれしたクルマ。 乗り降り不便、荷物は載らない、冬は辛いFR。 でもと ...
日産 ティーダ ティーダ君 (日産 ティーダ)
2台目、20代の頃人生初の新車。 まだ車に拘りもなかった頃ではあったけど、内装の質感が気 ...
日産 サニー 日産 サニー
1500cc ガソリンエンジン AT仕様 フォグやらコーナーランプに、ハイマウント付きウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation