• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [マツダ ロードスター]

NDシャシーをじっくり見て来た。

投稿日 : 2014年05月26日
1
この長いベルハウジングが気になる。
マニュアルのシフトレバーが付いてたけど、
シーケンシャルで、デュアルクラッチ!
って事は無いかなぁ。
それだけで、乗り変える気に少しはなるかも。
2
リアのスタビリンクはかなりショート化されてます。
向きが合えば、NA/NBのショートリンクとして、
どうかな?
でもストロークした時、斜めに引っ張られないのかな?
3
フロントのスタビリンクはもっと良い!
そのまま長さ調整式のピロとして使えそう。
4
この辺もNCから原点回帰か?
ハブボルトは4本。4穴のホイールが使える。
NA/NBのホイールが履けないかな。
ブレーキもコンパクトだし。
5
リアはサブフレームが付いて無かった。
この部分が直接モノコックに付くなら、
剛性は上がりそうな気がする。
6
とのかくバネ下は軽く作られてる。
Wウィッシュボーンは、継続だけど、
アーム類がアルミになってる。
黄色の○の中は、ABSセンサーの
配線が留まる所かな?
7
フロントはモノコックのこの部分を、
左右連結して欲しいな。
サスペンションの力を受ける所だし、
エンジンも後ろに下がって、スペースに
余裕は有るはず。

黄色い○の中は電動パワステ?
フィールはどうなんだろう?
1t切るなら、パワステ無くても平気じゃないかな。
8
フロントのハブの下側が、
ロアアームの下側に付いている。
NA/NBはアームの間にハブが入ってるから、
この形状だと、車高も下げやすい?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月26日 22:14
こんにちは、はじめまして!
詳細な画像ありがとうございます。
ミッションのベルハウジングは、おそらくダミーでしょうね。
まだミッションが決まってないのだとおもわれます。
私も次期ロドは大変興味があります、初期NA6が初めての愛車だったので^^
NA6も動力系は、確かエンジンがご存知ファミリアのB6、ミッション&デフがカペラからの流用だったので
利益の出にくいニッチなロドですから、何かの流用でしょうが、ひょっとすると次期デミオ等からの流用では?
と推測してます。その為まだモックアップ状態なのではないでしょうか?
個人的には折角なのでアルファのDTCが搭載されるといいなぁとおもいます^^
コメントへの返答
2014年5月26日 22:45
初めまして、コメントありがとうございます。
ベルハウジング>写真の時は何となくだったんですが、現物見たらちょっと??となりました。

NAシャシーの補強に次ぐ補強。それをそのまま受け継いだNBも、1~2に変わる時ボディが見直され、その後はボディには手が入っていないので、NB2で最終進化ボディだと勝手に思っています(笑)

現実身体も壊したし、年齢的にも50を超えちゃうと、左足が完全回復は見込まれません。
で、アルファのDTCに期待しちゃうんでしょうね。
それが出なければ、たぶんずっと今のNBに乗り続けます。
2014年5月27日 0:23
なんかの雑誌で、真横からの写真が載ってて、同じ縮尺でNA、NBを並べたのを見たような気がするんだけど、その印象だと、フロントオーバーハング的な感じ?
Z4みたいに、着座位置が少し後ろ寄りになるのかな??

多分、アルファがノーズが長い形を望んでて、ミッションもアルファの「も」載せられるようにしたのかなぁ…
マツダはきっと、アルファほどエロい形(笑)にはしないで、ノーズもストンと落とした形にしそう。
コメントへの返答
2014年5月27日 18:45
NAとNBはほとんど一緒って当たり前ですけど、フロントのオーバーハングに重たいリトラが無くなった分、バランスは中に集中してる。
今度のはNCとほぼ同じぐらいの着座位置じゃないかな?オーバーハングはNCでもNAやNBより短い気がするし、BMWなんかもそうだよね。
オーバーハングを短くと言うより、エンジンを後ろに下げて、パッシブセーフティを考えた結果が、タイヤが前に出たって見方も・・・
現行のFF車なんかも、インテークを前に持ってきて、短くしてるから同じ意味も有り?

設計の意図は違っても、一番オーバーハングが短いのはジープだけど(笑)

プロフィール

「朝から庭の芝刈り草刈り
暑くなる前に終わって良かったよε-(´∀`*)」
何シテル?   05/19 09:33
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation