• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

ドイツ アウトバーンの旅 2日目(M6全開試乗とBMWミュージアム)

ホテルから眺める朝のミュンヘン中央駅。



翌朝は多少の時差ボケはあるものの、とりあえず問題なく起床。
まずは旅の足となるクルマをレンタカー会社へ引き取りに行きます。

今回、レンタカー会社にはBMW 320dのMTをリクエスト。
しかしレンタカーはクラスの指定は出来ても実際にはどのクルマが割り当てられるか分かりません。
ドキドキしなからレンタカー会社へ。

で、出てきたクルマはメルセデスのCクラス。
それはいいとして、ATな上に何とウィンタータイヤ!
これでは話にならないと受付嬢に交渉。
で、交渉の結果少しの追金で4気筒ディーゼルツインターボを積むBMW 525dツーリングを借りることに。



サマータイヤだし何といってもおろし立ての新車(走行距離は700km程)ですので気分はいい。
装備もベージュ内装にレザーシート、大型サンルーフやMスポーツパッケージに純正ナビと大充実。
ATというのが非常に残念ですが、どうもヨーロッパでも最近はAT比率が上がってきているということで。
MT原理主義者の自分としては何とも残念な傾向・・・

そして、ミュンヘンの街中を軽くドライブしつつオリンピアパーク脇にあるBMW Weltへ。



BMWの本社ビル。
ここに、BMW Museum、またBMW Weltといういわば大型ショールームがあります。



まさに世界に名だたるBMWの、ここが名実ともに本拠地な訳です。

しかし、見学は後回し。
まずすることは・・・





試乗車のBMW M6の受け取り!
初めてアウトバーンを走るのなら、それに相応しいクルマで・・・と友人が用意してくださいました。
560ps、69.3kgmを発揮するV8ツインターボ。
いきなりこんなクルマでアウトバーンを走ってしまっていいのか、と躊躇しつつも・・・
その結果がこちら(笑)



残念ながら?試乗車ということで270km/hでリミッターが効いてしまうのですが、
まずは無事アウトバーンデビューを果たします。



そしてM6のインプレ。
これ、乗った感じまんま現行M5でした。
スポーツカーということで切れ味鋭いエンジンレスポンスや、
熱したナイフでバターを切る様な(?)ステアリングレスポンスを期待していると裏切られます。
現行M5は日本で乗った限り、先代のM5と比べてだいぶ牙を抜かれたと感じましたが
その印象はこのM6でも変わらず。

いやカーボンルーフの採用で上屋を軽くしたり、
足を締め上げている違いはあるのです。
ですが、結局この大柄なボディを機敏に、爽快に走らせるには今一歩。
足も結構ソフトで、シチュエーションによっては若干の応答遅れもあり。
かゆい所にもうひとつ手が届かない。
しかしこれにはメリットもあって、超高速域ではかなり安定しているのです。
つまりGTということですね。
だから私の様なアウトバーン初心者でもいきなり270km/hで走らせることが出来る訳で。
これはこれで凄い技術力です。
でもスポーツカーとして欲しくなるか?と言われれば・・・
あまり性格が変わらないのであれば、
実用性が高く、「スーパーセダン」と呼べるM5の方が
個人的には見た目と内容が一致していてドライバーの期待に応えるクルマと思いました。

で、無事生還出来?ホッとしたところでBMW Museumを見学。































展示内容はまさに盛りだくさん!
とても説明を書ききれません・・・
すみません(汗)



BMW Welt見学中、驚いたのがコレ。
なんとBMW イセッタが2ストの音とにおいを撒き散らしてBMW Welt内を走り回っている
じゃないですか・・・
その後ろには1シリーズベースの電気自動車も。
館内には人が沢山いるのに、特に規制線なども無し。
日本では少し考えられないことですね・・・





そして心ゆくまで館内を見学したあとは、ホテルへ戻りクルマを駐車場へ。
街で今度こそドイツ本場のビアホールを堪能!
この後毎日1リットル以上、ドイツビールを飲むことになります(笑)









夕食後は心地よい酔いの中、いかにもヨーロッパらしい景色を堪能しながら散歩気分でホテルへ戻ります。



途中で見つけたリモワのお店。
やっぱ安いんだよなぁ・・・

つづく。


ブログ一覧 | ドイツ旅行記 | 日記
Posted at 2013/06/01 21:45:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ルネサス
kazoo zzさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年6月2日 20:14
料理もいいですが
マスタードイエローのイセッタ素敵ですね。
うらやましい~!
コメントへの返答
2013年6月2日 21:23
料理もビールも最高でした!
イセッタは間近&動いているのは初めて見ました。
イメージしていたよりさらに小さく感じましたね。
2013年6月9日 13:11
おぉ〜、記事と写真で楽しさがつたわりますね〜!

羨ましい!!!
いいね!

続編も頑張って書いてね!
コメントへの返答
2013年6月11日 0:03
非常に楽しかったのですが、それと同じくらい疲れました(笑)
運転マニアでないと、こなせない旅程でした・・・

とりあえず3日目をアップしましたよ!!

プロフィール

「2018年大晦日年越し蕎麦オフのお知らせ http://cvw.jp/b/324528/42279451/
何シテル?   12/09 21:13
温泉、お酒、食べ歩き、腕時計、建築、雑貨、旅行(国内/海外)等々、趣味が多すぎて収拾が付かない人間です(笑) 最近は特にマラソンにハマっています。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

切れる時は切れますよー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/23 21:45:18
40,000km~! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 07:55:22
コスモスドリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 07:50:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
前期の最終が欲しくて、2015年モデルにギリギリ滑り込みオーダー。 2015年5月13日 ...
ホンダ ビート Version C (ホンダ ビート)
3台目のビート。 (部品取りまであわせた通算は、6台目・・・) 普段一人で移動する時のメ ...
アバルト 695 (ハッチバック) ABARTH 500 (アバルト 695 (ハッチバック))
お買い物用ファミリーカー。 ESSEESSEも入れてないどノーマルです。 正規輸入のネロ ...
米国ホンダ アコード  セダン 米国ホンダ アコード セダン
通勤・仕事用の北米仕様Accord EX L4 5ATです。 オハイオ州メアリズビル工場 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation