• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月07日

仏陀眼(ブッダアイ)

今日はスピリチュアルなお話です。

ネパールにはネパール仏教があり、チベット仏教とよく似たものです。
その寺院に「ボダナート」というネパールのカトマンズにある最大級の仏塔寺院があります。

そこの仏塔にも「ブッダアイ」が描かれております。


そもそも、ブッダアイは全知全能の神の眼であり、仏陀の5番目の眼知恵の目とも呼ばれます。

「五眼周視 四魔怖懾」といい、五眼は悪魔を追い払うと言われております。
五眼とは、肉眼、天眼、知恵の眼、法眼、仏眼を指し仏教の教えのひとつになっております。


ネパールの高い山脈を通過する、長距離バスやトラックにネパール仏教の風習として「ブッダアイ」を描くということはよくあることでした。
魔除け厄除けの意味で。

日本でも少し前は、正月に注連縄を車につけたりしておりましたので、よく似た感覚かもしれません。

今回、災難よけ転倒除けでジムニーに「ブッダアイ」を描いてみたいと、友人のデザイナーに相談したところオリジナルの「ブッダアイ」をいくつか創ってくれました。


その中から、一点選び住友3Mのステッカーに印刷していただきました。
慎重にボンネットに貼り付け出来上がりです。


ますます怪しいJA51Cが出来上がりました。

0711奈良トラで心置きなく暴れてまいります。

フォトギャラに少し載せておきました。

追記

今回製作していただいたステッカーですが、友人のデザイナーさんに無理を言って作っていただきました。
いろいろなサイズやデザインもあるみたいなので、ご興味のある方はブログを覗いてやってください。


ブログ一覧 | スピリチュアル | クルマ
Posted at 2010/07/08 00:15:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

1/500 当たったv
umekaiさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2010年7月8日 0:20
怖いかも。。。w
コメントへの返答
2010年7月14日 1:14
たかしに、、、。

んっ?

たしかに(爆)!
2010年7月8日 0:25
カッコイイ!
コメントへの返答
2010年7月14日 1:16
ありがとうございます。

今度これのレプリカ創ってお配りしますね。
2010年7月8日 0:34
怪しい・・・としかコメントできません(笑)
コメントへの返答
2010年7月14日 1:17
厄除け!

転倒よけ!

でも、、、めだちすぎてます。
2010年7月8日 0:36
煽られたら、全速力で逃げます!!
コメントへの返答
2010年7月14日 1:17
70PSでは、煽れません(泣き)。
2010年7月8日 1:12
怪しすぎるッ!!
サダさん
どこまで
行くの~(笑)
コメントへの返答
2010年7月14日 1:18
ありがたい仏様の目です。

ありがたや、ありがたや、、、。
2010年7月8日 8:13
こっ、こわい。。。

でも、もう少し小さいのなら付けてみたいかも(^^;
コメントへの返答
2010年7月14日 1:19
レプリカ創りますね!
2010年7月8日 11:11
ルームミラーにうつると道を譲ってしまいそう(^^♪

奈良トラ楽しんでください!
コメントへの返答
2010年7月14日 1:19
奈良トラ、メチャ楽しかったです。

今度ご一緒いたしましょう。
2010年7月8日 11:25
イヤー(長音記号1)!!


み、見ないで~(。≧∇≦。)


小さいのなら…


欲しい…カモ(笑)
コメントへの返答
2010年7月14日 1:21
心の奥底まで見透かす第5の眼です。

恐ろしいですよ!真理は!

グループでお配りします。
少々お待ちを!
2010年7月8日 13:00
こ、怖いです・・・・

二度と忘れない車に・・・・
コメントへの返答
2010年7月14日 1:23
いやいや、

成田山のお守りのようなものです。

千葉で布教してください(爆)。
2010年7月8日 13:55
バックミラーに映ったら即
道を譲ります。

夜になると光ったりして・・・
コメントへの返答
2010年7月14日 1:24
あまりにも目立ちすぎますので、ご近所で恥ずかしいです。

目から光線は出ません(笑)。
2010年7月8日 16:02
ブッダアイにLED埋め込みとかどうでしょう?
迫ってきたら怖いなーww
コメントへの返答
2010年7月14日 1:25
そんなんしませんよ~。

罰が当たります(笑)。
2010年7月8日 16:49
こんなん好きです(^_^)/

コケないかも!

センスずば抜けてますね(^v^)
コメントへの返答
2010年7月14日 1:25
うれしいです。

レプリカ創りますので、もらってやってください。
2010年7月8日 18:53
車複数あると、ネタに事欠きませんなぁ~
本職はこっちか(笑)?!
コメントへの返答
2010年7月14日 1:26
自分でも、こっち方面があっているような気がします(爆)。
2010年7月8日 19:45
怪しい~^^;

伊賀上野あたりを走ってる電車のフロントのメーテルの目にも負けてないですね(笑)
コメントへの返答
2010年7月14日 1:30
メ~テル号にはやられました(爆)。

地元民でも忘れておりましたのに(暗黒の歴史か?)よくご存知で!

2010年7月8日 21:24
私のトランザムも

魔除けだったのか?

貼らなくちゃ!!!
コメントへの返答
2010年7月14日 1:32
ありゃ~完全に魔除けですね!

でも、個人的には

「ガゼール」の方が気になります。

他の人わかるかな~?
2010年7月8日 23:05
こんばんは。

このジムニーに煽られたら・・・。
道を譲る人が殆どだと思います。

知らなければ怪しいデザインです。
でも魔よけとは・・・。
仏陀眼、テレビか何かで見た覚えがあります。
コメントへの返答
2010年7月14日 1:34
さすが風越氏、よくご存知でらっしゃいますね。

こんど、グループをみんカラ内で立ち上げ
それのステッカーをこのデザインにしようと思っております。

またもらってやって下さいね。
2010年7月8日 23:16
パワーの源でしょうか・・・

小さいのかと思ったらデカイですね~

後ろにはつかれたくないですよ~(汗)
コメントへの返答
2010年7月14日 1:35
破壊王様、魔道王様用のも用意しておきます。

九州でもはやらして(爆)!
2010年7月9日 13:08
お久しぶりです(*^^)v
かんなり怪しい感じがいいですねww
後ろにはつかれたくないなぁ(笑)

後ろにも貼ってみたらどうですか??ww
コメントへの返答
2010年7月14日 1:37
少し小さい別バージョンを作る予定です。

ta-kiiさんにもお配りしますので、後ろににらみを利かせてやってください(笑)。

2012年5月5日 7:02
良いですね!
http://www.nicozon.net/watch/sm5705850
コメントへの返答
2012年5月13日 18:01
ありがとうございます!

現物の1mほどのものも、けっこう迫力がありますよ(笑)。

リアルにもお会いしてみたいですね。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation