• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hommaのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

今宵の一枚 ~TRIX/DELUXE LIVE 2013!!!!~

今宵の一枚 ~TRIX/DELUXE LIVE 2013!!!!~昨夜は十年ぶり (!!) に近所のボトムラインへ。
TRIX (トリックス) という4ピースのジャパ・フューらしい、ってくらいの前知識しか無かったのですが (^ ^;

もとはといえば先日「あの櫻井哲夫がジャコ・パストリアスを演る」という凄いんだか何だかわからないライブに行った際、サポートでギター弾いてた若いコの美形ぶりにm-koが一目惚れ...
検索したら、別のバンドでまた名古屋来るじゃん !! ということで、hommaもお供することになったのでした (苦笑

結論から先に言うと、スゴかったです !
5,000円のチャージは安すぎるぞ !! (笑

最近の日本のフュージョンシーンの動向、不勉強でよく知らなかったのですが、T-スクエアを辞めたベースの須藤満氏と、一時期カシオペアでドラム叩いてた熊谷徳明氏が中心でやってるバンドだったんですね (^ ^;

そこへ最近加入した気鋭の若手ギタリスト菰口雄矢、巧くてカッコいいんだ、コレが (^-^;
フュージョン畑だけに留まるのは何かもったいない気も...
もうひとり見栄が佳くて唱えるコ見つけてユニットでも組んだら、大ブレイクしちゃうんじゃないの !?
愛器がゴールドトップのレスポールってのも、それっぽくない !? (笑


TRIX/DELUXE LIVE 2013!!!!
何枚かCDも販売されていましたが、やっぱりこのバンドはライブでしょう♪
ってことで、ご紹介したのは昨年のツアーの模様を納めたDVD。
でもナマの方が断然音も良くカッコよかったので、この手の音楽がお好きな方、機会があったらゼヒ足を運んで観てください。
須藤氏の「荒れ狂うゴジラのように観客席を破壊し尽くす」ベースソロ、必見です (謎笑




発 表 2014年2月
発売元 キングレコード
価 格 4,800円
Posted at 2014/02/22 20:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 & 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月15日 イイね!

PORSCHE 930 Reunion

PORSCHE 930 Reunionこの記事は、4/27『PORSCHE 930 Reunion』 エントリー開始(^_-)について書いています。


930乗りのみなさまは先刻ご承知かと思いますが...

関西空冷教の首領 (ドン)、ひろぽん∞☆シショーがついに動き出しました !!

空冷911、というより歴代ポルシェの中でも最も長きに渡って造り続けられたクルマ、Type930 (G-model) の生誕40周年を祝うイベントが開催されます。


『PORSCHE 930 Reunion』
●日時
 4月27日 (日) 11時~14時
●場所
 兵庫県加古川市志方町成井135 「フロッシュ」さん隣の芝生広場
●開催趣旨
 930が大好きなオーナーさんが集まって、930誕生40周年をみんなでお祝いしましょう


エントリーはひろぽん∞☆シショーのブログへのコメントにて受付中 !!
①ボディタイプ
②年式・グレード
③色 (できれば正式なカラー名)
④愛車のPR等、を
↓↓↓
コチラ←クリック
に書き込んでエントリーして下さい。

930の全年式、全タイプ、全色集合を目標にしているそうですので...
全国の930オーナーのみなさま、ふるってご参加下さいませ (^_-)-☆

'77 & '78年式、絶賛募集中らしいですよ~♪

あと、グレード別では素の911、S、カレラ3.0といった'70年代中期モデルが薄そう。
ボディタイプ別ではフラットノーズ、スピードスター等の特殊モデル参戦に期待、かな !?


(注意)
1974~89年に生産された911 (930) のオーナーであることが参加資格です。
駐車スペースの都合上、他車種での参加はご遠慮いただいておりますので、ご了承下さい。
イベント当日は911DAYSの取材が入る予定です。
Posted at 2014/02/15 21:30:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント & ミーティング | クルマ
2014年02月11日 イイね!

ひとあしお先に ~PIERRE HERMÉ PARIS Cake Chloé~

ひとあしお先に ~PIERRE HERMÉ PARIS Cake Chloé~hommaのウチの年中行事、いくつかありますが...
これもそのひとつ。

今年は当日homma仕事で不在...で、本日ひとあしお先にいただきました (^ ^;

近所のT島屋でやってる『アムール・・・』という催しが、なんでも売り場面積日本一の規模だということで、連日、東海地方のジョシ達の熱き戦いが繰り広げられているのだそうです。

m-koもここんとこ白兵戦に挑んでいたようですが、人気の本丸に辿り着いて目的のブツを持ち帰るというミッションは、なかなか容易なことでないのだとか。
ジョシのみなさまも、タイヘンです (^ ^;


PIERRE HERMÉ PARIS Cake Chloé
そんなこんなで、m-koが奪取してきた今年の戦利品がコチラ。
ピエール・エルメのケーク・クロエ、チョコレートケーキですね。
フランボワーズのけっこうな酸味とキシキシした歯触り。
コーティングのショコラもかな~りビターで、これはオトナの喰いモンですな。
小ぶりながらボリューミーなので、二、三日は楽しめそうです。

仏蘭西菓子にはフランスの酒、ということでボルドーのクレマン (スパークリングワイン) と共に...
美味ですた (^o^♪
Posted at 2014/02/11 19:35:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | お酒 & ミニチュアカー | グルメ/料理
2014年02月01日 イイね!

観るべし !! ~RUSH 先行上映いってきました

観るべし !! ~RUSH 先行上映いってきました今日は一日、映画の日。
何かめぼしい作品は...と検索したら、なんと !
本日先行上映ではないですか !!

『RUSH/プライドと友情』
みん友さん達からの情報もあって、観ねばなるまいとは思っていたのですが...
コレは当たりです。
千円では安すぎる (笑


過去にレースを題材とした名作、ありました。
グラン・プリ...栄光のル・マン...
これらの作品を、もしかしたら超えたかも。
今ドキの映画なのでバリバリCGかと思っていたのですが、めっちゃナマです。
焼けたオイルの匂いが漂う映像でした。


見所は満載。
昔のフォーミュラはレギュレーション緩くてマシンが個性的だな♪ とか。
スッゲェ~ ! F1なのにドリフトしてる !! とか。
どうやってこんなそっくり俳優集めたんだろ ? もしかして特殊メイク ?? とか (笑
昔のレーサーって、やっぱりこうだったのネ♡♥ムフッ とか (爆

詳細はこれからご覧になる皆さんのお楽しみのため伏せますが、単なるクルマ映画じゃないので、ぜひ普段ナビシートにいらっしゃるパートナーの方とご一緒に。
m-koでも、解らないなりに「すごくイイ映画だった !」そうです (^ ^;


まずは観るべし !! 独りでもいいけど、カップルにもオススメ (^_-)-☆


Posted at 2014/02/01 23:55:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 & 映画 | クルマ

プロフィール

「オレは根っからのポルシェファン。そしてまた、それは最高のモノでなければならない。それでこのポルシェの究極的モデルともいえる、3リッターのターボをしとめたのさ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
910 11121314 15
161718192021 22
232425262728 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'76年式 Turbo 3.0 “Prototype Clone” エメラルドグリーン・ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
'02年式 Type Euro Turbo プレミアムシルバー・メタリック('23 Ap ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'89年式 911Carrera CS グランプリホワイト('09 Jan.~'09 O ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'88年式 911Carrera サテンブラック('03 Aug.~'09 Jan.) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation