フォルクスワーゲン ティグアン

ユーザー評価: 4.35

フォルクスワーゲン

ティグアン

ティグアンの車買取相場を調べる

日常使いからロングツーリングまで - ティグアン

マイカー

日常使いからロングツーリングまで

フォルクスワーゲン ティグアン

おすすめ度: 4

満足している点
今まで所有した中では最も良い燃費と足の長さ。できの良いシートでロングツーリングでも疲れ知らず。各種安全支援装置のおかげで、運転が楽ちんの割には運転していてなかなか楽しい。
不満な点
価格がライバルより高い割に装備が貧弱。外装にメッキパーツが多く、手入れに気を使う。パドルシフトを間違って操作してしまうことが多いが、これは私のステアリングの持ち方に問題がある可能性もある。
総評
タイトルにあるように、日常の買い物でもユーティリティーが優れているので、使いやすいし、ロングツーリングにもとても向いている。スポーツ走行を楽しむ域になると厳しいが、オールマイティに使える。
短距離の繰り返しだとさすがに厳しいが、燃費も思ったより悪くなく、その割に63Lの燃料タンクなので、給油の煩わしさが減った。
走行性能
無評価
出だしはマイルドだが、踏むと力強い加速をするディーゼルエンジンは、存在感はあまりなく、快適に走行できる。ステアリングフィールはやや軽めであり、ちょっと節操がないと感じた。ブレーキも実用域ではよく効く割に、ブレーキダストはドイツ車としては少ない。総じてSUVとしては文句ない。エコモードでも通常のシーンでは十分である。
乗り心地
無評価
VWのシートは私の体によくフィットして、極めて快適。500 kmを超えるロングドライブでも疲れない。路面からの振動もうまくいなす感じで、フラットな乗り心地である。このクラスの車だと最近はどれも良い乗り心地であるが、何となく安心感がある。
積載性
無評価
あまり大きなものを積む機会がないのでよくわからないが、不足を感じたことはない。
燃費
無評価
高速道路をACCを利用して走ると、17 km/L程度、日常の買い物に利用して14 km/Lほど。ただし、エンジンが冷えた状態で10km未満の走行だと、一桁に落ちてしまう。まあ、これは当たり前ではある。
先代CX-5がどんなに頑張っても13km/L程度だったことを考えると、個人的には大満足である。
故障経験
まだ1000km程度の走行なので、さすがにない。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)