ホンダ PCX

ユーザー評価: 4.75

ホンダ

PCX

中古車の買取・査定相場を調べる

高級原付二種代表車 - PCX

マイカー

高級原付二種代表車

  • PCXγ

  • ホンダ / PCX
    JK05 (2022年)
    • レビュー日:2023年5月24日
    • 乗車人数:2人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 4

満足している点
ABS、トラコンが標準装備。レプリカなどと比べると大容量の収納。万人受けする。驚愕の燃費。添加剤の影響受けやすい
不満な点
横風に強烈に弱い。路面状況悪いと衝撃がえげつない。前車ガンマと比較すると10馬力ダウンの4スト為、0-100加速ではドッカンターボのガンマとマイルドのPCXといった感じ。ヘルメットのゴーグルが自動で閉まる風圧のガンマ。閉まらないPCX。曲がり方分からんので低速でしか曲がりません。カウル外すのにねじ式じゃなくツメなのでまず自分じゃ無理。ライダーの体重が軽いと安定しにくい
総評
ノーマルでほぼ完成されているといってもいい。スタートダッシュから普通の250なら90キロまでは先に加速します、そっから抜かれる。SS系にはまず負ける。通勤仕様の為純正オプションの巨大スクリーンでは車体抵抗受けやすく、横風に弱い
デザイン
5
3代目はライガー 4代目はエルサムライ
3代目の赤が欲しかった
走行性能
4
2ストレーサーレプリカには遥かに及ばないが4ストとしては満足なパワー感はある。ゾイルで圧縮アップしハイオクがその力を発揮する。乗りやすさはバイク屋さんが点検で乗っても乗りやすいという。ガンマの150キロよりPCXの100キロの方が怖い
乗り心地
2
エンジン音はおとなしめ、振動も少ないとよく言われますが、私には大きく聞こえる→フラッシングゾイルで異常に改善した。めちゃくちゃサス固い。少しの道のガタがもろに直撃、場合によれば飛ぶ。獣道走った時はオフロードみたいに立ち乗り必須
積載性
5
フルフェイス入れても他にも入る。タイプC延長ケーブル箱に入れたまま各種ウエス、ウインド洗浄セット5セットグローブと小型バックも入る
燃費
5
アイドリングストップ使わない。アイドリングと暖機運転計15分アフターアイドリング走行時間・高回転に入れてるかで何分かやって44.7kmL。基本片道数キロの通勤仕様。添加剤により47.0kmLに改善
価格
5
高級車装備にアーシングきっちり。省エネのACGスタータ。全LED。前後ディスクブレーキ。原付二種としては高いが内容見ると安い。ただLEDですが暗め。
故障経験
最初の頃1回だけですが長時間乗ってるとき、オフにしてるアイドリングストップが自動で動いた。エンストしたと思ってアクセル開けると動いたので

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)