ENDLESS CC-Rgに関する情報まとめ

  • ENDLESS CC-Rg

    パーツレビュー

    ENDLESS CC-Rg

    「ブレーキパッドがドライバーを選ぶ」というアグレッシブなコンセプトから生まれるCC-Rgは、強力な踏力によってタイヤを路面へ押し付けることができるユーザー向けに開発しました。踏力を加えた後のコントロ ...

  • ENDLESS S2

    パーツレビュー

    ENDLESS S2

    エンドレス初の2POTキャリパーキット。CAE解析技術により強度・剛性を落とさず極限まで軽量化。大胆な軽量穴等、ENDLESSが本気で作った自信作です。ローター径は、φ316mmオプションのEスリッ ...

  • ENDLESS CC-Rg

    パーツレビュー

    ENDLESS CC-Rg

    街からサーキットだと今のところこれしか選択肢がないと思う

  • ENDLESS CC-Rg

    パーツレビュー

    ENDLESS CC-Rg

    【再レビュー】(2023/07/23)先週、十勝スピードウェイのクラブマンコースで初走行しました。気温が20度前後と高くはないものの、全部で16LAPして全て210~230km/hからのブレーキング ...

  • ENDLESS NEW TYPE-R

    パーツレビュー

    ENDLESS NEW TYPE-R

    ブレーキパッドを純正パッドからENDLESS NEW TYPE-Rに交換しました。(ディーラー持ち込み)街乗りでもサーキットでも使えそうなもの探し、低温でも使えそうで、コントロール性が高そうなこのパ ...

  • 十勝スピードウェイのスポーツ走行方法

    ブログ

    十勝スピードウェイのスポーツ走行方法

    7/16、この週末の3連休を利用して北海道の十勝スピードウェイをスポーツ走行して来ました!この走行を主目的として、往復をフェリーで北海道に渡り、札幌、小樽、石狩、旭川、帯広、富良野、夕張などの道央~ ...

  • 整備手帳

    2回目の車検

    2年間は車屋で試乗車?として置いてあったスイスポを購入してから3年。2回目の車検が来てしまいました。この3年間で約72220kmぐらい走ってる感じですね。車検の入庫前に弱ってきてたバッテリーは交換し ...

  • ENDLESS CC-Rg

    パーツレビュー

    ENDLESS CC-Rg

    写真見つからないのでポルシェから。サーキットユースには最適。MX72だと30分x2本でフカフカになったペダルタッチがカッチり感が残る。リアが仕事しないのでリアは別のに

  • ENDLESS CC-Rg

    パーツレビュー

    ENDLESS CC-Rg

    前の前の前の愛車、セリカGT-Fourの時に愛してやまなかったAP Lockheed Type ZC。セラミックカーボンメタルの絶対的な制動力はもちろん、もう奥が自分の足の裏にパッド付いてんじゃない ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ