BE FREE センターパイプに関する情報まとめ

  • BE FREE センターパイプ

    パーツレビュー

    BE FREE センターパイプ

    ※画像はショップより中間のみ交換でもいい音します!太くて若干乾いた音かな!リアピも同時に入れましたが…爆音です。家族よりクレーム入り、泣く泣く…今は純正ゾウさんマフラーです!笑笑でも、個人的にはオス ...

  • BE FREE センターパイプ

    パーツレビュー

    BE FREE センターパイプ

    50パイのセンターパイプ。無限のマフラーを使用していますが、センターパイプはノーマルなので購入。2,500rpm以上が伸びるようになり、少しトルクが出ました。それ以下では少しトルクが抜けてるかな?と ...

  • BE FREE センターパイプ

    パーツレビュー

    BE FREE センターパイプ

    純正からの交換となり、リヤピースは同社のステンマフラーになります。ステンマフラー×純正中間パイプに比べて少し音の抜けと重低音が増したのかなと思います。自分はタイコ付きを購入したこともありう ...

  • be free製フルストへ…

    整備手帳

    be free製フルストへ…

    お久しぶりです。久しぶりの投稿ですね。この度柿本のRegu06よりbe freeのフルストレートマフラーへ交換いたしました。(センターパイプ込です)お値段12000円ほど、お手頃に大きなサウンドを楽 ...

  • BE FREE センターパイプ

    パーツレビュー

    BE FREE センターパイプ

    エンジン掛け始めブォーンとうるさいですが、回転落ち着くと静かになります。リヤピースは現在ノーマルで、中間パイプは太鼓付きなので静かなのかと思いきや2000rpm〜吹け上がるとなかなかいい音します。普 ...

  • BE FREE センターパイプ

    パーツレビュー

    BE FREE センターパイプ

    元々リアマフラーに柿本の競技用マフラーのGT.10ZRacingを装着しており、街中では心地良い音だったのですが、サーキットに行くとイマイチ物足りない・・・・という訳でセンターパイプを装着しました。 ...

  • BE FREE センターパイプ

    パーツレビュー

    BE FREE センターパイプ

    マフラーをノーマルに戻しセンターパイプを太鼓付きのBE FREEの物に換えました。ノーマルマフラーの音量アップでいい感じ!

  • マツダ ロードスター DBA-ND5RC

    愛車紹介

    マツダ ロードスター DBA-ND5RC

    またまた、ロードスターを買いました。広島から陸→船→陸の10日間の旅でした。前オーナー様が新車時にAMGソーラービーム色にオールペンしてあります。少しづづ弄っていきます。宜しくお願いします。【前オー ...

  • BE FREE センターパイプ

    パーツレビュー

    BE FREE センターパイプ

    サクラムの音色が抜群に変わります自分の年わすれます( ^ω^)車検は無理ですネ(^^

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ