TEIN EnduraPro PLUSに関する情報まとめ

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    KYB の kyb lowfer sports + からの変更とで バネはそのままkyb lowfer sportからの流用となりました。減衰力調整機能が付かないのですが 非常にマイルドな乗り味で  ...

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    テインEnduraPro PLUSはネオチューンより良かった。減衰は8段か9段が最適です。元々の純正サスの伸び側縮み側に合わせている為推奨値が8段。奥さんいわく揺れた方が寝やすいだとか、。揺れない方 ...

  • 乗り心地がふわふわしたり、気持ちよく運転できなくなったら、ショックアブソーバーの交換でリフレッシュ。ブッシュ類も新品を用意して“TEIN EnduraPro PLUS”を取り付けました。

    ブログ

    乗り心地がふわふわしたり、気持ちよく運転できなくなったら、ショックアブソーバーの交換でリフレッシュ。ブッシュ類も新品を用意して“TEIN EnduraPro PLUS”を取り付けました。

    連休をだらだら過ごしそうで二度寝だけはしないように心がけていた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、TEIN EnduraPro PLUSの取り付けについてコク ...

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    取り付け後、レビュー上げるの忘れてました。ダウンサス入れた後もリアダンパーがまだ渋い気がしていて、ダンパーも交換してみることにしました。選んだのはTEINのEndura Pro Plus。お値段手頃 ...

  • 16段減衰力調整付きの純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro Plus”をアイバッハのダウンサスと組んで装着。じつは輸入車用のラインナップも豊富なので、いまとっても注目なんです!!

    ブログ

    16段減衰力調整付きの純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro Plus”をアイバッハのダウンサスと組んで装着。じつは輸入車用のラインナップも豊富なので、いまとっても注目なんです!!

    Eibach PRO-KITとの組み合わせというのも興味深い、 こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、をコクピット名取のレポートでご紹介します。じつはTEIN E ...

  • 純正形状ショックアブソーバーといえば“KYB NEW SR SPECIAL”と“TEIN EnduraPro”が人気。今回は後者をチョイスして、フガフガしてきた乗り心地に対処しました。

    ブログ

    純正形状ショックアブソーバーといえば“KYB NEW SR SPECIAL”と“TEIN EnduraPro”が人気。今回は後者をチョイスして、フガフガしてきた乗り心地に対処しました。

    EnduraPro PLUSはハイドロ・バンプ・ストッパーを採用しているところがミニバンにとってもおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルファ ...

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    純正形状&減衰力調整のショックに換えました。チョイダウンさせたくてNF210と組み合わせてます。カラーがクリスマス🎄ぽくなりました。

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    【再レビュー】(2023/04/28)減衰調整チェック中です。0(ハード)から16(ソフト)まであります。まずはソフトから試せとネットにも書いてあるので16に調整しましたが、段差を乗り越えるとショッ ...

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    TEIN ショックアブソーバー エンデュラプロ プラス スズキ スイフト スポーツ ZC33S VSUB8-B1DS2 2月に、注文して2ヶ月待って先日配達されました。今日朝から交換しました。発電機 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。