エアロミラーに関する情報まとめ

"エアロミラー"に関連するパーツ・商品

  • エアロボード取付直し

    整備手帳

    エアロボード取付直し

    NA8小豆色ロドちゃんは純正ブレースバーとNBエアロボードが取付られていますが、ブレースバーの「向き」が逆についています。きっとNBエアロボードを取り付ける際にNB純正取付金具を利用するためだと思い ...

  • TRDエアロ(フロント)  取付

    整備手帳

    TRDエアロ(フロント) 取付

    TRDエアロの価格・フロント  143,000円(製品価格) 168,300円(ディーラー取付の場合) ✽工賃 25,300円・サイド 147,400円(製品価格) 179,300円(ディーラー取付 ...

  • 【2024.6.2】エアロモール交換

    整備手帳

    【2024.6.2】エアロモール交換

    約2年前に交換したエアロモール。https://minkara.carview.co.jp/userid/150078/car/2537273/6949691/note.aspx愛工房のホワイトパー ...

  • エアロフィン プロテクター設置

    整備手帳

    エアロフィン プロテクター設置

    先日aki(^^)vさんとのプチオフ会で、エアロフィンの有効性についても伺っていたので、これまで殆ど未施工だった空力パーツを設置してみました!👇今回使用したパーツはこちら👇https://min ...

  • 自作エアロ製作-その3

    整備手帳

    自作エアロ製作-その3

    ようやくパテがひと段落したのでサフェーサーを吹きました。99工房の1液タイプ、スプレーのものです。そしてサーフェイサーを吹くと出てくる巣穴達😢またまた薄付けパテで小さなピンホールや凹みを埋めて行き ...

  • Daytonaエアロバイザー取り付け

    整備手帳

    Daytonaエアロバイザー取り付け

    俺的に、取り付けないで運転している人が信じられない部品がフロントのバイザー。向かい風や高速道路で顕著だが、あんな風を浴びながら、ハンドルにしがみついて運転なんか、俺には出来ない!!( ̄^ ̄;;って事 ...

  • 自作エアロ製作-その2

    整備手帳

    自作エアロ製作-その2

    その①の続き、ブラダンで簡易の型を作ってFRPのベースを作りました。プラダン側の面はプラダンの波があるものの面は綺麗。 んが上面側は当然ボコボコ。ここからがFRP、DIYの醍醐味、、、いや、地獄が始 ...

  • カスタムエアロ取り付け

    整備手帳

    カスタムエアロ取り付け

    取り付けました!作業中の写真はもちろんありませんw フォグも光りました。純正のカプラーはカットしてバルブが刺さるカプラーにカシメて接続フォグ用のスイッチが付いて来なかったので運転席のとこにあるスイッ ...

  • 自作エアロ製作-その1

    整備手帳

    自作エアロ製作-その1

    自作エアロ製作開始しました。ようやく連休に入ったのと、マフラーを装着したので、前から構想を練っていたエアロを作ることにしました。カーチューン相互フォローのてつりんXさんからたくさんのヒントをいただき ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ