ミノルインターナショナル ZONE 10Fに関する情報まとめ

  • ブログ

    ブレーキパッド・ブレーキフルード交換

    以前乗っていたSWは、S&Eブレーキ(旧SEI)をずっと使ってましたが、今回はちょっと浮気したくなって、ZONEを選んでみました。※製造元が○インマックスってところが微妙に引っかかりましたが。(^- ...

  • ミノルインターナショナル ZONE 04M

    パーツレビュー

    ミノルインターナショナル ZONE 04M

    フロントブレーキパッドのミニサーキット用に購入しました!サーキット用はフロントにZONEの10F、リアに88Bを使用していました。筑波サーキットではちょうど良いフィーリングでしたが、ナリタモーターラ ...

  • ミノルインターナショナル ZONE ZONE 10F

    パーツレビュー

    ミノルインターナショナル ZONE ZONE 10F

    前後アクレ フォーミュラ800Cから残量の無くなったフロントのみ、こちらに交換。車格やステージに合わせて、摩材を細かく選べるセミオーダー品。少し納期はかかりますが、サーキットユースなパッドとしては、 ...

  • ミノルインターナショナル ZONE ZONE 10F

    パーツレビュー

    ミノルインターナショナル ZONE ZONE 10F

    【総評】MX72は私的にはコントロール性も悪くないし好印象でしたが・ドラスクでブレーキが効き過ぎ(リリースコントロールが難しい)と指摘された・周りでもMX72は初期制動強めと言われているなど辛口評価 ...

  • ZONE 10F

    パーツレビュー

    ZONE 10F

    今回はミノルインターナショナルさんの新ブレーキパッドブランド…ZONEの『10F』を入れました☆ローターも同時に交換で、RGのスリット入りです。前回はディクセルのタイプZに、アペックスのスリット入り ...

  • 当選・・・・・。

    ブログ

    当選・・・・・。

    10月3日のブログで書きましたが、元GTドライバーの田中ミノル氏の㈱ミノルインターナショナル(BILLIONやHYPERCOで同じみ・・・)のブレーキパッドパッドブランド「BRAKING MEIST ...

  • ブログ

    クロスオーバー7 1年点検

    早いものでエクシーガクロスオーバー7 が丸4年経過しました。ここしばらくは、目立ったイジりもなく、静かに暮らしていましたがw、6万㎞を超え、いよいよ大物の消耗品の交換タイミングがやって来ました。まず ...

  • ミノルインターナショナル TM SQUARE TM SQUARE ダンパーキット

    パーツレビュー

    ミノルインターナショナル TM SQUARE TM SQUARE ダンパーキット

    SHOWAがヘタってきて、TMデモカーの乗り味が忘れられず、半年程前に定期メンテの覚悟を決めて思い切って導入。日常走行の犠牲を最小限に、オートポリスを楽しめるように以下のセットになりました。F I ...

  • ミノルインターナショナル ZONE 10F

    パーツレビュー

    ミノルインターナショナル ZONE 10F

    HC+が終了したので交換。スパ西、鈴鹿を走行ターゲットにした標準摩材の10Fを選択。製造元はwinmaxです。熱が入ってくると、ググっと効いてきて良い感じです。HC+と同じくリニアな感じですが、効き ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。