D-SPORT サイドシル補強バーに関する情報まとめ

  • サイドシル補強バー取付

    整備手帳

    サイドシル補強バー取付

    まずは部品から。この日の下準備として塗装していました。D-SPORTっぽく黄色にしました。 そして高さを確保する為にカースロープに乗せます。ジャッキアップした方が楽に作業出来ると思います。 取付方法 ...

  • D-SPORT フロア フレームバー

    パーツレビュー

    D-SPORT フロア フレームバー

    下回りの補強の為、購入。純正のクロスメンバーとは違い前後一体型なのでガッチリとした感じになります!また素材がアルミ製なのでそれなりの軽量化も期待出来ます。純正クロスメンバー  F:4.16kg R: ...

  • D-SPORT サイドシル補強バー

    パーツレビュー

    D-SPORT サイドシル補強バー

    【再レビュー】(2023/05/21)

  • D-SPORT サイドシル補強バー

    パーツレビュー

    D-SPORT サイドシル補強バー

    サイドシル補強バーを付けました。ガタピシが減り、コーナリングでもフニャフニャが激減して安定しました。効果としては良いことだらけでした。ただし、、、自分で取り付けたのですが穴が合わずに大変な思いをしま ...

  • 錆)サイドシル補強バーを再塗装

    整備手帳

    錆)サイドシル補強バーを再塗装

    D-SPORTコペン用サイドシル補強バーは、フロア下部両サイドを効果的に補強しボディ剛性を向上させます。57400-B080  \31,900 錆びてました。 ボデー側は、サイドシル補強バーの錆が付 ...

  • コペンをあちこちリフレッシュ

    ブログ

    コペンをあちこちリフレッシュ

    昨年末に我が家にやってきたコペン。平成16(2004)年式という事もあり、内外共に劣化が進んでいるところがありました。直すとなるとそれなりに費用もかかるし、しばらく乗ってすぐ手放すなら放置も手なので ...

  • D-SPORT サイドシル補強バー

    パーツレビュー

    D-SPORT サイドシル補強バー

    コペンでは割と定番カスタム(?)のサイドシル補強バー。センターとフロントフロアブレスを入れた時ほど剛性感アップはド素人の私では感じられませんでしたがガタピシ音は明らかに少なくなったので快適になりまし ...

  • D-SPORT サイドシル補強バー

    パーツレビュー

    D-SPORT サイドシル補強バー

    諸先輩方の評価や取り付けた方のYouTubeのレビューがみんな良さげでしたので取り付けてみました。シャシーブラックを塗装し取付。ブレスのボルトが腐食していたという方も多かったので新しいものを事前に入 ...

  • D-SPORT サイドシル補強バー

    パーツレビュー

    D-SPORT サイドシル補強バー

    880コペンのボディ補強では定番のパーツ!取り付けた為、追記かなり効きます!乗って走り始めた瞬間「ウソだろ…」という感じです。 感じとしては今まではボディ全体がブルブル震えていてサスペンション等の動 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ