ミノルインターナショナル ZONE 10Fに関する情報まとめ

  • ミノルインターナショナル ZONE 10F

    パーツレビュー

    ミノルインターナショナル ZONE 10F

    岡山国際サーキットをターゲットに選びました。以前のACRE Formula 700cより初期から効きが立ち上がり安定しています。でも少し効きが強いかな、これは個人の好みの領域です。一般道で400キロ ...

  • ミノルインターナショナル ZONE 10F

    パーツレビュー

    ミノルインターナショナル ZONE 10F

    品番:M10F-F1588このブレーキパッドを使い終わった感想です。カロスポでサーキットを走っているレビューを見ないので、需要があるか不明ですが..ストリートでのダストは多め、でも細かい粒子のような ...

  • ミノルインターナショナル ZONE ZONE 10F

    パーツレビュー

    ミノルインターナショナル ZONE ZONE 10F

    10FでもRTのタイプになります。これまで、3回続けて使ってきました。純正 → 10F → 10F(RT) → 10F(RT) 直近は、2017年4月上旬に交換しました。当方の走り方だと、かなり耐久 ...

  • ミノルインターナショナル ZONE ZONE 10F

    パーツレビュー

    ミノルインターナショナル ZONE ZONE 10F

    ランエボ10は純正でもブレーキはそこそこ強力ですが、高速道路を4人乗車でブレーキングした際に怖い思いをしたのでパッド交換をしました。メーカーはどこにしようか結構悩みましたが、性能だけでなくコントロー ...

  • ミノルインターナショナル ZONE 10F

    パーツレビュー

    ミノルインターナショナル ZONE 10F

    ZONEはブレーキパッドのラインナップが多く、ニーズに合わせた細かな選択が可能でそこに惹かれました。ホームページのインプレもわかりやすいですし良し悪しをちゃんと明記してるので信頼できそうです。フロン ...

  • ミノルインターナショナル ZONE ブレーキパッド

    パーツレビュー

    ミノルインターナショナル ZONE ブレーキパッド

    2014年1月末、ブレーキローターと一緒に交換。今までプロμのHC+でしたが、初期の制動力が強すぎるのか、コントレール幅が無いと思い導入。サーキットやタイヤの仕様に応じて、パッドを選択できるのですが ...

  • Winmax ARMA SPORTS AP2

    パーツレビュー

    Winmax ARMA SPORTS AP2

    品番:671【総評】WINMAXは補修品市場向けブレーキパッドの国内トップシェアを誇るエムケーカシヤマのコンシューマー向けブランドですOEM製造も手掛けており、前に使って好評だったZONE(ミノルイ ...

  • ミノルインターナショナル TM SQUARE ZONE ブレーキパッド

    パーツレビュー

    ミノルインターナショナル TM SQUARE ZONE ブレーキパッド

    フロント品番:ZS-Z698F リア品番:ZS-Z6V98R いっつもENDLESSだったので、今回は違う銘柄を試したくてこちらにして見ました。ストリート/ワインディング狙いで86/B ...

  • ミノルインターナショナル ZONE 03C

    パーツレビュー

    ミノルインターナショナル ZONE 03C

    サーキットではフロントのブレーキが効きすぎている感じがあったので、フロントのみZONE製の10Fから03Cへ変更しました。だいぶコントロール性に寄ったパッドとなります。(画像参照)タイミングよくフリ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。