自作 リアクロスバーに関する情報まとめ

  • 弄り1日目、補強&車高調整だお

    ブログ

    弄り1日目、補強&車高調整だお

    遅いGW休みの後半は車弄りで終わらせるつもりのumeですコンニチハ本日はボディ補強&車高調整をしますた。まず、ボディ補強ですが今のセリカさんの補強一覧はこんな感じ。・C-ONEフロントタワーバー・C ...

  • 自作 リアクロスバー

    パーツレビュー

    自作 リアクロスバー

    某オークションでよくでているやつでほしいけどやたらたかいので自分なりにつくってみました。 用意したものR32に使ってたピラーバー 会社にほってあったステンレスの棒他ボルト、ワッシャー、ステー

  • 日産 スカイライン HCR-32

    愛車紹介

    日産 スカイライン HCR-32

    日産 スカイライン HCR32に乗っています。2008年、友人から格安で購入(5万円w)してまもなく15年。当時の仕様は外装ノーマル、デフ、格安車高調、スピンターンノブ、ラジエター位の簡単ドリ仕様。 ...

  • 自作 リアクロスバー

    パーツレビュー

    自作 リアクロスバー

    解体済

  • 自作 リアクロスバー追加工

    パーツレビュー

    自作 リアクロスバー追加工

    2011年5月追加工クロスバーとリアパフォーマンスロッドの共存普通にやればもちろん、どちらかしか付かないわけですが溶接加工にて無理矢理取り付けでも、取付穴が半分しか付かなくて完全に強度不足、飾り的に ...

  • 山taka工房さん産 リアクロスバー 取付

    整備手帳

    山taka工房さん産 リアクロスバー 取付

    朝一洗車(5:00~7:00終了し取付作業にかかります。 お腹がぶつかるので自作スロープでUP↗作業スペースを確保します。 これが取付るブツです。山taka工房さん産リアクロスバー!!! これが純正 ...

  • トヨタ アルテッツァ TA-GXE10改

    愛車紹介

    トヨタ アルテッツァ TA-GXE10改

    左です。今更ながら登録です。もう納車して2年経ちます。最初はフルノーマルでしたが、今はガワだけ車です。これでドリフトしようと思ってドリ車っぽくしてましたが、パワー無さ過ぎて無理だし、がんばっても壊れ ...

  • リヤ・ロアアームパー・・・自作(^-^ゞ

    整備手帳

    リヤ・ロアアームパー・・・自作(^-^ゞ

    SUS304 2.0 27.2パイと1.2 25.4パイのパイプを使いロアアームパーを作りましたが、角度出しやら寸法出したりとかなり苦労しましたが、何とか思い道理に出来ました。もう、二度とした ...

  • ぷーちゃんがアイドリングストップを覚えましたww後、現在の仕様公開

    ブログ

    ぷーちゃんがアイドリングストップを覚えましたww後、現在の仕様公開

    TOP画像および←画像は瀬戸さんよりいただきました!あざっす!ってわけで、プレオがアイドリングストップを覚えましたw信号まちでアイドルがひどくなるとエンストします。・・・そう、Dラーからぷーちゃんを ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。