日産(純正) オイルパンに関する情報まとめ

  • オイル交換・エレメント交換

    整備手帳

    オイル交換・エレメント交換

    もうすぐ3000kmに達するころ合いになり、18か月点検時にディーラーで出してもらったエレメントもあったので、今回はディーラーのチケットを使用せずにDIYで行いました。とっても基本的な部分ですが、難 ...

  • レガゴンのエンジンオイルを交換してみた(^^

    ブログ

    レガゴンのエンジンオイルを交換してみた(^^

    エンジンの回り方がガサツ気味だったのに最近の寒波でエンジンオイル交換をサボってましたが本日交換してみました(週末は外出も多く、忙しかったと言い訳もしてみる)実は先日オイルチェンジャー(手動式)を手に ...

  • CVTステップモーター交換

    整備手帳

    CVTステップモーター交換

    マニュアルで言うと1速しか入らない、スピードが30km/hまでしか出せない状態になりました。エンジンをかけると、SPORTSランプが16回点滅して消えます。修理に出すか迷いましたが、皆さんの整備手帳 ...

  • オイル漏れ修理

    整備手帳

    オイル漏れ修理

    最近新たなワンコが家にきました(^^)まだ子犬なのでご飯を6時間ごとにあげなければならず、ナカナカ時間のかかる整備が出来ませんでしたが。。。コペンのオイルパンからのエンジンオイル漏れがかなり酷くなっ ...

  • 部品調達スタート!

    ブログ

    部品調達スタート!

    昨日は会社が休みだったので作業は中断。で、先週までの作業報告ですが、ついにピストンが抜けて分解作業が終わりました!写真はもちろん抜けたピストンとコンロッドです。詳細は整備手帳で書きますが、かなり汚れ ...

  • 下のお口? 上のお口?

    整備手帳

    下のお口? 上のお口?

    鉱物油を3000kmごとに交換するのが面倒になってきたので日産純正に戻すコトに (。・ω・)ノ銘柄はVQ35HR純正の・・・SMストロングセーブX Eスペシャル 5W-30VQ35純正指定オイルです ...

  • ブログ

    (,,゚Д゚)∩CUBE オイル交換

    今日はキューブのオイル交換をしました。前回交換したのが、確か昨年5月。(爆全然乗ってなかったから。。。(汗それまでは、距離を走ってなくても、ちゃんと半年に1回交換していました。ホントは去年11月から ...

  • 3連メーター製作 油温センサー取付編

    整備手帳

    3連メーター製作 油温センサー取付編

    私はドレンパンのオイルを計測する派なので、ドレンボルトに加工をします。センサー取付用に準備した新品ドレンボルトは「日産純正品」です。加工業者にお願いして旋盤で正確にφ8.2mmの貫通穴を開け、私がP ...

  • ATF交換(TEREXS施工)。

    整備手帳

    ATF交換(TEREXS施工)。

    前回交換から約5年約2万キロ走ったのでATF交換しました。前回はトルコン太郎でワコーズのセーフティSでしたが、コストかけた割に思った程の効果がなかったので、今回はTEREXSと純正オイルのマチックフ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ