自作 100vコンセントに関する情報まとめ

  • 自作ソファベッドの詳細と変形モード

    整備手帳

    自作ソファベッドの詳細と変形モード

    パーツレビューに格上げした、自作ソファベッドの変形モードです。写真はソファモード。 変形アルミの角パイプを3本、橋渡しします。ソファの前面にあるアルミのフラットバー、実はアルミ角パイプの受けになって ...

  • インバータ装着&室内コンセントを使えるようにしたい!②

    整備手帳

    インバータ装着&室内コンセントを使えるようにしたい!②

    ①の続きです。インバーター~コンタクターへ向かう電源線を製作します。VCTFK2.0を使用しました。 インバーターを設置します。その手前に写っているのはTV専用の150Wインバーターです。アンテナブ ...

  • キャンピングカー自作(20):4/18 電装パネル改良

    ブログ

    キャンピングカー自作(20):4/18 電装パネル改良

    シートを90mm前に出したことでシートのサイドパネルにスキマ発生。実はシガソケのパネルも割れてるし(笑)で、作り直しました。100V関連もまとめて電装パネルの機能も付加。良い感じです。まず12V。2 ...

  • VTR入力ポート自作・取付

    整備手帳

    VTR入力ポート自作・取付

    TVゲームしよーとか、YouTube見よーとか、カラオケしよーとか、何かと使うナビのVTR入力ですがグローブボックスにケーブルをしまってるので出したりしまったり面倒…そんな時はVTR入力ポートをつけ ...

  • トリガノ キャラベルエアー

    愛車紹介

    トリガノ キャラベルエアー

    時は平成2年、当時小学生だったディープ少年。父が買った新車ボンゴワゴンの助手席に乗って札幌へドライブ。途中に一軒のお店があり、そこにはキャンピングカーがたくさん並び、まるで夢のような世界が広がってい ...

  • 目的地に携行する100V充電キット準備       5,250Km

    整備手帳

    目的地に携行する100V充電キット準備       5,250Km

    残念ながら i3は 100V充電できません(今のところ)。目的地充電では旅館やホテルのパーキングでの急速充電 or 200V普通充電が基本ですが、それらの設備がない時にも i3を充電するため必要な機 ...

  • Snap-On バッテリーテンダー装着

    整備手帳

    Snap-On バッテリーテンダー装着

    普段は週に1回乗るか乗らないかのディープナスビ号CNC25。バッテリーも常に上がり気味なので、クランキングスピードが遅くなってきたらたま〜に充電しておりました。常にベストな状態にしておくために今回ス ...

  • 電気自動車用充電ステーションをDIYで作る EVSE充電設備

    ブログ

    電気自動車用充電ステーションをDIYで作る EVSE充電設備

     プリウスPHVの充電には、専用ケーブルを使ってコンセントから充電します。 盗難防止のために充電するときに、収納場所から出して、コードを挿すのも面倒。 家では深夜電力で充電しますが、プリウスPHVの ...

  • マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 20ST 6MT (BM)

    愛車紹介

    マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 20ST 6MT (BM)

    マツダ アクセラスポーツに乗っています。普通車のMTは十数年ぶりですが今のところエンストせずに走れていますw体が覚えていてくれたみたいです(^o^) 久々のMT楽しい昔はサス交換とか自分でしてました ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ