/////ALPINE アルパイン KCA-410Cに関する情報まとめ

  • 快適ワールド

    整備手帳

    快適ワールド

    パワー系1.トラストグレッディ ターボキット2.トラスト 水温、油温、ブースト計e-013.雨宮三層ラジエター4.トラストグレッディ 大容量オイルパンキット5.CPU Lドム(スピードリミッターカッ ...

  • マツダ RX-8 LA-SE3P

    愛車紹介

    マツダ RX-8 LA-SE3P

    2020年9月20日廃車にしましたが、RX-8で巡ったお城巡りやおすすめスポットは、今迄の続きやリンクの関係で従来通り通りRX-8でアップするので、現在所有にしないと上にならないので、現在所有(サブ ...

  • ALPINE インプリントサウンドプロセッサー/オーディオプロセッサー PXA-H100

    パーツレビュー

    ALPINE インプリントサウンドプロセッサー/オーディオプロセッサー PXA-H100

    思わず買ってしまいました。iDA-X100 に付けました。PXA-H100用調整キットで6点計測後、計測データを送信します。USBポートの認識がPCに詳しくないとハマるかもしれません。設定後、ラウド ...

  • パーツレビュー

    アルパイン CDA-9857Ji

    iPodへの接続がダイレクトになる前は、KCA-410Cというユニットをヘッドユニットとの間に挟んでAi-NET接続をしていたため、レスポンスが鈍かったのですが、この機種はダイレクト接続のうえ、漢字 ...

  • アルパイン KCA-410c

    パーツレビュー

    アルパイン KCA-410c

    Aux×2・チェンジャ×2をHuにAi-net接続できるターミナルです。

  • ヘッドユニット入換え

    整備手帳

    ヘッドユニット入換え

    ALPINE CDA-9855J(1の写真の奥に写ってる奴)からアンプレスの上位機種 DVA-9965Jに入換えました。電源ユニットが大きくなり、ハイダウェイになりました。念のため、付属のケーブルを ...

  • ワンセグ取り付け

    整備手帳

    ワンセグ取り付け

    整備手帳と言うほどでも有りませんが、本体はグローブボックス内にマジックテープ止め。配線は束ねて裏に投げ込み? カメラ下手ですみません..やはりアナログより5秒ほどタイムラグがあるんですね?それとチャ ...

  • デッキ取り付け完了

    ブログ

    デッキ取り付け完了

    先週の日記で書いていたデッキの取り付けが完了しました。某氏とほぼ同じで音声は外部出力でメインデッキ(上側)にて出力。           画像はカーナビのモニターに出力しての使用です。何より今回の変 ...

  • ALPINE KCA-410C

    パーツレビュー

    ALPINE KCA-410C

    以前使っていたMDチェンジャーと、iPodの両方を使うため購入した外部入力拡張BOX。2台のチェンジャーと2台の外部機器の接続が可能。

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ