オリジナル ラジエターカバーに関する情報まとめ

  • ウインカー移設はナイター作業

    ブログ

    ウインカー移設はナイター作業

    レブルのウインカーカスタムというと、純正位置にシーケンシャルを付けるのが一般的か。オレみたいなへそ曲がりは小さいのを見つけきてオリジナルな場所に取り付けたりする。ラジエターカバーとか、エンジンの隙間 ...

  • ブログ

    1933 Mannheim 370S Sport Cabriolet

    11月4日にロンドンで行われる、RM Sotheby’sのオークションに私の大好きなMannheim 370S Sport Cabrioletのバーンファインド物が出品されるようです~。この後ろの建 ...

  • ラジエターカバー純正化

    整備手帳

    ラジエターカバー純正化

    黒に塗装されていたラジエターカバーをオリジナルのアルミ素地に戻してみます。 塗装剥がしで塗膜を浮かせて真鍮ブラシで磨きました。 粗方、塗装が除去出来たので磨いていきます。キズもあるので時間が掛かるの ...

  • 空冷エンジンに換装して本来の性能を発揮した三式戦闘機、・・(◎_◎;)。

    ブログ

    空冷エンジンに換装して本来の性能を発揮した三式戦闘機、・・(◎_◎;)。

    数奇な運命で破壊を免れた「幸運機」岐阜県各務原(かかみがはら)市には、かつて旧日本陸軍の各務原飛行場があった由縁で、現在では日本有数の航空博物館として知られる「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」、通称 ...

  • オリジナル ラジエターカバー

    パーツレビュー

    オリジナル ラジエターカバー

    格安のアルミラジエターカバー。カーボンシートを貼りました。これどれぐらい効果があるのか。。。

  • ラジエター交換 OD51980km

    整備手帳

    ラジエター交換 OD51980km

    2017年の後期モデル。ほぼ6年。街乗りメインであるため熱が溜まるせいかいい色になっておりました。予防交換しました。 外した純正。いろいろぼろい。 うっすい!!上部からは想像できないうすさ…まじか。 ...

  • ブログ

    ビーノラジエター交換とかいろいろ…

    いきなり外された画像からスタートです!(笑)某オークションで中古のラジエターを落札したので、昨日交換しました。こっちはオークションで落札した中古のラジエター一式。取り付けベースになるファンカバー、ラ ...

  • ラジエターカバーの交換

    整備手帳

    ラジエターカバーの交換

    取り外す時にネジを2つしか外さずに引っ張ったため3つ目のネジが破損したまま使っていました。 汎用のメッシュもこちらに交換 左側のネジは、カバーの中ではなくむき出しになっています。このネジを外さずに終 ...

  • ダブルホーン化

    整備手帳

    ダブルホーン化

    純正ホーンだと「ペー」としかならないのが嫌で、歴代車両全てダブルかカタツムリホーンに置き換えてきましたが、400Xはスペースが狭く(前にはみ出すとフェンダーに干渉する)、カタツムリ系は諦め、余ってい ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。