マツダ(純正) ウォーターホースに関する情報まとめ

  • 愛車と出会って21年!

    ブログ

    愛車と出会って21年!

    もう21年か‼️総走行距離 334,199km よく走ってくれました。21年前に購入したときの距離数は 86,600km 私と走ったのは 247,599km と言うことになります。ありがとう これか ...

  • マツダ純正 サブタンクウォーターホース

    パーツレビュー

    マツダ純正 サブタンクウォーターホース

    エアセパレートタンクの上部、横方向に出ているホースです。新品は抜くのにかなり抵抗があり、簡単には抜けないくらいキツキツです。対して、お古のホースは新品の2割程度の力でスポッと抜けます。いつホース交換 ...

  • マツダ純正 ウォーターホース

    パーツレビュー

    マツダ純正 ウォーターホース

    ラジエーターアッパーホースです。品番 LFB7-15-185Bホースクリップは開いた状態で固定されていてロックを外すとバチンと固定されます。指に当たると痛い!!☆

  • ウォーターホース水漏れ修理

    整備手帳

    ウォーターホース水漏れ修理

    水温計センサー用のアダプターに取り付けているホースから水漏れの形跡が見られました。緑色の冷却水が固まって付着しています。センサーアダプターの取り付けは、元々のヒーターホースは切らずに、ホースの端をア ...

  • ブログ

    11歳記念整備 予定 & 実績

    【 2009-04-20 】本日のブログはボクのメモ書きです。NBさんに乗り始めて今年で6年目。購入時点で5年落ちだったので、今年で11歳となる。NB型ゆえにまだまだ新しいと思っていたのも束の間、気 ...

  • タイミングベルト 他 交換

    整備手帳

    タイミングベルト 他 交換

    少し前の事ですが・・・・。忘れないうちに・・・・^^;初めてのタイミングベルト交換  交換部品 交換部品・タイミングベルト(三ツ星ベルト)MFMZ2004・テンショナー(GMB社)GT2005・アイ ...

  • NBロードスター ラジエターの交換(その1)

    整備手帳

    NBロードスター ラジエターの交換(その1)

    愛用していたマルハモータースさんのラジエターからついに、液漏れの症状が発症しました。約9年の使用で走行15万kmを走行しています。ちなみに、その前は新車購入から約10年の使用で約15万kmを走行した ...

  • 備忘録

    整備手帳

    備忘録

    ○登録日    平成14年11月28日○納車日   平成14年12月7日○6ヶ月点検  平成15年6月21日  10,459km○12ヶ月点検 平成15年11月15日  20,591km○12 ...

  • インテークサクションキット取り付けとエアフィルター交換

    整備手帳

    インテークサクションキット取り付けとエアフィルター交換

    交換前のエンジンルーム。 ブローバイホースを純正エアホースから引き抜きます。ウォーターホースもエアホースに固定されている部分があるので、外しておきます。 エアホースをエアクリボックスから外します。エ ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ