不明 FPCMに関する情報まとめ

  • 不明 FPCM

    パーツレビュー

    不明 FPCM

    同世代以降のRでは色んな不具合が発生してるそうなので交換してみた。商品紹介から引用。基板を新規設計し2年以上かけ実車でテストし、耐久性に問題がないことを確認。純正同等以上の耐久性を目指し電解コンデン ...

  • ブログ

    燃圧コントロール…

    ブーストUPで気持ち良く加速する様になった🥴控えめなブーストですが…ヒュンって加速するので十分です👍少し前から気になる様になった事高速に合流する時に… 60km/hくらい?から踏み込んで一気に加 ...

  • 燃料ポンプモジュレータ(FPCM)取外し

    整備手帳

    燃料ポンプモジュレータ(FPCM)取外し

    RB26ボクサー音の原因が判明しました。こちらはイグニッションコイルハーネスのカプラーと配線1箇所に緩みが生じたようで再結線を行い完了。その試運転直後、原因不明のエンジンストールが丁度よく主治医様の ...

  • ブログ

    燃料系統

    今現在、ニスモポンプ1機で燃料供給をしている。もともと付いてたのはニスモか純正か、で、外す前にどれぐらい送ってるか確認しなかったので不明。FPCMも生きてたし、配線はノーマルだった。ECRの遺産があ ...

  • BNR34のFPCM制御の解析

    整備手帳

    BNR34のFPCM制御の解析

    正体不明と噂のフューエルポンプモジュレーターですが、だいぶ判りましたのでご報告いたします。制御はFPCM1、FPCM2の制御線で行われます。使用する線は・電源・電源監視・FPCM1・FPCM2・ポン ...

  • そろそろ疲労が限界

    ブログ

    そろそろ疲労が限界

    いつもの年度末ラッシュ真っ最中でありますが、例年にも増して特急作業が多い気がします。+3%の税率そんなに怖いのかね。未納のリスクの方が高いんじゃないの?wwwとりあえず3/31までの受注は終了しまし ...

  • 原因発覚!

    ブログ

    原因発覚!

    この前、GWに起こったトラブルを書いた。その時、パワーFCに「何か」起こったと思っていたけど、今日になってその時に入っていたセッティングのバックアップが見つかった。最後にデータいじったのは19年2月 ...

  • ブログ

    ねんぽん・・・

    松本自動車さんに行く前に、稲城長沼駅でむせてきました・・・笑さて本題です。今日、松本自動車さんから燃ポン交換が完了したとの連絡がありましたが、ちょうど母親の住居で絶賛荷物整理中・・・でも、明日は朝か ...

  • 点検→配線→修理→テストドライブ。

    ブログ

    点検→配線→修理→テストドライブ。

    週末の度に雨が降り、降ったり止んだりで、なかなか外へ出かけづらい天候が続いております。また、先の大雨で大きな被害のあった広島にお住まいの方を初め、各地で被災された方々へお見舞い申し上げます・・・。そ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。