自作 アクセルペダルカバーに関する情報まとめ

  • 自作アクセルペダルカバー Ver.1

    ブログ

    自作アクセルペダルカバー Ver.1

     ペダルカバーって色々ありますよね。 FCも純正OPでアルミ製があるし、探せばFDやロードスター用もあって流用すれば何でも付けられちゃう。 FC用純正OPのアルミ製はペダル形状がノーマルと同一で、踏 ...

  • 自作アクセルペダルカバー!

    ブログ

    自作アクセルペダルカバー!

    さて、昨日の続きで帰宅してからアクセルペダルカバーを自作しましたまぁ無い物は作る!😁👍先ずは材料のアルミ板家に置いてあった2ミリ圧のアルミ板を使います3ミリも有りますが流石に3ミリは厚く曲げ加工 ...

  • 自作アクセルペダルカバー

    整備手帳

    自作アクセルペダルカバー

    こんにちは😃どんぐりおったです。本当はプロトさんの削り出しペダルに交換したかったのですがさすがに1万円は...と言うことで自作しましたので簡単に紹介できればと思います。 今回準備した材料です。まず ...

  • アクセルペダルカバー 自作

    整備手帳

    アクセルペダルカバー 自作

    最近、帰りが早く、外が、明るいので、車、いじってばかりです。サニトラのアクセルペダルを、自作した材料が、まだ、有るのでサニーのアクセルペダルも作りました。完成したアクセルペダル ペダルカバーは、サニ ...

  • アクセルペダルカバー自作

    整備手帳

    アクセルペダルカバー自作

    スロットルが電子制御だとワイヤー式に比べてダイレクト感に欠ける気がします。(単に自分が古い人間…とも言う)ペダル配置もヒール&トゥが少しやりにくいです。市販のペダルカバーを試してみたり、スロコンを付 ...

  • アクセルペダルカバーの自作

    整備手帳

    アクセルペダルカバーの自作

    今回の自作ネタは、アクセルペダルカバーの製作です。これまでに使用していた靴形のペダルカバーに少々飽きたので、NCのペダル風のを作ってみることにしました。完成の画像はこのとおり。まずは、オリジナルのペ ...

  • アクセルペダルカバー自作

    整備手帳

    アクセルペダルカバー自作

    インテグラに乗り換えてどうもヒール&トゥーがやりにくいなと感じてたんです。3から2のときに左手がもたつくのでそっちは重たいシフトノブに交換予定です。あとはアクセルペダルと右足の位置が悪いので ...

  • アクセルペダルカバーLED化!! その1

    整備手帳

    アクセルペダルカバーLED化!! その1

    運転席の足元はフットライトをしているもののパーキングフットブレーキカバーのみPの文字を点灯させているのでLONZAのペダルとMERUNAさん特製フットレストカバーも穴を光らせてみようと思い外してきま ...

  • ブログ

    Arrows 86(ZN6)/BRZ(ZC6)用アクセルペダルオフセットプレート対策品

    Arrows 86(ZN6)/BRZ(ZC6)用アクセルペダルオフセットプレートのアクセルペダルとストッパーの引っ掛かりを防止するための対策部品ということで、Arrowsさんより送付されてきましたの ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。