自作 インテークパイプに関する情報まとめ

  • 自作 インテークパイプ&固定用クランプブラケット

    整備手帳

    自作 インテークパイプ&固定用クランプブラケット

    以前、試しに買った中華エアクリで剥き出しタイプの魅力に気づいたので、次はちゃんとした物が欲しくなりトラストのAIRINXのSを購入。そのインストールに伴って90°の45~51㍉シリコンパイ ...

  • 整備手帳

    エンジンの正常値とは

    今回数年がかりで不調が続き、ようやく完治しました。よって、かなり新車に近い状態になっているとは思います。最近はディーラーでさえ古い型なので正常時の状態がわからない方が増えているようです。ですので自身 ...

  • 今日は手直しメインです。

    ブログ

    今日は手直しメインです。

     今日も休日! 諸々、問題の有る部分を手直しします。 今日は時間が無いので、写真を撮ってる余裕は有りませんでした! 先ずは、アクチェーターの調整! ターボパイプ、エキマニ上のインテーク廻りサクサクっ ...

  • 自作 ノーマルキャタライザー出口45パイ加工品

    パーツレビュー

    自作 ノーマルキャタライザー出口45パイ加工品

    ノーマルキャタライザーの出口パイプをカットして外形45π(内径43π)に付け替えたものに交換ECU FE Phase2排気 キャタ改+柿本マフラー 吸気 T-racingターボパイプ+インテークパイ ...

  • オイルキャッチタンク改修

    整備手帳

    オイルキャッチタンク改修

    PVC側オイルキャッチタンクですが2年半たちましたがOUT側のホースもIN側に並に茶色になってるので、だいぶスルーしてるみたいなので少し改造します。冬場に3週間ドレン排出しなかったらほぼ満タンになっ ...

  • 自作ラムエアーインテークダクト取り付け

    整備手帳

    自作ラムエアーインテークダクト取り付け

    プラの植木鉢、75Φの住宅用の縦トヨ、70°のエルボ継ぎ手、計量カップアルミテープ、コーキングを利用してインテークダクトを取り付ける。ほぼ1日がかりの作業だった 完成したインテークパイプと ...

  • ブログ

    BNR32Gr.Aのプラモ製作記 その4

    今回は下回りとエンジン回りの話をします。シャーシーパーツ、上がタミヤ、下がハセガワです。ハセガワのは非常に良く再現されています。特にノーマル車のガソリンタンクやメインサイレンサーに隠れている部分はす ...

  • エンジンルームは、こんな感じ

    フォトギャラリー

    エンジンルームは、こんな感じ

    現在:SWKのエアスクープの効果を最大限に奮ってもらうためエアクリを前方へ移設(絶対、エアー吸ってるハズ)効果としてはトルクが向上した(気がする)それと何故かマフラーの音質が良くなった?と思う。GR ...

  • k'swing東北 激カンタム・イオンブラックグリース5g

    パーツレビュー

    k'swing東北 激カンタム・イオンブラックグリース5g

    先日レビューしている方がいたので、みんカラをリサーチしてみました。放射線を測定している方がいて、効果が見込めそうなので買ってみようかと、20年ぐらい前に流行ったトルマリンバンド信者だったので〜塗布後 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。