BIMMER CODE codingに関する情報まとめ

  • コーディング その2

    整備手帳

    コーディング その2

    Bimmer codeを使ってのコーディング第2弾。先ずはiDrive の自動シャットダウン。イグニッションをオフして、運転席ドアを開けた際に、iDriveがシャットダウンするようにした。これまでは ...

  • 整備手帳

    コーディング項目

    Bimmer codeを使用してのコーディング項目をメモしておきます。幾つか辞めたもの、出来なかったものを×にて記載。・オートスタートストップ機能無効化・デイライト チェックボックス・iD ...

  • 整備手帳

    フロントブレーキパッド交換

    ブレーキパッドの使用限界のワーニングが出たので、dixcelのダスト低減パッドタイプMに交換しました。パッド&センサー交換は何度も経験しているのでスムーズに終わりましたが、BIMMER LI ...

  • Apple Carplay有効化しました。

    整備手帳

    Apple Carplay有効化しました。

    G30前期モデルではApple Carplayは有効化されておらず、メインメニューにはiDriveの表示はされません。 Apple Carplayの件、調べたのですが①BMWコネクテッドドライブにて ...

  • BIMMER CODE ビマーコード

    パーツレビュー

    BIMMER CODE ビマーコード

    デイライトのコーディングです。F30の時に買ったモジュールを引っ張り出して施工しました。お目々パッチリ👀✨

  • オートスタートストップ機能Off(BIMMER CODE)

    整備手帳

    オートスタートストップ機能Off(BIMMER CODE)

    お手軽にコーディングができるとのことで、ネットで衝動買いしてしまいました。アイドリングストップは発進のもたつき感がイラっとするので、毎回トグルスイッチでOffにしていますが、たまに忘れて走り出したり ...

  • Bimmer Option Vgate iCar Proアダプタ Bluetooth4.0

    パーツレビュー

    Bimmer Option Vgate iCar Proアダプタ Bluetooth4.0

    【再レビュー】2019年1月8日 購入購入して5年以上経過しましたがコーディングで活躍して、今はパラメーターアプリ用として活躍しています。2019年1月から2021年 9月のEーNETケーブル購入ま ...

  • SG Software GmbH & Co. KG BIMMERCODE

    パーツレビュー

    SG Software GmbH & Co. KG BIMMERCODE

    前車から愛用のOBDelevenでのコーデイングを楽しみにしてましたが、BMW/Mini用のアプリをダウンロードして接続してみると使用できませんでした。本国に問い合わせると、欧州でしか対応していない ...

  • BMW M2 クーペ

    愛車紹介

    BMW M2 クーペ

    ケイマンからの乗換になります。ケイマンの距離が10万kmの大台に乗る前に乗換を決意!2ドアスポーツカー、大人4人乗車可能、MTで味のある車を条件に探していて、偶然にもケイマンを購入したお店でMTのM ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。