BabyFace バックステップに関する情報まとめ

  • JC92用バックステップ(ストリート向け)一覧

    整備手帳

    JC92用バックステップ(ストリート向け)一覧

    いきなり画像はJC92用じゃないバクステ画像貼ってますけどね。そう、JC61〜JC75用のバックステップって全部全年式でポン付けなんですよ。なんならモンキー125やダックス125のも取り付け穴の位置 ...

  • BABYFACE  ベビーフェイス バックステップ

    パーツレビュー

    BABYFACE ベビーフェイス バックステップ

    純正のステップもカッコいいのですが、位置が前すぎて若干窮屈で乗りづらく感じました。つま先をステップに乗せた状態が乗りやすかったので、バックステップにすれば普通のポジションで乗りやすくなりそうな気がし ...

  • BabyFaceさんへレース報告に行ってきました。^ - ^

    ブログ

    BabyFaceさんへレース報告に行ってきました。^ - ^

    5月5日レース参戦報告に行き、マシン状況報告と、新パーツ提案をしました。^ - ^S1000RRを401会走行会後にBaby Faceさんへ預ける事と、Z900RSへのレーシングハンドル選定の打合せ ...

  • babyface Performance Step KIT

    パーツレビュー

    babyface Performance Step KIT

    ベビーフェイスのバックステップパフォーマンスステップキットです。このストトリが販売されて直ぐはまだステップキットが発売されていなかったのでデイトナ用を流用していました。が、6速に入らない!入りにく症 ...

  • BABYFACE タイミングホールプラグ

    パーツレビュー

    BABYFACE タイミングホールプラグ

    右側エンジンカバーのタイミングホイールに取り付けるスライダー。黒色ジュラコンのベースがバックステップと同色の大阪ゴールドのアルマイトになっていて、少しだけ見える感じが良いです。タイミングホイールキャ ...

  • GALESPEED フットコントロールキット

    パーツレビュー

    GALESPEED フットコントロールキット

    ゲイルスピードのバックステップです。YZF-R1だと、Babyfaceが多いかと思いますが、こちらのゲイルスピードのコンセプトと見た目の剛性高そうなプレートに惹かれて購入。切削精度の高さや見た目通り ...

  • Babyface バックステップキット

    パーツレビュー

    Babyface バックステップキット

    定番のバックステップです。[rearset]でググるとポン付けできそうなモノがあと二つほど出てきましたが、以前乗っていたスピトリで安心して使えていたこともあり、これを選びました。取り付けですが、同梱 ...

  • BabyFace バックステップキット

    パーツレビュー

    BabyFace バックステップキット

    取付が一番大変。ブレーキのランプ?の調整が面倒だったかな。同時にモトロックマンを取り付けたので説明書通りにはいかず何度も付けては外すを繰り返した。

  • 12146km babyface!

    整備手帳

    12146km babyface!

    1248km Babyface バックステップ取り付け 右後ろ

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。