DIXCEL ECtypeに関する情報まとめ

  • ブレーキローター パッド交換

    整備手帳

    ブレーキローター パッド交換

    他のメーカーも考えましたがDIXCELでベルハット(ホイール設置面)が防錆コーティングがされている為、面倒な防錆コーティングをしなくて良いので。 パッドはECtype ローターはPDtypeを。スリ ...

  • リアのブレーキパッド交換しました。

    整備手帳

    リアのブレーキパッド交換しました。

    車検時の整備記録にブレーキパッドが3ミリと書いてあったし、色々と動画やらブログを見てたら、出来そうだったので工具を揃えてやってみました。買ったのは、ブレーキピストンを戻す(押し込む?)工具とブレーキ ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    2022年9月26日※予防整備④  ブレーキパッド交換 リヤのブレーキパッドが残りわずかになったきたので、前後合わせて交換することに。ブレーキローターはフロントが少し削れてるくらいで、リヤはまだまだ ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    納車時に純正パッドの残量が結構残っていたのでそのまま使用していましたが、2年経過し残量も減ってきたので車検前に交換することにしました。前後とも効きの強いDIXCEL EStypeへの交換も考えました ...

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    奥さんの愛車🚗日産キューブZ11のブレーキパッド交換作業に使用しました♪純正パッドに付いていた鳴き止めシムは嵌まらなかったので移植できませんでしたが今のところ鳴きはありません。高速道路の出口のブレ ...

  • DIXCEL ECtype / EXTRA Cruise

    パーツレビュー

    DIXCEL ECtype / EXTRA Cruise

    価格はノーマルパッドと同レベルながら、性能はスポーツパッドであるECタイプ。【材質】NAO(ノンアスベスト・オーガニック)【適正温度】0~450℃消耗品としては、純正で交換するより満足度は高いと思い ...

  • ブレーキパッド交換

    整備手帳

    ブレーキパッド交換

    今回はストリート用のパッドをチョイス。お手頃価格のディクセルのECtypeにしました。 ディクセルはブレーキグリスも付いているので、工具さえあれば直ぐに作業できるのがありがたいですね。 では、サクッ ...

  • 整備手帳

    ブレーキパッド交換

    走行距離49,600km前後交換DIXCEL ECtype / EXTRA Cruise

  • DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    パーツレビュー

    DIXCEL EXTRA Cruise(EC) type

    ・フロント:EC361074 ※GC8用[4POT]https://bit.ly/3NdCxb9・リア:EC365085 ※BR9用https://bit.ly/3ManCgn※上記品番はCO7純正 ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ