Geiger-R Geiger-R Chipに関する情報まとめ

  • Geiger-R

    ブログ

    Geiger-R

    実は、何気にGeiger-Rもあったりする(^_^;)シリーズで、チップと隼は吸気系に貼り付けで、確かにレスポンス向上⤴(電装系には試してなかった)で、これに味をしめて最高峰のBOX、Phantom ...

  • ブログ

    ポチるの見送り😑

    おー…、SEV eバランサーにしては安い方かな🙄でも…買えねぇし(-_-;)もうトランスコア3個付けてるしなぁ。それよか驚きは…最近、Geiger-Rが飛ぶように売れてまんな😳このチップはオイラ ...

  • Geiger-R chip

    パーツレビュー

    Geiger-R chip

    オカルト系です(笑)マイナスイオン、ホルミシス効果を利用した商品の様で施工場所はラジエーター上部、エンジンプラグ上部、ミッション、ピラー、オルタネーターを推奨だそうです今回1個のお試し提供でしたので ...

  • Panasonic N-34B17L(R)/SP

    パーツレビュー

    Panasonic N-34B17L(R)/SP

    今まで使用してきたリチウムイオンバッテリー(ドライバッテリー)の不具合から結果的に鉛バッテリーに戻りました。これによりフロントノーズの重量増は避けられない問題となりますので、色々と調べました。NDロ ...

  • ブログ

    なんとも不思議なGTK

    先日のソフティ…。最初は変わらず、翌日以降硬く、そして今日になったらしんなりとな😬それからやたらアクセルレスポンス良くなったのは、位置変更したコアとか?コアは前にもココに移動させて変化無かってん。 ...

  • Geiger-R Hayabusa隼

    パーツレビュー

    Geiger-R Hayabusa隼

    【再レビュー】(2022/09/06)昔私がハマっていたオカルト商品でしたね。チップタイプでは装着できない「パイプや配線」への装着を可能にした巻き付けるタイプ。残念ながら私は体感できずに色々と剥いだ ...

  • オカルト系パーツ位置変更

    整備手帳

    オカルト系パーツ位置変更

    なんか…それぞれがバラバラ。ヨシ!統一してみよう! 最初はGTKのピンポインターKingを剥がして室内のツィーター付近に移すことを考えちょりましたが、どうもこの金色ピラミッド…ジャイロティカのと同じ ...

  • Geiger-R Chipの追加と移設

    ブログ

    Geiger-R Chipの追加と移設

    okuchanさんのブログにて、Geiger-RのChipをエアインテークに設置すると効果があるようなので、まねしてみた(無許可でぱくってすみません)吸気系は、インテーク入口にGTK ピンポインター ...

  • Geiger-R Chip

    パーツレビュー

    Geiger-R Chip

    エンジンヘッド部には貼り付けるスペースが無いのでラジエター上部に貼り付けてみた。ラジエター液(クーラント)には+PPLを添加済、ホースにはHayabusa隼、GKT、ラジエターリザーバータンクにはG ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。