carista. コーディングツールに関する情報まとめ

  • メンテナンス完了?

    ブログ

    メンテナンス完了?

    納車から1ヶ月半大体やりたかったことが終わり、クルマが整って参りました納車当初は真っ直ぐ走らず、カーブもおっかなびっくりだったけど、だいぶ良くなりましたまだちょっと足りないけど一旦完了かな、リミッタ ...

  • 空気圧センサーID登録

    整備手帳

    空気圧センサーID登録

    コーディングツールのCARISTAを使用しました OBD端子に接続して、スマホアプリを起動その前に、冬タイヤに装着していた純正センサーから現装着センサーへ切り替え◎イグニッションON状態で、空気圧警 ...

  • carista OBDツール

    パーツレビュー

    carista OBDツール

    定番のコーディングツールアプリをダウンロードしてお金を払って車に繋いでやるだけ!コーディング内容はDRL有効化とONOFF設定化ヘッドライトAUTO時のみDRL点灯AUTOエアコン時の風量表示エンジ ...

  • OBDeleven コーディング・スキャンツール

    パーツレビュー

    OBDeleven コーディング・スキャンツール

    タッチスクリーン式 エアコンパネルの交換にコーディングが必要ということでこちらを導入しました。コーディングツールはCaristaを持っているのですが、個別にLong codingやアダプテーションの ...

  • carista. コーディングツール

    パーツレビュー

    carista. コーディングツール

    簡単に最低限のことが出来ると言うことでcaristaを選びました。確かに簡単でした。詳細は整備手帳に投稿します。

  • バッテリー交換とアダプテーション

    整備手帳

    バッテリー交換とアダプテーション

    新車装着のバッテリーは4年半、5.5万kmと交換してもいい時期になってきていました。マイナポイントが入るということでそれを活用してバッテリー交換です。VW車というか輸入車のBT交換は見てたことはある ...

  • carista コーディングツール

    パーツレビュー

    carista コーディングツール

    エアコンオート時の風量表示がしたくて購入。あとはカミングホーム&リービングホームライトをフォグに変えたぐらい。あとスタートボタンのランプ脈動。ドアカーテシランプ出力とニードルスイープのメニューもあり ...

  • エアーバックエラーのリセット

    整備手帳

    エアーバックエラーのリセット

    ドラレコの取付け作業で助手席のエアーバックキャンルスイッチを外した状態で電源を入れた事でエアーバックエラーが表示されて消えない、始動の度にエアーが表示されるようになった 中央のエラー表示は始動時だけ ...

  • CARISTA OBS2コーディングツール

    パーツレビュー

    CARISTA OBS2コーディングツール

    GTIのデフォルト設定が不便、改善したい部分がありコーディングツールを探して選んだのはCARISTA。スマホ一発コーディングと価格がリーズナブルだった事です。取り敢えず以下のコーディングを行いました ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ