• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

ショートトラック クライスラー ボディ磨き

ショートトラック クライスラー ボディ磨き(*^^)vどうも。
毎々のご訪問ありがとうございます。
皆さんお元気にされていますか?
GWの過ごし方など計画されている?
皆さんも居られることと思います。
「ズボラなおじさん」はですねぇ。
特に・・・何も計画は無いのですよ。
行き当たりばったり、出たとこ勝負っす。
相変わらず花粉症も続いていますので。


本日も古民家の部屋からブログ更新でございます。
毎度ばかばかしい模型談義にしばしお付き合いをお願いしますね(#^.^#)
今回は海外の「amt」っつうメーカーさんのプラモデルを作ってます。
日本製のプラモデルとはまた違った面白さがあるキットです。



シャーシの組み立てがひと段落しましたので・・・。
今回はボディーの組立や塗装前の養生をしとります(*^^)v
毎回やっている成型時のパーティングラインの整形やら・・・。
別部品の取り付け部の整形作業をしたりしていました。



かなりアバウトな金型のお陰で、作業が大変でしたね。
このような作業のことを・・・巷では・・・やりがいがあるっていふ。
まず、整形時のパーティングラインを整形しましょう。
耐水ペーパーをご用意いたしまして・・・。



まず、#400あたりからパーティングラインと戦っていきたいと思います。
その後、#600 → #800 → #1000で仕上げますか。





ショルダー辺りの整形しやし部分から作業を始めましょうかね。
その後はフロントのエッジ部分など攻めてみたいと思います。
フロントの別部品の取り付け部はかなり合いが悪いので後回しです(#^.^#)



井戸水の深層水に耐水ペーパを浸して磨き上げました。
どう?てゅるん・・・てゅるんになったでしょう。
反対側も同様に磨きます。



どう?これぐらいで勘弁してやりましょう。
余り擦り過ぎると形状が変わってしまいそうなので・・・。
続いて、フロントとリヤのエッジ部分のお手当です。



フロントのパーティングラインを整形しました。
ボンネットとの隙間は気にしないでくださいまし・・・(#^.^#)
左右とも同様に整形して、仕上げました。
若干整形ムラがありますが・・・安心してください。
この後、綺麗に仕上げましたので・・・(*^^)v



リヤのエッジ部分もシャープさを残しつつ整形しました。
かなり直線的なボディデザインなので、作業はやり易かったかな。



反対側も同様に。。。



今回の作業の肝は・・・フロントの別部品の所ですね。
部品のエッジ部分が少々ダレているので。。。
合わせ目に凹みが出来ちゃってるんですよねぇ( 一一)
まぁ・・・パテ盛りするほどでもないので、ガシガシ整形してやりました。



これぐらいで勘弁してやります。
これで、ボディーの整形カ所はほぼ・・・制覇しましたね(*^^)v
次は・・・ボンネットとボディーの隙間ですねぇ( 一一)



こことか。



ここね(#^.^#)
すき間は整形しても塞がらないので・・・。
何か?詰め物をして対処しようと思ってるんですけど。

なので今回はここまでです。
整形にかなり神経を使った?ことにして次回にでもこのすき間対策をします。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。

では。
失礼します。






Posted at 2024/04/27 12:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2024年04月24日 イイね!

ショートトラック クライスラー シャーシからのボディ

ショートトラック クライスラー シャーシからのボディ(*^^)v毎度です。
今日は朝から冷たい雨が降ってました。
こういう日は花粉症も小康状態になる。
でもねぇ~( 一一)
明日が怖いの・・・(/ω\)
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
もうすぐGWっすね(*^^)v
毎日が休日の身にとっては特に・・・。
なんでもないんですけど。
高速道路の渋滞情報をTV眺めながら。
プラモデルを作ってるんでしょうね。

先日、副業で作業していた新車を納車してきましたよ。


またこのような機会があれば・・・やりたいと思います。
さて、昨日に引き続き本日も古民家の部屋からブログ更新でございます(#^.^#)
海外メーカーのプラモデルキットに苦戦しながらシャシーが組みあがりました。
ラジエターを取付たり、ラジエターホース、それにリザーバータンクなどなど。



取り付けてましたね。



ディスブレーキなども取付、最後にタイヤをスナップONで取り付けまして。
シャーシ関係の組み立てがコンプリートでございます(*^^)v





タイヤを取り付けましたした。





ここまでかなり難儀しましたが・・・形が段々できてくると。
かなりマニアックなプラモデルキットだなぁ~(*^^)v
って思っています。。。
細かなところまで忠実に再現されていると思います。

さて、次の工程は?



(*^^)vおぉ~ファイナル アッセンブリーですな。
ボディの製作工手に入ります。
一応・・・ボディを確認していきましょうね。



まず、ボディー成型時のランナーゲート兼補強部分の切除ですね。
それから・・・?
モールドのバリ。 ← バリと言うよりオーバーランだね。



金型の合わせが悪いんでしょうねぇ( 一一)
最近の日本製のプラモデルにはない造形ですよね。
この部分の金型が変形しちゃってるうでしょうな・・・<`~´>
それから、ボディーとボンネットが別部品になっているんですけどね。



あっちゃぁ~・・・ボディが変形してるんですかねぇ。
アニール処理すれば修正できますかねぇ?
それともボンネットのこの部分にスペーサーを噛ましますか?



許される隙間ではないように思うわけですよ。
スペーサーも微妙なすきまですねぇ・・・修正をどうするか思案中です。
このキットで、今までもそうだったように。。。
整形時のパーティングラインも手ごわそうです(*´з`)



これだけハッキリとパーティングラインが造形されていると。
整形のやり甲斐がありますね(#^.^#)
それも両脇だしね。



面白いところに金型の割を設定しているようですね。
金型の割りとは関係ないようなtp頃にパーティングラインを設定してるんですね。
かえって・・・金型の製作が難しそうに思うけどなぁ( 一一)



文句ばかり言っても始まらないので。。。
整形作業に入りますかね(^^♪・・・楽しめそうです。
( ゚Д゚)うん?フロント部分に何やら別部品を取り付けるみたいですよ。



先端部分に取り付けますが。
合いが悪いですねぇ( 一一)・・・ここはペーパー掛けだけでは?
凸凹が深く修正が難しそうですね。。。久しぶりのパテ盛りかな?





では、作業をしてまいります。
なので今回はここまでです。
このキットもそろそろ終盤なので・・・次のプラモでも探しておきましょうかね。
では、どうも最後までお付き合いありがとうございました。


<おまけ>
ボイジャー1号&2号・・・まだまだ運用されているんですねぇ。


<画像はWebより拝借>

<以下Web記事より引用>
(CNN) 地球から最も遠い宇宙空間を飛行する米航空宇宙局(NASA)の探査機「ボイジャー1号」から、5カ月ぶりに解読可能なデータが地球に届いた。NASAのチームが試行錯誤を繰り返し、通信問題を引き起こした原因が1個のチップにあることを突き止めて、解決策を編み出した結果だった。

ボイジャー1号は現在、地球から240億キロメートル離れた宇宙空間を飛行中。打ち上げから46年を経て、さまざまな不具合や老朽化の兆候が見えている。

今回の問題は2023年11月に発生。飛行データシステムの遠隔測定モジュールから送られてくるデータが解読不可能になった。
<ここまで>

へぇ~・・・まだ地球との交信が続いていたんですねぇ。
天文学的な距離感覚からすれば・・・。
240億キロメートル・・・?も宇宙空間では近い距離なんでしょうね。
半世紀に近い過去の技術で開発されたCPUも頑張っているんですね。
どこかで宇宙人と出会って地球の存在を知ってもらいたいですね。

ではでは。
失礼します。

Posted at 2024/04/25 07:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2024年04月23日 イイね!

ショートトラック クライスラー フロント足回り他

ショートトラック クライスラー フロント足回り他(#^.^#)
毎度です・・・どうも。
模型談義の再開でございます。
皆さんお変わりございませんか?
「ズボラなおじさん」は相変わらず。
本日も花粉症です(/ω\)
ある日、突然花粉症になった。
最初は河川敷などに自生するブラクサ。
イネ科の植物らしい。
何もブタクサに悪さをしてないのに。

花粉症って?どう言うシステムなんですかねぇ・・・ぼったくりBARのような。
ある日突然襲ってくるから怖いですよね( 一一)
皆さんもお気を付けくださいまし。



さて、模型談義の続きでございます(#^.^#)
ここの所副業で気分転換させていただいておりましたけね・・・。
やはりお外の出の仕事は・・・花粉症には辛かったですよ( 一一)
なので、本日は古民家の部屋からブログ更新でございます(^O^)/



いきなり1/1の製品から1/25スケールのプラモデルの作業です。
ショートトラック仕様のクライスラーのフロントの足回りの組立ですね。
フロントアクスルの成型と塗装から・・・手始めに。
ただねぇ( 一一)組み立て説明書が良く分からなくて、取付や塗装が分からん。



フロントサスペンションはダブルウィッシュボーン的な構造のようです。
塗装指定が無いので・・・(*^^)v
「ズボラなおじさん」のいい加減な感性で塗装してますから・・・(#^.^#)
組立もね・・・どこにどのように取り付ければいいのかようわからん。



多分こうなんじゃねぇ・・・的な感覚で組み立てています。
これが後で・・・。
大誤算・・・大誤算・・・大誤算!
もう 🐄 🐄 🐄 やになっちゃう。



何とか取り付けたものの・・・。
この後ね、ディスクキャリパーとデスクローターを取り付けるんですけど。
その顛末は・・・後のお楽しみにしてください(#^.^#)



フロントサスペンション(ショックアブソーバー)ユニットを取り付けます。
組立個所や部品精度は今一ですけど。
何だか不思議と細かな構造が見えてくるから不思議ですねぇ(#^.^#)
日本の製品にはないマニアックな感じです。



へぇ~・・・こんな構造になっているのかぁ。
って「ズボラなおじさん」は感心しているのであります。
日本製のは無い何と言うか・・・メカ好き少年の心を。 ← 老人じゃろう
くすぐる不思議な感覚ですね。



フロントの補強ステーのような部品を取り付けました。
組み立て説明書には「2 FRONT CLIPS」と書いてありましてけど。
組立説明書には片方のステーしか書いてないんですよね。
左右にある部品なのにねぇ。。。



そこへ2種類のロッドを取り付けます。
それぞれ・・・別々の名称が書いてありましたけど。
特に気にすることもなく取り付けてやった。



次にディスクブレーキ関係の部品を塗装して取り付けます。
ブレーキろーたとディスクキャリパーを塗装。
キャリパーは「レッド」で塗装しておきました。
後で気が付いたんですけど。。。ホイールを取り付けたら見えなくなります。



でね・・・この部品には切り欠き部分があるでしょう。
これね、フロントのアクスルの所に取りつくんですけど・・・。
組み立て説明書をよぉ~く よぉ~く よぉ~く 見たらですね。
アクスルにある突起がね・・・どうも前後逆さまだったようでして・・・( 一一)



左右を付け替えることに・・・取付場所を間違えたようですね(*´з`)
これが顛末ですよ。
しょうがないので左右・・・前後を入れ替えたやりました。
日本製のプラモデルだったら。。。こんな事ないのになぁ・・・( 一一)



なんとか、フロントのディスクブレーキを取り付け完了です。
リヤのディスクブレーキの位置や左右の方向が分からなかったんですけど。
多分こんな位置関係だろう的な感じで取り付けてみました。
そうせ・・・ホールを取り付けたら見えなくなっちゃうし(#^.^#)



これで何とか足回りの部品を取り付け終わりました。
なので。。。今回はここまでです。
次回は、ラジエター周りとボディの養生ですかね?

どうも最後までお付き合いありがとうございました。
また遊び 遊ぶ に来てください。
では。
失礼します。











Posted at 2024/04/24 13:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2024年04月22日 イイね!

インターバル 副業? 秘密基地にて

インターバル 副業? 秘密基地にてどうもです(#^.^#)
皆さんお元気にしてますか?
「ズボラなおじさん」は相変わらずです。
花粉症で目がかゆいのです(/ω\)
今年の花粉は眼に来るねぇ。
例年はクシャミと鼻水の症状なんですが。
黄砂の影響もあるのかもしれませんねぇ。
皆さんは花粉症・・・大丈夫ですか?
早く普通の生活がしたいですね。


さて、本日も模型談義はお休みします。
別に飽きたわけでもないのですが・・・ちょっとした副業がございまして。
毎回お世話になっている秘密基地での作業をしていたので。
プラモデル製作が出来ませんでした(#^.^#)



プラモデルの方は、フロントの足回りの組立で中断しています。
で・・・何してたの?
ちょっとした副業で秘密基地での作業をしとりました(#^.^#)



ガレージハウスなんですけど。。。
ここに入庫していた2.5tトラックの新車にカーナビやドラレコ・・・。
それにETCを取り付ける作業をしてました(^^ゞ



最近のカーナビも地デジ対応は当たり前で。
ひと昔前のカーナビに比べ高画質になってるんですねぇ。
技術の進歩は素晴らしいですね。



併せてETCユニットの取付。。。
最近はETC専用の入り口しかない高速道路もあるぐらいですからね。
このようなユニットは必需品になっているのでしょうね。
それからドラレコですね・・・。
事故対応の時には重要な証拠を録画してくれますね。



メインのカーナビもユニット化されていて来ているようです。
車種ごとに接続ケーブルもオプション化されていて。。。
ボルトONではありませんが車体との電源ケーブルの接続が楽になりました。
車体の方もあとで取り付けられるようカーナビ用の配線がコネクター化されとる。



ただねぇ~・・・ダイバシティアンテナやGPSアンテナ。
それにETCアンテナの配線処理が面倒くさいですねぇ。
それにサイドブレーキ信号の配線や車速センサー信号の配線が分かりずらい。
もう少しユーザーに寄り添った配線仕様にして欲しいですね。
例えば・・・「Bluetooth」とかね(^^♪



全ての配線が終わり、取り外したパネルを取り付けて。
メインキーをON・・・(/ω\)ドキドキもんですよね。
何とかカーナビは動作しましたね。
ETCは?・・・「ETCカードがセットされていません」とおしゃべり。
ドラレコは?録画を開始しましたね(*^^)v



一安心ですね(#^.^#)
秘密基地周辺で試運転ですね。。。
特に音大もなく作動してくれているようです。
カーナビもTV・ラジオの動作も問題なしでした(*^^)v
プラモデル同様・・・?1/1の組み立てが完了でございます(^O^)/



このような作業もたまには面白いかもしれませんねぇ・・・。
またやりたいと思います(#^.^#)



秘密基地の周りにはハクモクレンではないのですが・・・。
これ?モクレンですかねぇ・・・?
紫色の綺麗な花を咲かせている樹木がありました。
今週にこのトラックを納車する予定です。

では。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。
失礼します。

Posted at 2024/04/24 12:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2024年04月21日 イイね!

インターバル お月様のSLIMは?

インターバル お月様のSLIMは?どうもどうも。
本日の模型談義はお休みです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
「ズボラなおじさん」は普通です。
相変わらず花粉症ですけど(#^.^#)
模型談義ですけど・・・。
部品のパーティングラインやバリ。
これ等の整形作業にも少々あきまして。
休憩しておりました。


そう言えば・・・月面探査衛星の「SLIM」はどうしているかなぁ~。



って・・・お月様を眺めながら・・・思い出していたところでした。
Netをながめていたところですねぇ~「SLIM」の記事が目に入り。
お!どないしたん?・・・。


<画像はJAXA提供>

少々着地に失敗していると聞いていましたが・・・。
2回目の越夜から目覚めた模様ですね。
長い長い夜から目覚め、また画像が送られてきたようです(*^^)v


<画像はWebより拝借>

本来の着陸姿勢のようですが。
カメの甲羅のような太陽光発電機が上面に敷き詰められているんですねぇ。
送られてきた月面の画像ですけど・・・。


<画像はWebより拝借>

月面の岩石?に犬種の名前が付けられてるんですね(#^.^#)
タカラトミーさんの小型探査機が写したんですかねぇ?


<画像はWebより拝借>

「ズボラなおじさん」の個人的な意見ですが・・・。
「ヨークシャテリヤ」を探してほしかったね。



我が子のように可愛い奴です。
来月16歳を迎えますねぇ~。



家族に一員・・・序列的には。
「連れ合い」→「長男」→「長女」→「もも太」→「ズボラなおじさん」です。
長生きしてもらいたいですね。

では、失礼します。
どうも最後までお付き合いありがとうございました。
また模型談義を再開したいと思います。





Posted at 2024/04/22 08:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他

プロフィール

「ショートトラック クライスラー ボディ磨き http://cvw.jp/b/2076100/47680298/
何シテル?   04/27 12:27
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
282930    

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation