• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momo太のブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

紫電改からの ワクチン接種

紫電改からの ワクチン接種どうもどうも(#^.^#)

毎度、ご訪問ありがとうございます。

いやぁ~(*´з`)蒸し暑いですねぇ。

カラッとした暑さも嫌いですけど。

じどぉ~・・・とした暑さも嫌い。

お外でお仕事の方は、熱中症に注意してください。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

「ズボラなおじさん」は相変わらずです。


昨日は、各地で発雷警報が出てましたね。

「ズボラなおじさん」の幼少期の頃、雷が怖くて(#^.^#)

ゴロゴロって鳴り出すと、押し入れに隠れてたもんですけど。

爺ちゃんに「へそを隠せ!」・・・「へそとられちまうぞ」などと脅されて。

「本当におへそを取られる」って信じてましたから・・・(#^.^#)

そう言って、迷信みたいに言い聞かされて注意をうながしていたんでしょうね。

落雷は、何時どこに落ちるか分かりませんもねぇ( 一一)


迷信や信仰、信条などは、信じるか信じないかは自由ですけど。。。

霊媒師になるために、・・・と言って。

実の母親を殺めることが出来ますかねぇ?

殺害しておいて遺体をバラバラに・・・考えられない事件が起きましたけど。

昆虫でさえ生きるため、子孫をつなぐため一生懸命生きているそうですよ。

決して無益な戦いはしないそうです。

ファーブルの昆虫記全10巻を書き上げる間に。

世界中で人間は数々の争いをしてきてましたねぇ。

死という概念を持っているのも人間だそうですが。

「ズボラなおじさん」は残りの人生を平和に生きていきたいですねぇ(#^.^#)



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



相変わらず縫合した頭部がかゆうて、かゆうて(/ω\)しかたない。

かきむしるわけにもいかず・・・我慢してます(#^.^#)

我慢しながら、本日も模型談義でブログ更新でございます。



紫電改を作ってますよ。

コックピットを製作中、今回無謀にもパイロットを乗せてみようかと。

パイロットの製作をしております。



日本人離れした容姿のパイロットフィギアですけど。

ゴーグルやレシーバコードなどに手を加えていきたいと思います。

参考書や資料などを参考にして作っていきますね。



パイロットのコスチュームなどは組み立て説明書の色指定で塗り分けます。

パイロットフィギアの顔が肝ですねぇ。



まずレーシーバーコードを切除しまして。



組み立て説明書を参考に作業します。



結構難しいのです。

フィギアを作るのは苦手です。

もう少し頑張って塗装していきますね(*^^)v


メーターパネルですが・・・これがオリジナルの物です。



ややデフォルメ気味ですよねぇ(*´з`)

再現されたメーターパネルがWebにありましたので。。。

それを参考にリメイクしていきたいと思います。 ← できる自信はありません


<画像はWebより拝借>

キットの形状とレプリカのメーターパネルの形状があまりにも違いすぎます。

困りましたねぇ・・・( 一一)


これが出来上がると次は、エンジンですね。

誉エンジンだそうです。

空冷星形18気筒ですかねぇ?


<画像はWebより拝借>

エンジンもかなりデフォルメされてますけど・・・。

せめてプッシュロッドぐらいは追加しておきましょうかね。

この辺りは、もう少し資料を確認する必要がありそうですね。

1,000ph級の14気筒の栄エンジンをブラシュアップして。

18気筒に発展させ、2,000ph級にしたそうです。。。が。

陸軍の4式戦闘機、「疾風」などにも搭載された名器エンジンですね。

なので今回はここまでです。

結局見えなくなっちゃうからなぁ・・・どこまでスクラッチしますかねぇ。

どうも最後までお付き合いありがとうございました。

これから、新型コロナウイルスのワクチン接種へいってきまぁ~す。

ではまた。
Posted at 2023/06/30 07:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2023年06月28日 イイね!

アクシデントの顛末からの 紫電改

アクシデントの顛末からの 紫電改どうも毎度です。

今週は梅雨の中休みで暑い。

空は曇ってるんですけどねぇ。

雨が降らないのは良いのだけれど・・・。

花粉症が再発です(*´з`)

皆さんお元気にお過ごしでしょうか?

沖縄では梅雨が明けたそうです。

そろそろ本州、東日本も梅雨開けかなぁ?



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



さて先週末の怪我から徐々にではありますが回復してきております(#^.^#)

先週の土曜日に続いて今週の月曜日に再度検診してきました。

日曜日には風呂に入って、軽く髪を洗うことが出来ました。

ホッチギスのようなタッカーで縫合した部位がかゆうてかゆうて(/ω\)

やっとスッキリ出来ましたね(^^♪

結局抜糸(脱根って言っていたけど)は来週の月曜日になりました。

皆さんも怪我に注意してお過ごしください。

それでは、模型談義の再開でございます。



久しぶりの1/32スケールのプラモデルの開始です。

紫電改(しでんかい)は、太平洋戦争期の大日本帝国海軍の戦闘機です。

紫電(N1K1-J)の二一型以降が紫電改と呼称されているようです。

日本や海外の航空博物館などでも実機やレプリカを見ることげできるようです。


<画像はWebより拝借>

これは戦後海底から引き揚げられた機体を修復展示したものです。

引き上げられた機体を復元するにあたり。

当時の状況をそのまま復元しているそうです。

なのでプロペラも折り曲がったままなんですね。


<画像はWebより拝借>

この機体は、忠実に再現されたレプリカだそうですが。

実在する元、紫電改のパイロットも絶賛するほどによくできているそうです。
(この元パイロットの方は、既にお亡くなりになっています)

主に、戦争当時西日本方面の防空に就いて戦っていたそうです。

【以下、Wikiより引用】
局地戦闘機紫電は、水上戦闘機「強風」を陸上戦闘機化したもので、紫電二一型は強風にちなんだ中翼配置の紫電を低翼に再設計した機体であり、紫電改は新機軸の設計(自動空戦フラップ、層流翼)が特徴であった。

この機体は後述するように日本海軍、ひいては日本軍の戦闘機の中で最優秀の一つとされる。

精鋭が集められた第三四三海軍航空隊の通称"剣部隊"に集中配備されたこともこの機体の名声が高まった要因と言える。

昭和19年4月7日内令兵第27号「航空機の名称」では「試製紫電改」は「試製紫電の機体改造及兵装強化せるもの」として定義づけられており、昭和20年4月11日海軍航空本部「海軍飛行機略符号一覧表」における二一型以降(紫電改)は、「試製紫電改(二一型)」「試製紫電改甲(二一甲型)」「試製紫電改一(三一型)」「試製紫電改二」「試製紫電改三」「試製紫電改四」「試製紫電改五」が該当する。

「紫電改」の名称は、兵器名称付与標準に基づき兵器採用前の試製機として「試製紫電改」とされたもので、「仮称紫電二一型」とも称し、兵器採用により「紫電二一型」となった。

日本海軍の搭乗員からは「紫電」と「紫電改」の呼称の他に、紫電が「J」、紫電改が「J改」と呼称されることもあった。

三四三空の戦時日記でも「紫電改」「紫電二一型」の両方の記述があり、呼称は統一されていなかった。

連合軍側のコードネームは"George"(ジョージ)。

紫電改は正面から見ると低翼であることがわかるため、紫電一一型とは別機と認識され、さらに戦時中には情報不足から、疾風や零戦などの他機種と誤認報告されており、戦後になってから紫電がGeorge11、紫電改がGeorge21と分類されて呼ばれた。
【ここまで】



それでは開梱です。

2,000hp級の機体だけに大柄ですねぇ。 ← 少し躊躇してます

エンジンの本来の性能と。

オクタン価の高い燃料があれば、680km/hは出せる性能だったそうです。



それでは、組み立て説明書の手順に従って組み立てましょう。

(^_-)-☆っとその前に、今まで陸物を数多く作っていたので。。。

使用する塗料も入れ替えます。



基本色や共通するカラーはそのまま使用するとして。

戦闘機らしい軍が指定するカラーをかき集めます。

日本軍には海軍と陸軍しかなかったのですが・・・。

それぞれに航空部隊と言うものがあったみたいでして。。。

それぞれの機体の指定色が異なるのです。



今回の「紫電改」は海軍の指定色を主に使用します。

機体下面や機体上面のカラーも陸軍とは異なるんですよね。

更に、製造メーカ「中島」「三菱」「川崎」「川西」によっても微妙に違う。



コックピットの塗装色も違ってきますねぇ( 一一)

でもねぇ・・・組み立て説明書の指定色のカラーナンバーを元に塗装します。

今回の指定色は、#126のコックピット色(三菱系)でした。

っつう事は・・・適当ってことですね(*^^)v



今回は、少し冒険して・・・パイロットを乗せてみようかと。

それでは、しばらくお付き合いをお願いいたします。

なので今回は、ここまでです。

ではまた。
Posted at 2023/06/28 06:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2023年06月26日 イイね!

アクシデントの顛末です

アクシデントの顛末ですどうも毎度です。

今週末は梅雨の中休みで暑い。

天気が良いのは良いのだけれど・・・。

花粉症が再発です(*´з`)

皆さんお元気にお過ごしでしょうか?


「ズボラなおじさん」は久しぶりに不注意から怪我をしてしまった。

文章だけでブログ更新ですので、面白くないです。

スルーしていただいて結構でございます(#^.^#)

【以下、その顛末です】
高所作業中(だた脚立に上がって荷物をしまっていた)のこと。

重たい荷物にバランスを崩して思いっきり滑落してしいました。

腰を強打!頭をどこかへぶつけまして。。。( 一一)

脳天に怪我をしてしまい・・・流血してしまう騒ぎに。

ヤッバ!脳みそは大丈夫か?

頭が割れました(#^.^#)とはいっても骨までは損傷が無さそうでしたが。

流血したのでジモティの整形外科へ行くことにした( 一一)

車でパートナーに同行してもらって・・・。 ← 意識障害は無し

一応、流血は止まっていたし、救急車を呼ぶほどでもないと考えてのこと。

最初整形外科へ行ったんです・・・その顛末です。

受付で「すいません頭を怪我したんですが・・・」

受付の方「え!頭ですか?それでは3Fの脳神経外科へ行ってください」

「こちらは首から下の治療しかできないので・・・」

大丈夫ですか?のいたわり心遣いもなく事務的な対応だった。

仕方がなく3Fの受付へ・・・皆さんもご存じだと思いますけど・・・。

初めて医療機関を訪ねると最初に問診票を書かせられますよね。

「ズボラなおじさん」は怪我してんだぞ!早く治療してほしいけど・・・。

事務的な対応に従いながら、問診票に記入。

待つこと10分・・・以上。 ← 流血してたらどうすんだ?

「ズボラなおじさん」どうぞ中へ。。。 ← 実際は本名で呼ばれてます

先生に経緯をを説明し、傷を見てもらう・・・。

先生曰く「あぁ~割れてますねぇ」 ← ギック!!

「めまいや、立ち眩み、吐き気などはありませんか?」

「ズボラなおじさん」・・・「ないです」

ではレントゲンとMRIを取りましょう。 ← ( ゚Д゚)えぇ~そんな重症なの

人生初めてのMRIです。

嬉しいような・・・不安なような。 ← 傷口は大丈夫なのかねぇ

すぐに結果がわかるんですねぇ・・・レントゲンとMRIの画像を見ながら。

先生「骨、脳には異常はなさそうですので・・・傷口を縫合しましょう」

「ズボラなおじさん」え!( ゚Д゚)・・・「縫うっすか?(*´з`)」

看護助手の看護師さん曰く「ちょっと痛いですよ」・・・(^^♪

「先生!痛いんですか?」

先生曰く「ちょっとだけね」(^^♪

医者で「痛いですよ」と言われましてもねぇ・・・。

さらに「一応、麻酔をしますけどね」・・・(*^^)v

やけに和気あいあいな感じの対応に「ズボラなおじさん」は不安だらけ( 一一)

「では、始めますねぇ」・・・タッカーのような器具で。

「まずここね」「ちょっと我慢してね」・・・バッチン!

バッチン!バッチン!バッチン!バッチン!・・・。

女医さんらしい方が「先生ココもですね」バッチン!

先生曰く「ここもやっておくか!」バッチン!

結局・・・七針も打たれてしまった。

おい!ワシは壁じゃぁないんだから・・・もう( 一一)頼みますよぉ。

先生「はい終わりました」「もう大丈夫ですよ」

「ズボラなおじさん」・・・そうっすか。 ← やっと終わった

女医さん曰く「最初に痛いよって言っておいたからよかったでしょう」

・・・そう言われましても。

うなづいたけど「ズボラなおじさん」は。。。

心の中で、でもやっぱり痛かったけど。

先生「翌日、また傷口を見せに来てください」

そんな訳でとんだ週末を迎えることになったのです。

翌日医者に行き、傷口を確認・・・。

先生「くっついてますね・・・大丈夫ですよ」

医者から「大丈夫ですよ」と太鼓判を押されてやっと安心しましたよ(#^.^#)

術後頭にネットをかぶされてまして。

恥ずかしかったのでバンダナを巻いて行ったんですよ。

そしたらた治療中に助手の方に「バンダナ似合ってますね」(^^♪

「いいアイデアですねバンダナで隠すなんて」(*^^)v

そこ!傷口の心配じゃぁなくて・・・(*´з`)

まぁ、それだけ軽症ってことですかねぇ。。。

皆さんも怪我などしないようにお気をつけください。

本日、再度医者に行ってきます。

抜糸するのかねぇ・・・それはそれで不安ですが( 一一)

では、失礼します。
Posted at 2023/06/26 06:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気まぐれ | その他
2023年06月24日 イイね!

アルピーヌ A210 出来上がりです

アルピーヌ A210 出来上がりです毎度です。

昨日からまた梅雨空に戻り。

本日は、また梅雨の中休みに。

皆さんお元気にお過ごしでしょうか?

「ズボラなおじさん」は普通です。

花粉症もこのようなお天気の日は小康状態だったが。

良いのか悪いのか分かりませんけど・・・。

また、花粉症の症状が出そうです。

洗濯物は部屋干しから解放されますけど。


相変わらず闇バイトは横行しているようですね。

早朝のコンビニで強盗事件が発生したり。

同じ系列のチェーン店に押し入ったり。

日本も治安のいい国とは言えなくなったね。

安易な考えで人生を棒に振るようなことはしない方がいいと思うんですよね。

また、道路のグレーチング(網目のU字溝のカバー)を盗んで換金。

建築会社の足場を盗んでは換金する事件もあったねぇ。

何かが狂ってますよね。

車上荒らしや、ドアミラーの破壊・・・病んでますよね。

まぁ・・・空からミサイルが降ってこないだけでも平和なんでしょうかねぇ。

( ゚Д゚)あ!また年寄りの愚痴でした。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



今日も天気が悪いので古民家ら模型談義でブログ更新です。



YUNIONさんの1/24スケールのプラモデルを作ってます。

1960年代のル・マン出場車のアルピーヌA210です。

ル・マンと言えば1991年6月、MAZDA787bが総合優勝しましたね。

ロータリーエンジンでの優勝は世界初の快挙でした。


<画像は、Webより拝借です>

そんな時代を思い出しながら作業してました。

ヘッドライト類を組み立てておいてから、ボディへ嵌めていきます。

ライトカバーの縁を「ブラック」で塗装するようになってるんですけど。



作業が面倒くさいので、接着してから油性マジックで縁取りしました。

その後は、各種のウィンドウを嵌めボディは完成しました。

最後はデカールを貼って仕上げていく予定だったんですけど・・・。



かなり古いキットなので・・・デカールが逝ってるか不安でしたが。

ドキドキしながら貼り付けてみました(#^.^#)

何とか貼れなくもないですけど。



やはりボディの「フレンチブルー」とセンタラインの「ホワイト」のところ。

コントラストの違いが透けてしまいましたね。

まぁ、「ズボラなおじさん」は気にしませんけど・・・。

このまま貼り付けておきます。



「ホワイト」のデカールを貼り付け、ゼッケンをこの後重ね貼りします。

目立たなくなることを期待して・・・(#^.^#)



ゼッケン番号は「45」です。

リヤのゼッケンは斜めに貼る予定が・・・(#^.^#)

貼ったら動かせなくなり普通に張ってしまった(*´з`)



これで、やっと完成しました。

どうも長々と最後までアルピーヌA210の模型談義に。

お付き合いありがとうございました。

さて・・・次は・・・何を作りましょうか?

「ズボラなおじさん」のシャンク(ただの作業部屋です)をもそもそしてたら。

こんなものが出てきました。



DOYUSHAの「紫電改」です。

久しぶりに空物を作っていきますかねぇ(*^^)v

1/32スケールなので少々大きい。



取り回しが大変そうですけど・・・作っていきますね。

極地戦闘機ですね、一説にはゼロ戦よりも性能が良かったとも言われています。

詳細は、作りながら折に触れて紹介します。

なので、今回はここまでです。

ではまた。

<おまけ> ← おまけとするには残念な話題ですけど
タイタニック号の残骸を見学するツワー・・・。

残念な結末になりました。

タイタンが破壊していたそうですが・・・。

圧力隔壁らしき残骸を発見したそうです。

何かをたたく音が察知されたと聞いたときは。

ツアー参加者の生存を期待してましてけど。

やはり4,000mの水圧は強かったんでしょうね。

叩く音らしきものは、船体が壊れる音だったのかもしれませんね( 一一)

参加者の方々のご冥福をお祈りいたします。

いくら冒険とか、探検とか言われますけど・・・。

その裏には危険が付きまとうということを改めて感じましたねぇ。。。

高齢者の部類の「ズボラなおじさん」は・・・(#^.^#)

残りの人生を守りの姿勢で過ごしたいと思います。

冒険者たちの希望と勇気に敬意を表します・・・(.人.)合掌
Posted at 2023/06/24 06:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味
2023年06月22日 イイね!

アルピーヌ A210 続 ボディの組み立て 

アルピーヌ A210 続 ボディの組み立て どもどもどうも(#^.^#)

毎々のご訪問ありがとうございます。

昨日は夏至でしたね。

大昔、どのようにして分かったんですかねぇ。

一年のうちで昼間の時間が一番長い日だなんてね。

「ズボラなおじさん」は特に気になってませんけど。

「へぇ~、そうなんだぁ」って感じですが。

皆さんお元気にしてますか?

「ズボラなおじさん」は普通です。


海の中って不思議ですよね(#^.^#)

分からないことだらけだし。

宇宙よりも見えないところが多いのかもしれませんね。

タイタニック号が沈んでいる4,000mの深海。

そんなところを探索できるツアーがあったんですね。

でも、行方不明になってしまった。

一体どこへ?何があったんですかねぇ。

何とか発見して、無事に引き上げられるといいのだけれど。

発見できても引き上げるの大変ですよね。

フランスのサルベージ会社が無人機で探索を開始するらしいけど。

酸素の残量も限られてるし、早く見つけられるといいですね。



こんにちは、マイペースな「ズボラなおじさん」です。



特にすることもなくプラモデルを作って過ごしてます。

1/24スケールのYUNIONさんからリリースされていたプラモデル。

アルピーヌA210を作ってます。



そろそろ完成させないと飽きちゃいますよね(#^.^#)

ボディの組み立て中ですが、部品が小さくて。。。

老眼‘sの「ズボラなおじさん」には部品が見えません。



ルーペ(拡大鏡)を使いながらの組み立てをしています。

ちょっと前までは老眼鏡でも組み立てが出来たんですけどねぇ。

老いには勝てません(*´з`)

老眼鏡も1個ではなく、部屋ごとに置いてあります(*^^)v



ボディへ取り付ける部品を塗装などしながら作業を進めています。

インパネの部品をそれぞれ組み立てまして。

ボディへ取り付けました。



それから、ルームミラーとワイパーの部品ですけど。

メッキ部品だったので、例の秘薬に付けてメッキを剥がしまして。

それぞれ塗装をしてから、ボディへ取り付けていきます。



ワイパーを取り付けるには、フロントウィンドウを先に付ける必要があるね。

取り付けてみました。

接着が乾いたら、ワイパーなど取り付けていきましょう。



テールライトです。

組み立て説明書では、テールライトを取り付ける部分に。

「シルバー」で塗装してからとりつけろとな。。。

接着剤で塗料が溶けてしまうので、工法を変えてみました。



テールライトの部品をあらかじめアルミテープに接着してから・・・。

取り付けてみます。

アルミテープが反射板の代りになるし、テープは粘着剤が付いているので。



ボディへ貼り付けるだけだし(*^^)v



この後はヘッドライト類を組み立てておいてから、ボディへ嵌めていきます。

ライトカバーの縁を「ブラック」で塗装するようになってるんですけど。

作業が面倒くさそうです。



とりあえず、ヘッドライトを組み立てまして。

ボディのライトハウジングへ取り付けてみました。



眼が入ると魂が宿りそうです(#^.^#)

イキイキとしてくる感じなんですよね。 ← そう思うのはあなただけか

カッコいいですねぇ。



その後は、各種のウィンドウを嵌めればボディは完成しそうです。



外側から嵌めるタイプのキットなので、作業は割と楽なんですよね。

リヤのウィンドウを取り付けましたが・・・。

エンジンが丸見えなんですねぇ。



エンジン回りをもう少しリメイクしておけばよかったでしょうか?

最後はデカールを貼って仕上げていきますね。

かなり古いキットなので・・・デカールが逝ってるかも。



ドキドキもんですけど(#^.^#)

なので、今回はここまでです。

どうも最後までお付き合いありがとうございます。

ではまた。


<おまけ>
マイナンバーカードの件で巷では色々と騒がれていますけど。

個人情報が他人へ移し替えられてしまったり。。。

保険証が他人にすり替わっていたり。

来年の秋には、紙の健康保険証を廃止して、マイナンバーカードへ移行される。

とっても不安なんですけど・・・。

そんな中・・・マイナポイントの申請をしてみました。

マイナンバーカードの画像を撮ったり。。。

運転免許証の画像を撮ったり。。。銀行口座の入力だの。

頻雑な作業が多すぎますよね(*´з`)

役所で頼んだら、間違って他人の情報を入力してしまうかもねぇ。

既に申請を済まされた方も居られると思いますけど・・・。

結構申請が難しい。。。 ← 高齢者の部類のIT音痴の「ズボラなおじさん」

自分のマイナンバーカードの情報は大丈夫なのでしょうかねぇ。

では。

失礼します。
Posted at 2023/06/22 07:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型談義 | 趣味

プロフィール

「お月様のお話 5つの謎? http://cvw.jp/b/2076100/47694176/
何シテル?   05/03 07:51
momo太です。1958年型です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     1 23
45 67 89 10
11 1213 1415 1617
1819 2021 2223 24
25 2627 2829 30 

愛車一覧

ホンダ XR400R ホンダ XR400R
未だに、XR400Rに乗ってます。
ホンダ XR400R ホンダ XR400R
ホンダ XR400Rに乗っています。こいつとは付き合いが長い。もうかれこれ12~3年かな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation