• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月01日

2014/10/24 フェスティカ レーシングカート走行

2014/10/24 フェスティカ レーシングカート走行 今シーズン2回目のフェスティカです。

今回はmaru_azukiさん、カーターMさんと3人で走りました。
レンタルした車は2台。1台はいつものKT100+ビレルで、もう1台が、フェスティカのレースの「MAX Infinity」クラスの規定(エンジンとタイヤ)に合わせたトニーカートでした。

MAX InfinityのROTAX MAXエンジンは、水冷エンジン!ですが、規定に合わせてパワーを抑えてあるそうです。
それでも、KT100のときは最高速82~83km/hだったのがこの車は90km/hまで出てました。どうりでブレーキポイント手前になるわけだ。
また、タイヤは、UNILLIという銘柄で、入門クラス用ということで?、グリップが低いものだそうです。


このMAX Infinityの車は、すごく難しかった!
タイヤのグリップが低いというのもあったんですが、操作方法で気を付けないといけないところがあって、つい忘れてしまうとすごくロスします。

<気を付けないといけないところ>
・ブレーキペダルの踏力に対して、制動力が立ち上がりにくいので(倍力機構がないため)、思い切り踏まないと減速しない。(止まりきれなくて4コーナーでコースアウトしてしまった・・・)

・アクセルペダルのストロークが大きいので、アクセルOFFしたつもりでも全閉にならないことがある。そのためコーナー進入で減速しようとしたときにアクセルチョイ踏み状態なのでブレーキかけても止まりきれないことがある。

・コーナー立ち上がりでアクセルをラフに踏み込むと、なかなか遠心クラッチがつながらず加速しない。クラッチがつながるまでアクセルチョイ踏み状態で待たないといけない。


タイムのほうは、自分は34秒5がベストでしたが、maru_azukiさん、カーターMさんは34秒2・・・。0.3秒も置いていかれてしまいました。
最後の走行でがんばってみましたが、34秒6が精一杯・・・。

(最後の走行の動画)


2コーナーの立ち上がりでいつも失速していて、それが何とかならんかと頑張ってたんですがうまくできず。
0.3秒のタイム差もそこが原因なのかと思ってたんですが、GPSロガーのデータを見てみると、実はその次、3コーナーの立ち上がりで差がついていることが分かりました。

(GPSデータ比較の写真)


そういえば3コーナーの脱出は、トラクションが逃げないようにと思って、ゆっくりアクセル踏み込んでました。
アクセル踏めるようにする工夫が足らんかったようです。

もう一台のKT100+ビレルのほうでは、タイヤはグリップのあるADVANで、運転楽ちん。3人ともあまりタイム差が出ずでした。難しい車のほうで実力差が出た、というところです。

次の機会でもMAX Infinityに挑戦、リベンジしたいところです。
操作方法にクセがあるといっても、要は車の状態を把握しながら丁寧に運転するというのがコツなので、うまく運転できるようになった暁には、他でも応用がきく速い走りにつながるはず!

ブログ一覧 | カート | 日記
Posted at 2014/11/01 14:11:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

竹。
.ξさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

この記事へのコメント

2014年11月2日 8:21
おはようございます。
今回フェスティカブログがなかなか書けず省略しちゃったので助かりました。
DSYさんが詳細書いて頂けて嬉しく思います。
たかが0.3秒に熱くなれるスポーツって面白いですよね。集中できて!
データ分析あんまりよく分からないけどなるほど役に立ちます。
大工さんカートブログにリンクさせて下さいな🙇
コメントへの返答
2014年11月2日 23:43
お疲れ様です。
次回のリベンジのため(汗)に、覚えてる限りのことを書かせて頂きました。
お役に立てば何よりです。リンクもして頂いてありがとうございます。

タイムアタックのときの集中する感じは、他ではなかなか味わえないですよね!そして、たかが0.3秒ですけど熱くなってしまいます(笑)



プロフィール

「S2000がクロスロードになりました http://cvw.jp/b/869186/43472829/
何シテル?   11/19 14:53
DSYです。 サーキット走行によく行きます。 主にRX-7(FD3S)で走ります。ときどきS2000(AP1)でも走ります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エイト10周年とハビットトレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/05 00:55:03

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1995年式 タイプRバサースト 3型 中古で3年落ち3万kmで買いました。 走行距離 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
2007年式、購入時走行距離約8万キロ。 S2000の後釜です(汗)
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000年式 110型 それまで通勤用にビートに乗っていたのですが、近所の中古車屋でち ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
妻の愛車です。 乗り心地がよくて荷物も乗るので、休みの日はついこちらで出かけてしまいます ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation