グループ

@nti-Formal in minkara

トーク

※ 投稿はグループメンバーに限られています。

トーク一覧

リロード

全部  1- 31-  最新15

  • 【新商品案内】 ロゴ入りナンバープレートカバー
    TAKAパパ 2007/10/07 23:08:51

    新商品企画で、多数の方から意見を頂いた、@nti-Formalロゴ入りナンバープレートカバー、新商品にすることに決定しました。
    現在、発注先にデザイン作成を依頼しています。
    デザインが出来次第、こちらのスレッドにて発表します。

    今のところ、前後セットで販売しようと考えているのですが、前・後ろと選べる方が良いでしょうか?
    ご意見、お待ちしてますm(__)m

    ※HNは、入れれるようにしようと思ってます。

  • 2007/10/07 23:24:44

    う~ん  セットで御願いします。

    それの方がまとめて買えるから・・・・

    0

  • としぼー 2007/10/07 23:27:17

    これはまた、欲しいグッズが・・
    セットがありがたいです。

    0

  • ぱいちゅう 2007/10/08 00:45:40

    純正ナンバープレートにも装着可能なら、
    とっても買いたいです~♪

    0

  • 煉瓦屋 2007/10/08 11:32:05

    待ってました~^^
    セットが良いなぁ!

    0

  • MとCのパパ 2007/10/08 15:09:19

    自分も後ろは純正ナンバープレートカバーしてます。
    前は@ntiのプレートホルダーです。

    どちらでも装着可能になって欲しいです。

    そして是非購入させてくださいね^^

    0

  • 成層圏のブルー 2007/10/08 15:54:48

    はーい!正座して待ってますw

    0

  • 2007/10/08 18:13:12

    ロットと価格、どれぐらいになりそう?

    0

  • TAKAパパ 2007/10/08 20:03:17

    最低ロットは20セットと考えてます。
    価格は、現在調整中です。

    配布方法として、各支部長宛に送付しようかと考え中です。
    その方が、送料を抑えることが出来ますし。

    0

  • 2007/10/08 22:38:11

    管理人から、各支部長にお願いです。
    当該商品、各支部で、ニーズの把握を
    確認してください。
    取り纏めたら、お手数ですが、TAKAパパさんに
    連絡して頂ければ幸いです。
    宜しくお願いします。

    全員購入めざし、頑張りましょう!(^_^)v

    0

  • まりな~ずMPV 2007/10/09 02:03:27

    価格が気になりますね。
    一応セットで欲しいと思いますが、またカキコします。

    0

  • 2007/10/09 11:41:48

    ナンバープレートカバー・・・・

    どんなものか想像できないんです(^_^;)
    布?合皮?プラスチック?金属?
    布や合皮なら縁がゴムみたいになってて、純粋なカバーみたいなのかな?
    プラスチックや金属ならナンバーに引っ掛けるタイプ?

    すみません、支部内で確認する前にイメージを持ちたいので・・・・
    お教え下さいm(_ _)m

    0

  • 2007/10/09 13:17:20

    やっとですね(;^_^A
    デザインと素材が気になります。

    あと、値段も・・・

    と言うかデザインは発注先じゃなくて自分たちで考える方がいいのでは?と思います。

    0

  • TAKAパパ 2007/10/09 15:24:57

    〉ていん→さん
    テザインという言葉を使ったのが、誤解を生んでるかもしれません。
    ナンバーのサイズにロゴとHNを入れた時のレイアウトをお願いしてました冷や汗
    今日、レイアウトが出来たので、夜にアップします。

    0

  • TAKAパパ 2007/10/09 21:57:51

    大変お待たせいたしました。
    ナンバープレートカバーのレイアウトが完成しました(^^)

    ちょっと、モザイクを入れてるんですが、モザイクの部分に、ID-NoとHNが入ります。
    ただ、今思っているのは、Since2006を無くして、HNを大きくしようかと思ってます。


    材質は、
    ベースはアルミ複合パネル(看板用の資材)です。
    発泡させた芯材の上下にアルミの板を貼り合わせ、厚さ3ミリで仕上げた板です。
    (発注先HPから引用)

    となります。

    基本レイアウトはコレで行きますので、各支部長様、取りまとめお願いします。
    なお、価格ですが、前後セットで3500円でと考えてます。

    0

  • 2007/10/09 22:20:22

    TAKAパパさん
    >Since2006を無くして、HNを大きくしようかと思ってます。
    正解!そうしてください!

    >価格ですが、前後セットで3500円で。。。
    3000円切れない?

    0

  • kazu23T 2007/10/09 22:21:47

    うわ~カッコウ良い~っす。
    値段も3,500円なら安いですネ。

    是非、買いたいです (⌒ー⌒) ニヤリ

    0

  • TAKAパパ 2007/10/09 22:24:05

    >のりすけ#380(C)さん
    3000円ですか~。。。
    現状で、製造元から提示されている金からだと。。。。
    ちょっと、相談してみます。

    0

  • 成層圏のブルー 2007/10/09 22:34:23

    やっぱM車以外のメンバーのためにも上の小さい文字もはずしません?

    あとナンバーフォルダーをつけてると取り付け困難かな?
    マグネットとかで何とかするですかね

    0

  • 2007/10/09 22:47:02

    えっと、ぶっちゃけて言えば@nti-fomalのロゴだけあればいいかと(^^;

    0

  • ナミパパ 2007/10/09 22:48:21

    いいっす!!かなりいい感じです。
    これならお小遣いはたいて購入したいですぅ~
    ε=ヾ(*~▽~)ノ

    0

  • あおぷー 2007/10/09 22:56:26

    かっこいいですね!
    お小遣い貯めときます♪(笑)

    0

  • TAKAパパ 2007/10/09 23:02:15

    >成層圏のブルーさん、りゅうじ.さん
    製造元へ、レイアウトを2パターン依頼しましたので、サイド、それで採用案を決めようと思います。

    >成層圏のブルーさん
    確かに、ナンバープレートフォルダーの上にはキツイかもしれませんね(^_^;)
    オフ会の時は、ナンバーを外して、ロゴ入りナンバープレートをナンバー代わりにすれば、その上にナンバープレートフォルダーを付けれますよ(^^)

    0

  • 2007/10/09 23:05:55

    ビンゴ~欲しいですね(^^

    ちなみに3000円なら即買いですね・・・

    0

  • Rei@mpv 2007/10/09 23:44:53

    おぉ~。良いですねぇ。欲しいです。宜しくお願いしますm(__)m

    0

  • てつさん 2007/10/09 23:47:32

    これは良いですね~^^

    おいらも欲しいですわ~!

    0

  • os1961T 2007/10/09 23:51:56

    これは、良いですぅ~(*^_^*)
    期待してます!

    0

  • hiro_papa 2007/10/09 23:55:54

    私も気に入りました♪

    購入の方向で検討します。(^^

    0

  • まりな~ずMPV 2007/10/10 02:44:55

    この企画乗ります。
    あとはレイアウト待ちですね。

    0

  • 2007/10/10 12:09:43

    質問させて下さい。

    こちらのカバーを取り付けるにはナンバーを一度外して付け代えるか、外した後重ねて装着するんですよね。
    ナンバー固定用の穴があるのはその為ですね。

    引っ掛けるタイプ、被せるタイプではないんですよね。

    0

  • TAKAパパ 2007/10/10 12:28:02

    引っ掛けたり、被せたりするタイプではないです。
    手間かもしれないですが。。。

    0

  • 2007/10/10 12:57:18

    まるにさん>
    この穴を利用したら、引っ掛けるタイプはDIYで作れると思いますよ♪

    TAKAパパさん>
    メンバー全員が集まるってことは、滅多にないと思うのでHNのプリントもいらいないんじゃないかと思います。(HN変わる方も居るかもしれないので)
    あと、発送時の混乱も避けられると思いますので。。。

    0

  • おとん 2007/10/10 18:33:39

    盛り上がってるトコわるいけど・・・
    ナンバープレートカバー自体装着禁止になったんぢゃなかったっけ?

    0

  • おとん 2007/10/10 18:41:26

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071005AT1G0500I05102007.htmlにて・・・

    ナンバープレート、着色カバー禁止へ・国交省方針

     国土交通省は2008年度にも、汚れ防止やファッションなどの目的で販売されている樹脂製の色付きナンバープレートカバーの装着を禁止する方向で検討を始めた。一般運転手や警察などから「ナンバーが見にくく、ひき逃げや車を使った犯罪を助長する」などといった意見が相次いでいた。

     08年初めにも有識者などによる検討会を立ち上げて具体的な内容を議論。道路運送車両法などの関係法令を改正する考えだ。

     樹脂カバーは一般の自動車用品店で販売されており、若者を中心に人気がある。無色透明のものから薄紫、黒色など様々な商品がある。このうち黒色系などの色が濃いカバーはナンバープレートの番号が見にくく、ひき逃げなどが発生した際に番号が読みにくいなどの弊害があった。

    って記事見かけたから気になって・・・

    0

  • 2007/10/10 19:09:46

    >おとんさん
    これはオフ会の時、駐車時のみ装着するプレートっす。
    だから、国交省や警察が盛りあがってるネタとは違いますので
    ご安心を♪

    >TAKAパパさん
    りゅうじ.さんの言われることもごもっともだと思います。
    希望者だけにHNを入れるってのはいかがでしょうか?
    ロットと値段が変わるかな?!
    手間隙掛けさせてごめんなさいね。m(__)m

    0

  • おとん 2007/10/10 20:27:50

    脱着が面倒・・・
    装着したまま走行して御用・・・
    ってことになったら、この企画自体が問題視されんかい?

    >引っ掛けたり、被せたりするタイプではないです。
    ナンバープレートそのものを外して付けるってこと?
    ならばリアの封印外すってことになるのでは?
    そうなればイベ用にはならん気が・・・

    0

  • 2007/10/10 20:48:30

    >おとんさん
    デザイン画見るとリア用は封印の大きさ分穴が開いてますから封印外さなくても取り付けは可能みたいですね。
    ナンバーの上から重ねて片側だけのネジ締めだと思います。

    0

  • おとん 2007/10/10 22:00:55

    >○にさん
    TAKAパパのコメは
    >引っ掛けたり、被せたりするタイプではないです。
    >手間かもしれないですが。。。
    となってるので、封印外して取り付け後再封印する
    と解釈したんですが・・・

    0

  • 赤T 2007/10/10 22:11:28

    これ良いですね。
    最終デザインに大いに期待

    0

  • 2007/10/10 22:16:17

    >おとんさん
    TAKAパパのコメは引っ掛けるタイプかゴムギャザーのような縁のある布や合皮タイプかと言う私の質問に対する延長での答えでした(^_^;)

    No.15の写真のようにフロントとリア用は別々なモノ。
    リア用は封印外さないでいいように大きめの穴が開いてますよ。
    さすがに封印外しは違法ですから、その行為を前提としたグッズではないでしょう。

    このグッズは、ナンバーのネジを一度外してナンバーの上から重ねて再度ネジ留めするモノのようです。

    もしくはりゅうじさんがおっしゃられてるようにDIYで止め金でも付けて、引っ掛けるタイプに工夫して使うものですね。

    使う頻度と手間とお気に入り具合で購入か見送りかを決めればいいんじゃないでしょうか??????

    たしかに付けたまま走行して捕まるのだけは避けなければなりませんね。

    0

  • 2007/10/10 22:34:14

    おとんさん>
    頻繁にオフやイベントがあるわけじゃないので脱着が面倒だと思う方でも、嫌でもつけるんじゃないかと(^_^;)
    気になることはたくさんあると思いますが、スレッドをもう一回見直して、それでも気になるところはTAKAパパさんに解答してもらいましょう。

    0

  • TAKAパパ 2007/10/10 22:53:28

    最終レイアウト、決定です。
    これで、行きます!
    HNの掲載は、希望を述べてください。
    各支部長で、取り纏めてもらいます。

    さて、スレッドの中で、色んな意見が出ているようです。
    最終結論は、

    ①ナンバープレートカバーは、ナンバーの
    上に付けるモノです。
    ②ナンバーのねじを外して付けるモノです。
    ③赤外線カットカバーではありません。
    ④工夫しだいでは、ねじをはずさなくても使えます。

    あと、最終か価格ですが、3000円とさせていただきます。
    ただし、最低セットは前後併せて50セットです。
    50セット行かないときは、3500円となります。
    よろしくお願いしますm(__)m

    0

  • 2007/10/10 23:03:07

    議論が盛り上がってますねぇ~。(^_-)-☆
    エエことじゃ!活性化、活性化!ヽ(`▽´)/

    さて、本題に戻りますが。。。

    >おとんさん
    『脱着が面倒・・・装着したまま走行して御用・・・』
    十分に可能性はあると思います。
    そこは運営面でカバーしていきましょう!
    参加者皆がチェックするようにすれば解決すると思います。

    >メンバーの皆さんへ
    当該商品は、自分も前から欲しいと思っていた商品です。
    商品の設定に関しては、皆さんの協力が必要です。
    宜しくお願いします。m(__)m

    0

  • おとん 2007/10/10 23:28:43

    >○にさん
    了解です

    >りゅうじさん
    逆に頻繁にないから外すのが面倒・・・って言う人が出る可能性が・・・

    >のりさん
    メンバー全員が意向に沿う行動を取れるかが心配・・・
    「まぁえぇやん、コンビニに弁当買いに行くだけやから・・・」
    って可能性もありそうやし・・・
    それでパクられたらシャレにならんけど、メンバー同士でどこまでフォローしあえるか・・・が、課題になるんかな?

    0

  • 2007/10/11 06:48:13

    <この発言は削除されました>

  • TAKAパパ 2007/10/11 07:46:48

    >各支部長様
    購入希望の取りまとめ、ご苦労様です。
    今回の商品は、極力メンバー全員が手にして欲しいグッズです。
    @nti-Formalのオフ会に限らず、活躍する場が有ると思います。
    購入できなかった、見落としてた、という声が過去、上がったことがありますので、メンバーへヒアリングもしていただければ助かります。
    よろしくお願いしますm(__)m

    0

  • Rei@mpv 2007/10/11 07:56:18

    う~ん…。装着したままの走行による警察沙汰などは、DIY同様に自己責任で。ということではないでしょうか?
    でも事前にリスク洗い出すのは非常に良いですよね。

    0

  • TAKAパパ 2007/10/11 08:09:39

    もしかしたら、皆さん勘違いされてるかもしれないので、再度連絡します。

    このナンバープレートカバーは、Dラーの新車に車名入りのプレートをナンバープレート代わりに装着して展示してますよね。
    アレと同じモノです。
    ナンバープレートカバーという名称にしているのは、オフ会でナンバーの上にボルト留めするということから、この名称にしてます。
    虫除け用と言うことで販売されている、被せるナンバープレートカバーとは違います。
    以上をご理解の上、よろしくお願いしますm(__)m

    0

  • 2007/10/11 14:48:03

    要はオフ時の画像のナンバー加工を簡略できると言う事もありますよね?

    自分はプレート裏にマグネットプレートでも貼り付けてワンタッチで着脱できるようにしようと思っています。
    そういう仕様には出来ないんですか?
    オフ時の盗難は考えにくいと思いますので・・・

    ちなみにアルミ板にプリントだと思いますが、アルミじゃないとダメなんですか?
    σ(^_^;)
    自分的にプラ板にプリントでマグネット着脱仕様。セットで2000円とか・・・

    無理ですかねぇ(;´Д`A ```

    0

  • TAKAパパ 2007/10/11 21:31:17

    〉ていん→さん
    今回製作をお願いした所は、アルミしか扱ってないです。
    自分の調査不足だと言われたら、何も言えませんが。。。

    0

  • Rei@mpv 2007/10/12 00:08:09

    私はアルミの方が質感があって良いと思います。それで2枚で\3,000 or \3,500(50人以下)なら安いものだなと…。
    オフ会での取り付け方法も、ナンバーねじを外して奇麗に装着したり、マグネットや両面テープ等にて一時装着をしたりするのは人それぞれで良いんじゃないでしょうか?

    ただ、ナンバー全体を隠すことになるので、装着したまんまの状態で走行することのないように、メンバー1人1人が自覚を持ち、かつ相互チェックを徹底するということは必要かと思います。

    0

  • TAKAパパ 2007/10/12 00:34:44

    支部長不在の地区のメンバーの方々。
    これから、直接メールを送ります。
    よろしくお願いしますm(__)m

    0

  • MとCのパパ 2007/10/12 09:32:49

    自分もネジ外して~・・・という作業はするつもりありません。

    ていん→さん同様にマグネットを付けようと思っています。
    停車している時に使用するものと解釈しています。

    画像加工しなくて済むのが最大の利点では?

    0

  • TAKAパパ 2007/10/12 12:43:56

    各支部長様宛

    支部単位の取り纏め結果を、10月21日迄に連絡してください。

    よろしくお願いしますm(__)m

    0

全部  1- 31-  最新15

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース