おすすめスポット

  • 阿蘇山_中岳火口
    阿蘇山_中岳火口ボッち

    2014年 10月 15日

    中岳火口を間近に見るには阿蘇高原道路で直接車で行くか、ロープウェーに乗る必要があります。 どちらも有料ですが、目の前に広がる溶岩の露出した圧倒的迫力の山肌を望めるうえに 火口も間近で見る事が出来る ...

    熊本県 自然 観光 地図あり イイね!あり 3 類似スポット
  • 荻岳展望所(熊本県阿蘇市)
    荻岳展望所(熊本県阿蘇市)gogovezel

    2014年 09月 26日

    標高850mの山頂付近は木が生えていないので、360度、視界を遮るものがない展望所です。 阿蘇山、九重連山、祖母山が一望できる。

    熊本県 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 阿蘇山
    阿蘇山1517

    2014年 08月 17日

    一度行ってみたかった憧れの場所。ロープウェイで噴火口の見学が可能。

  • 阿蘇郡(うぶやま牧場)
    阿蘇郡(うぶやま牧場)KitKat

    2014年 08月 16日

    標高約800mの高原にあり、 巨大な風車が目印の観光牧場。 セグウェイや小動物とのふれあい、 予約制でバターやアイスクリームなどの 手作り体験が楽しめますよ~♪ ■住所:熊本県阿蘇 ...

    熊本県 その他 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 草千里ヶ浜
    草千里ヶ浜Oh no! kazuya

    2014年 08月 11日

    阿蘇山火口の西側で阿蘇パノラマライン中間点にある草千里ヶ浜。 広い駐車場(有料410円)にはレストハウスや博物館がある。 駐車場から道路を挟んで広大な草原が広がっている。 草千里には池が2ヶ所あり、 ...

    熊本県 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 阿蘇パノラマライン
    阿蘇パノラマラインOh no! kazuya

    2014年 08月 11日

    阿蘇山の西側にある県道111号で南北に縦断するようになっている。 かつては有料道路「阿蘇登山道路」だった。 阿蘇に来たらココは外せないドライブコースです。 阿蘇の大自然を満喫しながら駆け抜けよう! ...

    熊本県 自然 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 阿蘇 草千里ケ浜
    阿蘇 草千里ケ浜プロテックオート

    2014年 08月 01日

    自然豊かな風景を感じながら阿蘇山を目印に 走っていく道中はとても走りやすく 気持よくドライブが出来ます、 天気が悪いと霧が立ち込めますが天気の良い日は 見渡す限り1面がのんびりとした風景で癒 ...

    熊本県 自然 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 阿蘇神社(阿蘇市・旧一の宮町)
    阿蘇神社(阿蘇市・旧一の宮町)ピズモ

    2014年 07月 27日

    阿蘇神社は、孝霊天皇9年に創建されたといわれる、肥後国一の宮、旧官幣大社です。 阿蘇の開拓祖、健磐龍命をはじめ御妃神である阿蘇都媛命、阿蘇初代国造である国造速瓶玉命及び近親十神を含めて十二神(12宮 ...

    熊本県 社寺・教会 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 阿蘇山
    阿蘇山あゆちーこ

    2014年 05月 05日

     私のお勧め 第3弾は「阿蘇パノラマライン」から見る景色です。 この景色がドライブ好きにはたまらないと思います。 運転中に見える眼下の景色が常に見えて、車を操っているな! と言う雰囲気になります。 ...

    熊本県 自然 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 阿蘇パノラマライン
    阿蘇パノラマラインpepekun

    2014年 03月 17日

    熊本県道111号、298号、299号。 眼前にモクモクと阿蘇山の火山活動がうかがえる。 いくつか車を停められる箇所があった。 平日だったがそこは観光地、県外ナンバーの車やレンタカーが目立った。 ...

    熊本県 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

カテゴリから探す

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース