おすすめスポット

  • 湯の里共同浴場
    湯の里共同浴場FW‐14

    2015年 12月 05日

    雲仙の共同浴場。 酸性含硫黄アルミニウム硫酸塩泉の掛け流しでした。 浴場が深いです。 9:00〜23:00 大人 200円 小人 100円 定休日 無休 駐車場 有り(狭い) 雲仙市小浜町雲仙30 ...

    長崎県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 小地獄温泉館
    小地獄温泉館FW‐14

    2015年 12月 05日

    雲仙にもいろんな泉質あるけどここが1番良かったです。 乳白色の弱酸性単純硫黄泉の加水掛け流し。 9:00〜21:00 大人420円 小人210円 定休日 無休 駐車場 有り 雲仙市小浜町雲仙50 ...

    長崎県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 愛野展望所
    愛野展望所イチノア

    2015年 08月 16日

    雲仙市の入口の愛野町の 国道57号沿いにある展望スポットです。 約100mの断崖上にあり、眼下には 波穏やかで美しい曲線の橘湾が広がり、 南東には雲仙岳が確認でき、 美しい景色が一望で ...

    長崎県 自然 観光 コメントあり 1 地図あり イイね!あり 3 類似スポット
  • 雲仙地獄
    雲仙地獄イチノア

    2015年 08月 16日

    雲仙温泉街の間に白い土 (温泉余土)におおわれた一帯で、 雲仙温泉街の観光のメインスポット。 遊歩道がキレイに整備されている。 入場無料。 清七地獄の遊歩道入口付近に 温泉玉子が売 ...

    長崎県 自然 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 仁田峠第二展望所
    仁田峠第二展望所イチノア

    2015年 08月 16日

    雲仙温泉の仁田峠は、 『仁田峠循環自動車道路』という 全長8.2kmの一方通行の有料道路 (協力金1台100円)にあります。 この道路には、入口から順に 第二展望所と第一展望所があり ...

    長崎県 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 諫早干拓堤防道路(雲仙太良シーライン)

    1989年から行われている諫早湾の 国営干拓事業の最外縁部にある汐留(潮受)堤防として造られた道路で、 諫早市高来町と雲仙市吾妻町を結ぶ広域農道。 全長約8kmの長さがある。 2007年12 ...

    長崎県 その他 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 雲仙地獄
    雲仙地獄かるたん(⌒∇⌒)ノ

    2015年 03月 09日

    長崎県雲仙市(旧・小浜町)の雲仙温泉街にある噴気帯でし。 あちこちから、雲仙温泉の源泉が硫黄や水蒸気とともに大量に噴き出していまつ。 こんな地獄が30ほどもあり、それを眺めるための遊歩道も整備されて ...

    長崎県 自然 観光 地図あり イイね!あり 1 類似スポット
  • 雲仙 小地獄温泉館
    雲仙 小地獄温泉館黒AL

    2015年 01月 24日

    雲仙温泉街から2kmほど離れたところにある小地獄温泉の共同浴場です。 すぐ裏手にある源泉から直接自慢の白濁湯がドバドバ注がれてます。 浴室は内湯のみで湯けむりと硫黄臭が充満しています。 長崎県雲 ...

    長崎県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 3 類似スポット
  • 雲仙地獄
    雲仙地獄たくそん

    2014年 10月 22日

    雲仙温泉の源泉が湧き出ています! 地獄内は硫黄のにおいが強いです! 遊歩道は地熱効果で暖かいのに驚きました。 地獄で茹でた温泉たまご、美味しかったです(^^)

    長崎県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット
  • 小地獄温泉館
    小地獄温泉館う ど ん

    2014年 09月 14日

    ・雲仙温泉街から少し離れたところにある、小地獄温泉街の中にある施設です。 私好みの白く濁った硫黄臭のする泉質、源泉掛け流し、建屋も「絵に描いたような山間部の温泉」といった趣きで、ロケーションも良く ...

    長崎県 温泉 観光 地図あり イイね!あり 2 類似スポット

前へ12345次へ >

カテゴリから探す

都道府県から探す

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース