まとめ記事(コンテンツ)

2020/07/21

CR-Zの気になる点(「クルーズコントロール」)

≪「CR-Z」の気になる点・感じた点について、自分なりに調べた経緯や結果を記録しておこうと思います。≫


 「クルーズコントロール」とは、高速道路にて、アクセルペダルを踏まなくても定速走行ができる装置です。「CR-Z」でも標準装備になっており、ステアリング右側にそのスイッチが付いています。
 その「クルーズコントロール」のメモです。



 とても便利なクルーズコントロール機能なのですが、高速道路で使うには、その操作の慣れが少し必要だと思っています。
 クルーズコントロール機能を使うためのスイッチが、ステアリング右側に付いているため、クルマ前方を認識した上で、できれば、手元をあまり見ずに操作ができるようになっておきたいと思っています。



≪操作手順≫


(クルーズコントロールセット)
・ まず、クルーズコントロール機能をセットするために、ハンドルスイッチの「CRUISE」を押します。
・ すると、メーター内の「CRUISE MAIN」表示が点灯し、クルーズコントロール機能がONになります。 


(車速セット)
・ 次に、アクセルペダルを踏んで、希望の車速まで加速します。
・ 希望の車速になったら、ハンドル右側の「SET/DECEL」ボタンを押します。
・ すると、その時の車速がセットされ、自動定速走行になります。(メーター内の「CRUISE CONTROL」表示が点灯します。)


(車速調整)
 車速を調整する方法は、2つあります。
・ ひとつは、アクセル、ブレーキで希望車速に上げ/下げし、希望車速になったら、再度、ハンドル右側の「SET/DECEL」ボタンを押すと、希望車速での自動定速走行になります。
・ もうひとつは、手元ハンドルスイッチで操作します。「RES/ACCEL」ボタンを押すと、約1.5km/hずつ車速が上がり、「SET/DECEL」ボタンを押すと、約1.5km/hずつ車速が下がります。それぞれ、ボタンの長押しもできます。


(クルーズコントロール解除)
・ クルーズコントロール機能を解除する方法は、以下の5つです。
 * 「CANCEL」ボタンを押す。
 * 「CRUISE」ボタンを押す。
 * ブレーキペダルを踏む。
 * セレクトレバーを「N(ニュートラル)」にする。
 * 車速が25km/h以下になると自動的に解除されます。



 このような一定の手順を覚えておくと、高速道路でスムーズにクルーズコントロールの機能を使うことができると思っています。(むしろ、安全にクルーズコントロール機能を使うには、覚えておく必要があります。)



 このとても便利な「CR-Z」の「クルーズコントロール」ですが、最新型の"全車速前走車追従型"のクルーズコントロールシステムではありません。
 "全車速前走車追従型"のクルーズコントロールシステムとは、「センサーやカメラなどを使って、前車との距離を一定に保ちながら、一定の車速を保つ。」というクルーズコントロールシステムのことです。
 すごく便利なのですが、「CR-Z」の「クルーズコントロール機能」は、"全車速前走車追従型"ではありません。ましてや、自動運転機能などは付いていません。


 結果、「CR-Z」で高速道路走行時に「クルーズコントロール」を使う場合は、前のクルマとの距離を気にしながら、結構、緊張して使っています。



 それこそ、「クルーズコントロール」を「全車速前走車追従型レーダークルーズコントロール」にアップデートできるというような、HONDA販売店で購入できる「純正オプション」とかが、あれば良いのに…、と思ったりしています。(スマホのアプリをアップデートするように…。)




≪関連情報URL≫

HONDA CR-Z WEB CATALOG CRUISE CONTROL

https://www.honda.co.jp/auto-archive/cr-z/2012/webcatalog/driving/3mode/index.html



Posted at 2020/08/09 17:36:47

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

ニュース