まとめ記事(コンテンツ)

2016/04/10

続・おすすめ室内静音

カテゴリ : 内装 > マット・カーテン > 自作・加工

1
前回の静音効果に気を良くして追加工事やってみました。
2
まずはボンネット裏カバーの内側に少し。
エンジン始動のセル音が軽減されました。
3
リアハッチカバー裏にもほぼ一面。
効果はまずまず。
4
ちなみに前回写真を掲載し忘れた、ラゲッジルームの発泡スチロール製アンダーボックスの下です。
5
ラストはリアシート下。
ラゲッジの発泡スチロール製アンダーボックスを外し、内張りフェルトの隙間よりフェルトの下にカットしたシートをねじ込んでみました。
■総論
今回は2期工事で、床・ボンネット・リアハッチを施工しました。不快なノイズがかなり軽減され、更に静かなソリオバンディットとなりました。材料費3,000円余りでこの静音効果には感動すら覚えました(笑)
雑な施工でこの効果なので、もっとキッチリと施工すればかなり静かになると思われます。

エンジンルームと運転席の間の静音は次回の宿題です。

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

HID屋
HID屋

ドレスアップ専門

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース