まとめ記事

現在のMy RCF仕様のまとめ
t-tomoさん
2017/06/22 8,113PV
納車から約2年半。 きっとまた弄るとは思うんだけど、基本的に外観は完成。 今の仕様をまとめてみようと思います。
  • エクステリア
  • まずは一番最初のエクステリア弄り。すごーくコアなところからだけど、初めての外装チェンジだったからうれしかったなぁ。取り付けはVECTORにて。
  • そして現在ではドアミラーもカーボンに。最初に来たパーツがちょっとクリア塗装に難ありで、無償で交換してもらえました。
  • これはちょっとノリもあったかも(笑)正直やりすぎ感もあるかもです(笑)
  • 続いてこちらも小さな部品ですが、今でもお気に入り。たぶん言われなかったら誰も社外品と気づかないと思う(笑)
  • 続いてもGrazioのパーツ。スピンドルをクールに、攻撃的に見せるこの二つは、一度つけたらノーマルの外観に戸惑うほど自然にマッチします。
    黒系のボディカラーのRCFには特におすすめですね。スポーティさが増して本当に気に入りました。
  • いろいろ悩んだホイールはTE37に。Track Editionはいまだ装着したRCFに出会ったことなし。正直めっちゃ気に入ってます。
  • Grazioの製品って本当に僕のツボなんですよね。変えたってことが、たぶんRCFオーナー以外わかんないと思う(笑)純正然、しかもそれを高品質で提供してくれる、本当に素晴らしいメーカーです。
    このブラックレンズオニキスも超お気に入り。
  • 考えてみれば、2015年のオートサロンに行った時から、CCSP仕様になるのは必然だったかもしれません。
    こんなブログを上げていました。まだ納車もされてないのに(笑)
    でもTRDの人にも好評なブログだったみたいでよかった。
  • 僕のエクステリアで実は外すことができないのがエンブレム&ステッカーです。
    別に広告効果があるなんて思ってないけど、お世話になったメーカー様に感謝を込めて。

前へ12次へ >

この記事へのコメント
コメントはありません。

イイね!0件


はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース