• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UHAUHAの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2011年8月5日

BLITZ スロットルコントローラー フルオートプロ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パッケージです。機能を使うかどうか不明だけど,フルオートプロをチョイスしてみました。
2
本体とケーブル類。
3
コントローラ部分。
4
笑ってしまうほどバカ高く,手持ちのケーブルで十分なリバースキャンセルケーブル。スクランブルスイッチの説明書が入っていました。
5
必要な場合にアクセルレスポンスを最強にするスクランブルスイッチ。
6
取り付けは簡単で,アクセルペダル裏のコネクタにスロットルコントローラのケーブルを割り込ませ,必要な配線をするだけです。全然大変じゃないです。

コントローラとスクランブルスイッチの設置場所に悩んだけれど,右エアコン吹き出し口の前に両面テープで固定しておきました。ちょっと気にくわないけれど,ほかに目立たず使いやすく設置できる場所もないので,ここにしました。※スクランブルスイッチは右パドル裏側に設置しました。

気が向いたときにでも,コントローラの保護シートを剥がすことにします。
7
SIドライブコントローラを装着したので,スロットルコントローラのコントローラ部分もステアリングコラム上に移設しました。ステアリングに当たるギリギリのところに両面テープで固定してあります。
8
ぶっちゃけ,スクランブルスイッチは使う機会がありません。間違って押してもあれなので,写真の位置に移設しておきました。ここなら指を伸ばさないと触らないので安心です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A/Fセンサー交換20240523

難易度:

アンテナ交換

難易度:

エアフロ コネクターハウジング交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

ナビ連動ドラレコ(前後装着)

難易度:

リアゲートオープナースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「右折レーンで停車中に突っ込まれました(涙) http://cvw.jp/b/1018302/31726390/
何シテル?   11/25 14:59
今は同じ車に乗る人と手軽に情報交換のできる場所があるのですね。いろいろな方の車を眺めていると,物欲魂が薄れることはなく,逆に沸々と沸いてきてしまうところが辛いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 スペックC用バッテリートレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/22 22:53:37

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
久しぶりに遊べる車を手に入れたので,お金のあるかぎり,ドカドカといじり倒して行こうと思い ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
トヨタ アリストに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation