• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

「2014年度 那須山荘オフ会」に参加させていただきました

晴天の週末、10月25日~26日に開催された「2014年度 那須山荘オフ会」に参加させていただきました。恒例行事ですが、参加させていただいたのは今回が初めてです。

参加されたのは、主催者のmaigoさん、以下、Autobahnさんトシ棒さん稲蔵さんカッサーノさんあくせるさん、ピヨすけでした。yuixさんは、残念ながら急用のため参加できませんでした。


今回は、かなり写真が多いので、コメントは少なめで・・・(笑)




所用があったことと、紅葉渋滞を避けるべく、朝4時に自宅を出発。
5時には首都高を抜けて東北道へ!
首都高はガラガラも、東北道は渋滞こそなかったものの、ソコソコの車が走ってました。
これは、夜が明けると大渋滞が発生か・・・



そして、無事に所用を済ませた後、集合時間までかなり余裕があったので、最寄の
洗車場を見つけて一人ゴシゴシ。。



ピカピカ~♪
ウチの近所にも、こんな立派な洗車場があればいいなぁ。
それにしても天気が最高、楽しい一日になりそうです!



集合場所に到着すると、maigoさん、あくせるさんが既にスタンバイ。
那須の山々がキレイです。
しかし、後続隊が思いもよらない事態になっている様子・・・大丈夫かなぁ。



待つこと○○分、ようやく参加者のみなさんが揃いました。
さぁ、出発です!



魅力的なお尻たち。(笑)



まずは腹ごしらえするため、那須ガーデンアウトレットへ。
昼食&デザートタイム。
試食してたら行列??



そして、秋の那須路を快調に走ります。
気持ちがいいですねぇ。



おっ、カッコイイ!



トレイン走行で山岳道路を目指します。



渓谷でひと休み。
紅葉がキレイでした。



山々は色付いていました。



渓谷も色付いていました。
何ともキレイです。秋が深まってきていました。



走っては休んでウダウダ歓談。(笑)
それが楽しいんですよね。



恒例場所(だそうです・・)の風車に到着。



しばし、撮影タイム!



B4&E90&E92LCI。



青い空が気持ちいい。



車を撮影している人々を撮影。(笑)



紅葉と青空とBMW。



錚々たる個性派BMWたち・・・



この後、下山して山荘へ向かいます。
途中、食材調達のためスーパーへ買出し。
黄公子さんのお尻に見とれながら走っていたものの、一時見失い迷子になりました。。



そして、山荘へ到着。






早速、温泉に入り夕食の準備を。
火起こしの職人さんが着火。



オープンデッキではBBQの準備が整いました。
立派なお肉も宴を盛り上げています。



BBQを楽しんだあとは、部屋でたこ焼きパーティーが始まりました。
ここにも、焼きの職人さんが!



調理長の力作、牛肉のワイン煮。美味しかった~。



そして、オフ会らしく?何やら始まりましたよ。(笑)



どうやら、黄公子さんのパーツをモディモディですね。



あっちぃ~、あっちぃ~、って連呼する声が聞こえてます。(笑)



完成。かっちょいい!
イエローカーボンだぜぃ。



お夜食 Part1
罰ゲームですか??スライムカレー&激辛カレー。
どちらが美味しい?



お夜食 Part2
野菜たっぷり焼きそば。
食べた方、太るよ~。(全員か・・)



この他にも、みんなで満天の星空を見たり、温泉に入ったり、xxなDVD見たり・・・
こうして、楽しい夜は更けていったのでした。




2日目もピーカンの晴天!



山荘の朝は清々しいです。
澄んだ空気や川のせせらぎを聞いているだけで心が落ち着きます。



昨夜のモディパーツも無事に取り付け完了したようです。



朝食はつけうどん。
超美味しかったです。ペロリといただきました。



そして、楽しかった山荘ともお別れです。
一路、帰宅の途につきます。


途中、佐野サービスエリアでレモン入り牛乳アイス。
佐野ラーメンを食べたかったのですが、昨夜の食べ過ぎで胃が受けつけませんでした。。



ここでみなさんとお別れ。


夕方に帰宅しました。
2日間の走行距離は528km。結構走りました。






お土産は、那須チーズガーデンのバームクーヘンと栃木レモン牛乳クッキー。



主催者のmaigoさん、大変お世話になりありがとうございました。
また、参加されたみなさん、初参加の私を受け入れていただき
色々とありがとうございました。

また、よろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/26 21:49:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

BMW温泉部那須定例会!!! From [ 本日もAutobahn ] 2014年10月26日 22:19
先週の火曜日から、喉のイガイガを発端に、 久々に風邪をこじらせました・・・・・(没) そんな中でも、先日の事故で最後に残っていた、Fバンパーの部分コーティング、無
那須山荘オフ♪ 2014秋 From [ あくせるのビーマーライフ ~どこまで駆 ... ] 2014年10月27日 23:41
毎年恒例行事となりつつあるこちらのオフ 那須山荘オフ♪2014 今年は秋(10月)に開催でございます
ブログ人気記事

富士SUPER TEC 24時間レ ...
cookiearejiさん

ガレージジャッキ
ウッドミッツさん

キンキンに冷えてやがる!
V-テッ君♂さん

北が韓国にゴミや汚物入り風船を飛ば ...
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

愛車と出会って11年!
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2014年10月26日 22:14
ピヨすけさん、2日間ありがとうございました♪
あまりの食事の量に驚かれた様子ですね・・・・・
まだまだ、顎が疲れなければいったかもしれませんが・・・・・・・・

次回の宴、メインディッシュは果たして・・・・・(謎爆)

また次回、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年10月26日 22:45
こんばんは。
大変お疲れさまでした。
こちらこそ、ありがとうございました。
食事関係ではすっかりお世話になりっぱなしで申し訳ありませんでした。m(_ _)m
初参加で驚きが多かったです・・が、楽しさも多かったです!
次回もまた秘密兵器的な食材が登場するのでしょうか。。それはそれで楽しみです♪
また、よろしくお願いしま~す!
2014年10月26日 22:18
山荘プチオフ 初参加お疲れ様でした
山荘の星空 如何でしたか(笑
来年はきっと迷子にはならないと・・・(爆
いい思い出が出来ましたね
また遊びにおいで下さい♪
コメントへの返答
2014年10月26日 22:50
こんばんは。
お疲れさまでした。
本当に楽しい2日間、ありがとうございました。素敵な別荘、満喫できました。
星空もいい思い出です☆
来年はmaigo(迷子)?にならぬよう気をつけます。。
また次回もよろしくお願いします!
明日はお気をつけて帰京してくださいね。
2014年10月26日 22:39
迷子にさせちゃってごめんね!
温泉病みつきになったでしょ!
あそこだと、みな役目がきまっているので、
ピヨすけさんの役目は~(笑)
ワテ、変な物もってくる係・・・。
また、一緒に遊びにいきましょうね!
コメントへの返答
2014年10月26日 22:59
こんばんは。
お疲れさまでした。
迷子になったのは、私の方向感覚のなさが原因かと・・・
温泉は、何度入っても飽きません!
川のせせらぐ音と森を眺めながらの入浴は、この上ない幸せでした
私、何を担当しようかなぁ。次回は外の暗闇でヒカリモノ大会したいなぁ。(笑)
稲蔵さんのアイテム、盛り上がりましたね!
また、よろしくお願いします。
2014年10月26日 23:05
いや~っ、楽しさが伝わってくる、オフミですね!
山荘の静けさの中で、愉しむ夜食などなど。。。

お写真を拝見してると、その雰囲気が伝わってきます~(^^)
英気を養ったのではないでしょうかww
コメントへの返答
2014年10月26日 23:15
こんばんは。
とても楽しく参加させていただきました。
車談義以外のネタもみんさん豊富で・・(笑)
広大な別荘敷地の中で、静かに時が経っていく感じが現実を忘れられましたよ~。
次回はお庭オフで!
よろしくお願いします。
2014年10月26日 23:33
温泉部初参加?はいかがだったでしょうか。
さすが、ピヨすけさん、十分に余裕をもって出発されたんですね。
いつもギリギリの僕とは大違い!
今回みたいに予想外の渋滞が発生してしまうとこんな感じになってしまいます。
次回は(たぶん)気を付けます!

また行きましょうね!ひとまずお疲れ様でした!
コメントへの返答
2014年10月27日 0:11
こんばんは。
お疲れさまでした。
紅葉、温泉、グルメと全てを満喫できたオフ会になり楽しかったです~。
巻き返しが図れるトシ棒さんとは違い、私は走りもマイペースなので、早めの出発を心掛けているだけです。。
私も次回はmaigo(迷子)にならぬよう気を付けます!
また、よろしくお願いします。
2014年10月27日 8:19
おはようございます♪
二日間お疲れ様でした
初体験どうでしたか?(笑)

朝風呂とか最高ですよね~(´ω`)
夜空の星か綺麗で感動ものでしたし
次は肝試し👻?!

あ、自分は二日間で450km走ってましたぁ~
コメントへの返答
2014年10月27日 17:19
こんにちは。
お疲れさまでした~。
温泉&BBQ 最高でしたね!
朝風呂、夜風呂に天体観測と満喫した2日間でした。山荘の屋外はホント真っ暗でしたね・・(チョット怖かった)
450キロ、お疲れさまでした。
また、よろしくお願いします!
2014年10月27日 23:50
お疲れ様でした~
無事、maigo_2さんをご自宅までお届けしました。
初めての那須山荘オフ、いかがでしたか~?
集合場所までの道中、maigo_2さんと『ピヨすけさんが一番到着だろうなぁ』って話してたら、その通りでした。(笑)
今回は好天に恵まれ、ツーリングも温泉も夜のBBQ他も楽しかったですねぇ
だんだん、メンバーの各役割が決まりつつありますが(爆)、来年も大いに盛り上がりましょう♪\(^0^)/

次回オフもよろしくお願いしま~す♪
コメントへの返答
2014年10月28日 21:31
こんばんは。
お疲れさまでした~。
那須山荘オフ会は、楽しい思い出ばかりが残りました!いやぁ、本当に良かったです~。
本当なら、主催者より早く現着する予定でしたが、洗車直後に鳥フン爆弾を食らいまして、後処理で時間を要してました。。
晴天だったのは、きっと皆さんの日頃の行いが良いからでしょうね。(爆)
来年までに自分の役割も決めておきますね。
次回もよろしくお願いします!

プロフィール

「af imp スタコンに参加しました http://cvw.jp/b/1019033/42472442/
何シテル?   02/03 19:05
ピヨすけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

こんな時間に・・・♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/15 23:22:49

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
10年超ぶりにクーペ復活。 やっぱりクーペは美しいっ!
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
初めてのマイカーです。 この頃は車を持ってやっと一人前という時代でした。 今とは違い、同 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての新車で思い入れ深い名車です。 280psのパワーに圧倒されました。 とにかく車の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
国産車で富士重工以外の選択肢はありませんでした。 2台目のレガシイ、何も不満はありません ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation