• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ybc50mkの愛車 [ヤマハ マジェスティC]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

盗難防止ワイヤー恐るべし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、市内の研修に使用した際、盗難防止ワイヤーを外さずエンジン始動しました(笑)なんとか取外したが帰宅途中で謎のエンストやバックファイヤーみたいな音が頻発し、JAFでも呼ばないと駄目かと思いながらも帰宅。
2
コレが盗難防止ワイヤーです。
しっかりと役に立つことがわかりましたね(笑)
3
とりあえず休日になったのでカウルをバラしました。
キャブ周りのゴムホース類に外れ等が無いか確認するとエアクリからのゴムホースに亀裂が入っていました。
たぶん盗難防止ワイヤーの鍵部分がここにめり込んだんでしょう(笑)
コーキング塗って置くことにします。
4
家にあった室内用のコーキングを厚塗りしときました。
5
ホワイトなコーキングだと目立つのでラバースプレーでマットブラックに塗装します。
6
こんな感じです。
ラバーによりコーキングの上からも保護?できたかも(笑)
しばらくこれで乗ってみて様子を見ることにします。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト、ウインカー、ゴムジョイント交換

難易度:

組み上げ1

難易度:

フレーム類塗装

難易度:

ステムベアリング交換1

難易度:

組み上げ2

難易度:

レストア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

安くDIYで作成することを目標にちょこちょこイジっています。 どうぞよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 12:54:47
Aピラーカバー(左)取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 08:17:32
冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 16:30:23

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
デリカD5からの乗換です。 9年落ちの6万キロ走行車両。 モデリスタのダウンサスが取付け ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
GB250クラブマンからの乗換
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
まだまだ元気に走りますよ!
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻が乗ってます。 ヘッドライトをHIDに交換だけはしたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation