• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yの旦那の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2016年12月10日

アルミニウムペダル取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
足元が寂しいので、アルミペダルを取り付けることにしました。

自宅のカースペースではドアが半分位しか開かないので作業が辛いです。
2
とりあえず鉄板に穴を開けるブレーキペダルから始めます。

ゴムのペダルカバーを外します。
3
付属の型紙を切り取って貼り付けます。
型紙はシールになっています。
4
電動ドリルで穴を開けます。
ネジとドリルを見比べて3.5ミリで開けましたが入りませんでした。
3.7~3.8ミリ位ですかね?
5
ドリルの刃がないので丸やすりで削って調整します。
6
いきなり完成画像です(^^;

アクセルペダルは両面テープで貼り付けた後、右下を除く3カ所をタッピングネジで締め込むだけでしたが、硬いので3ミリの穴を開けてから締め込みました。
7
キツい体勢での作業が続いたので首と肩が痛いですが、素人作業としてはまずまずの出来かな?(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CSL風トランク取り付け

難易度: ★★

パワーウィンドウSW接触不良

難易度:

エアコンスイッチの交換 Z-3用に

難易度:

エアコン

難易度:

アライメント

難易度:

フロント スタビブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月10日 18:37
ビシッと決まりましたね〜
私もDIYしましたが、首と腰がかなり痛くなったのを思い出しました。
でも、満足度がそれを超えますよね(^^;;
コメントへの返答
2016年12月10日 19:18
ありがとうございます!
ひよしまるさんもDIYされていたのですね(^^)
どこまでが私のような素人がDIY出来る範囲なのか分かりませんが、今回は満足度が高かったです♪
2016年12月10日 20:06
ココはキツイですよね。
特にあの体勢でブレーキペダルに穴開けるのは思い出しても、、、(≧∀≦)
でも、出来上がると乗り込む時の嬉しさ倍増ですね‼︎
コメントへの返答
2016年12月10日 21:49
意外にサクッと穴は開いたのですが、やすりでガリガリ削ったのとアクセルペダルも穴開けが必要と分かるまで試行錯誤したのがキツかったです(^^;
今までならDIYでやらない内容だけに完成した時の満足感は堪らなかったです(^^)
2016年12月11日 12:14
お揃いですね♪
微妙にZ3Mとは形状が違うのですね。

想像以上につらい作業だったことを
思い出しました(笑)
でも満足度は高いですよね^^
コメントへの返答
2016年12月11日 12:41
整備手帳を拝見しました(^^)
Z3MというよりはRHD、LHDで形状が違うのだと思います。
F系もRHDは3穴みたいなので不思議です。

RHDのSMGで良かったと思いました(笑)
完成した時はニンマリしてしまいました(^^)

プロフィール

「近所にお店がないので久しぶり〜。 あまり食べられない・・(^_^;」
何シテル?   08/17 18:47
BMW E46に乗っています。 みんカラがフォロー機能に変わりましたが、システム変更前のお友達繋がりを大事にしています。 絡みのないフォロワーさんは増やした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
買わずに後悔するよりも、買って後悔するかもしれない方を選択しました(^^; 納車から1年 ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
嫁様の車です。 赤系のボディカラー+スポーツパッケージ+後期型の中古車を探したので時間が ...
日産 キューブ 日産 キューブ
そろそろATでもいいかな~と考えている時、浮かんだのがコレ。 サスとマフラーをIMPUL ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
バイクを降りた後、友人からカリーナを購入。 1年も経たないある日、マイナーチェンジしたコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation